2024年12月09日
コナズ珈琲栗林公園(タコライス+ハナレアイランドIPA)
2024/11/15
コナズ珈琲栗林公園

ハワイアンな雰囲気を味わえるカフェ。
パンケーキやロコモコ、タコライス、ハンバーガーが充実。

KONA BREWINGの『ハナレイアイランドIPA』。
めちゃくちゃトロピカルな香り!とも思ったら香料入ってるのね…。

コナズ珈琲栗林公園

ハワイアンな雰囲気を味わえるカフェ。
パンケーキやロコモコ、タコライス、ハンバーガーが充実。

KONA BREWINGの『ハナレイアイランドIPA』。
めちゃくちゃトロピカルな香り!とも思ったら香料入ってるのね…。

2024年10月04日
DORSIA TAKAMATSU(クロックムッシュモーニング)
2024/09/17
DORSIA TAKAMATSU
今年の4月にオープンした高松市塩上町カフェ。
本店は神戸で高松は2号店。


クロックムッシュのモーニングにベーコンとパンナコッタ追加。
朝呑み…を踏みとどまってオレンジジュース。
朝から幸せ。



DORSIA TAKAMATSU
今年の4月にオープンした高松市塩上町カフェ。
本店は神戸で高松は2号店。


クロックムッシュのモーニングにベーコンとパンナコッタ追加。
朝呑み…を踏みとどまってオレンジジュース。
朝から幸せ。



関連ランキング:喫茶店 | 瓦町駅、今橋駅、片原町駅(高松)
2024年09月20日
こぽりのとなり(4店舗アイスコーヒー飲み比べ)
2024/09/01

こぽりのとなり

名前のとおりコポリドーナツさんの隣。


おしゃれでゆったりとできる店内。

この日はこちらで香川県内のコーヒーショップによるアイスコーヒーの飲み比べイベント。
・CORSICA COFFEE
・LUSHLIFE COFFEE
・ふじたしょうてん
・JEFFERSON COFFEE
これだけのコーヒー店のコーヒーが一堂に介するのってなかなか無い機会。

それぞれ個性があって飲み応えあり。
パウンドケーキも美味。

こぽりのとなり

名前のとおりコポリドーナツさんの隣。


おしゃれでゆったりとできる店内。

この日はこちらで香川県内のコーヒーショップによるアイスコーヒーの飲み比べイベント。
・CORSICA COFFEE
・LUSHLIFE COFFEE
・ふじたしょうてん
・JEFFERSON COFFEE
これだけのコーヒー店のコーヒーが一堂に介するのってなかなか無い機会。

それぞれ個性があって飲み応えあり。
パウンドケーキも美味。
関連ランキング:ドーナツ | 片原町駅(高松)、瓦町駅、今橋駅
2024年09月09日
TORI TORI Kitchen(モーニング)
2024/08/18
TORI TORI Kitchen
以前はランチ、カフェのみだったのがいつの間にかモーニング、夜営業も。
7:00〜22:00やて!

ワッフル&ミネストローネの洋風モーニング。

ミネストローネ、野菜たっぷりで美味しい。
けど熱すぎて口の中やけどしちゃった…(^_^;)

自家製シロップが上品な甘さで美味しい。

おにぎり&味噌汁に変更可能。

TORI TORI Kitchen
以前はランチ、カフェのみだったのがいつの間にかモーニング、夜営業も。
7:00〜22:00やて!

ワッフル&ミネストローネの洋風モーニング。

ミネストローネ、野菜たっぷりで美味しい。
けど熱すぎて口の中やけどしちゃった…(^_^;)

自家製シロップが上品な甘さで美味しい。

おにぎり&味噌汁に変更可能。

2023/05/30
2023/05/06TORI TORI Kitchen高松市百間町に最近オープンしたこちらでランチ。メニュー構成としては結構シンプル。店名の通り鶏肉を使用したランチがメイン。オリーブ地鶏のチキン南蛮。しっとり柔らかなお肉は胸肉使用。タルタルにはちょうど良いあっさり加減。味噌汁も丁寧…
関連ランキング:カフェ | 片原町駅(高松)、高松築港駅、瓦町駅
2024年09月02日
Chord Coffee(トマトエッグサンド+カフェラテ)
2024/08/12
Chord Coffee
お盆休みどころか休日出勤の朝。
こちらは席と席の間隔が広くゆったりと過ごせるのが気に入ってます。

トマトエッグサンドとカフェラテのセット。
サンドやバーガーはトマトが入ってるの選びがち。
オニオンキムチサンドなる変わり種もあるんですがこれ意外とオススメ。
仕事が落ち着いてきたらまたゆっくりと読書したいです(^_^;)
Chord Coffee
お盆休みどころか休日出勤の朝。
こちらは席と席の間隔が広くゆったりと過ごせるのが気に入ってます。

トマトエッグサンドとカフェラテのセット。
サンドやバーガーはトマトが入ってるの選びがち。
オニオンキムチサンドなる変わり種もあるんですがこれ意外とオススメ。
仕事が落ち着いてきたらまたゆっくりと読書したいです(^_^;)
2024/07/09
2024/06/23ChordCoffeeエスプレッソコーク。コーラの爽やかな甘みとエスプレッソの良い香り。落ち着いた良い雰囲気。合間時間に読書したいときはたまにこちらに寄らせてもらってます。2024/03/23ChordCoffee(カフェモカ)2024/03/03Chord Coffee連日のこちらへ。子供の習い事の間のお勉強に。…
2024/03/23
2024/03/03Chord Coffee連日のこちらへ。子供の習い事の間のお勉強に。今日はカフェモカ。ラテアート、この前の(↓)より気合い入ってる(笑)2024/03/06chord coffee(カフェラテ)2024/02/17Chord Coffeeラテアートといえばこちらのお店。オーナーさんが中四国の大会のラテアート部門チャン…
2024/03/06
2024/02/17Chord Coffeeラテアートといえばこちらのお店。オーナーさんが中四国の大会のラテアート部門チャンピオンで折り紙つき。席と席の間が広く取られておりゆったりできます。居心地良くて読書捗りました(*'▽'*)コード コーヒー関連ランキング:カフェ | 花園駅(高松)、栗林…
2022/01/19
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(1/7)(↑の写真は2021/7/17時点)高松市今里町の喫茶店。席と席の間隔が非常に広く、かなり落ち着いて過ごせる良いお店。この日はモーニング利用で8時過ぎに訪問。先客は2名。先にカウンターにて注文し先払いのシステムです。商品はお店の人が席ま…
2021/09/26
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(9/19)(↑の写真は7/17時点)高松市今里町の喫茶店。席と席の間隔が非常に広く、かなり落ち着いて過ごせる良いお店。調べるとラテアートの大会の中四国大会で優勝経験ありとのことで、ラテアート人気のお店のようです。ともあれ、まだまだ残暑感じる季節…
2021/07/17
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(訪問日は7/7)高松市今里町の喫茶店。食べログでは9:00から、Googleでは水曜休みになってましたが普通に水曜の8時半には空いてました(^_^;)割と間違っていること多いんですよね。お店のSNSをチェックするのが1番確実です。8:00〜22:00まで開いているみたい…
関連ランキング:カフェ | 花園駅(高松)、栗林公園駅、栗林駅
2024年07月09日
ChordCoffee(エスプレッソコーク)
2024/06/23

ChordCoffee
エスプレッソコーク。
コーラの爽やかな甘みとエスプレッソの良い香り。
落ち着いた良い雰囲気。
合間時間に読書したいときはたまにこちらに寄らせてもらってます。

ChordCoffee
エスプレッソコーク。
コーラの爽やかな甘みとエスプレッソの良い香り。
落ち着いた良い雰囲気。
合間時間に読書したいときはたまにこちらに寄らせてもらってます。
2024/03/23
2024/03/03Chord Coffee連日のこちらへ。子供の習い事の間のお勉強に。今日はカフェモカ。ラテアート、この前の(↓)より気合い入ってる(笑)2024/03/06chord coffee(カフェラテ)2024/02/17Chord Coffeeラテアートといえばこちらのお店。オーナーさんが中四国の大会のラテアート部門チャン…
2022/02/19
最近食べた中で写真をあまり撮ってないのでブログネタにしていなかったものをまとめて紹介。つまさんど(2/1)豚の角煮&味玉サンド。柔らか〜な角煮と濃厚な味玉。野菜もぎっしりでかなり大口開けないと食べられない大きさ(笑)12時直後なら予約なしでもええやろ、と思ってたら5種類あるサンドのう…
2022/01/19
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(1/7)(↑の写真は2021/7/17時点)高松市今里町の喫茶店。席と席の間隔が非常に広く、かなり落ち着いて過ごせる良いお店。この日はモーニング利用で8時過ぎに訪問。先客は2名。先にカウンターにて注文し先払いのシステムです。商品はお店の人が席ま…
関連ランキング:カフェ | 花園駅(高松)、栗林公園駅、栗林駅
2024年04月29日
A COFFEE(アイスコーヒー)
2024/04/14

A COFFEE
徳島県美馬市のコーヒースタンド。


近くの観光地『うだつの街並み』からは少し外れてるので偶然辿り着くことは無さそう。
以前フォロワーさんが投稿してたの覚えてて良かった。

暑い日だっのでアイスコーヒーのLサイズ。
きちんと抽出したコーヒーを氷で冷やしてくれる。
街の探索のお供に良いサイズ。

そしてA COFFEEの店主さんからオススメいただいた潜水橋。
荒天で増水した際は沈むようにできているらしい。
(流れてきた物が引っかからないように手すりも無い)
徒歩で中ほどまで歩いてみる。
岸とは比べ物にならないぐらいに風が強い。
水量も多く少し怖い。
車で渡ってみとけばよかったなー。

しかし吉野川大きい。
香川では身近にこんなに水量の多い川は無いので圧巻。

A COFFEE
徳島県美馬市のコーヒースタンド。


近くの観光地『うだつの街並み』からは少し外れてるので偶然辿り着くことは無さそう。
以前フォロワーさんが投稿してたの覚えてて良かった。

暑い日だっのでアイスコーヒーのLサイズ。
きちんと抽出したコーヒーを氷で冷やしてくれる。
街の探索のお供に良いサイズ。

そしてA COFFEEの店主さんからオススメいただいた潜水橋。
荒天で増水した際は沈むようにできているらしい。
(流れてきた物が引っかからないように手すりも無い)
徒歩で中ほどまで歩いてみる。
岸とは比べ物にならないぐらいに風が強い。
水量も多く少し怖い。
車で渡ってみとけばよかったなー。

しかし吉野川大きい。
香川では身近にこんなに水量の多い川は無いので圧巻。
2024年04月11日
NewBell(海苔ピザトースト+アイスカフェオレ)
2024/03/24

NewBell
高松市香川町のカフェ。
空港に用事がありまして。
どこか朝ご飯食べられないかな〜と探して見つけたお店。


お店の雰囲気は落ち着いてて暖かくご年配のお客さんが多い印象。

なんか気になるメニュが…。

ということで、海苔ピザトーストのセットとアイスカフェオレ。

韓国海苔の塩気とチーズがよく合う!
サクサクしたクリスピー感も楽しいですね☺️
意外な組み合わせですがなかなか良い。

スープは野菜、キノコたっぷり。

アイスカフェオレも一手間かかってる!

付け合わせも美味しい。
落ち着けて良いカフェですね。


こちら高松空港の出汁の蛇口。
結構旨い。

NewBell
高松市香川町のカフェ。
空港に用事がありまして。
どこか朝ご飯食べられないかな〜と探して見つけたお店。


お店の雰囲気は落ち着いてて暖かくご年配のお客さんが多い印象。

なんか気になるメニュが…。

ということで、海苔ピザトーストのセットとアイスカフェオレ。

韓国海苔の塩気とチーズがよく合う!
サクサクしたクリスピー感も楽しいですね☺️
意外な組み合わせですがなかなか良い。

スープは野菜、キノコたっぷり。

アイスカフェオレも一手間かかってる!

付け合わせも美味しい。
落ち着けて良いカフェですね。


こちら高松空港の出汁の蛇口。
結構旨い。
2024年03月25日
喫茶コトナミ(ぜんざい)
2024/03/09

喫茶コトナミ
宮脇書店の総本店近くにあり、買い物したついでに寄ったりします。
気取らない優しい雰囲気が魅力のカフェ。

珍しくイチゴと食べるぜんざい。
はじめは『えっ⁉︎』て思いましたけど、苺大福とかあるしアンコにもそりゃ合うよね。

喫茶コトナミ
宮脇書店の総本店近くにあり、買い物したついでに寄ったりします。
気取らない優しい雰囲気が魅力のカフェ。

珍しくイチゴと食べるぜんざい。
はじめは『えっ⁉︎』て思いましたけど、苺大福とかあるしアンコにもそりゃ合うよね。
2024/02/26
投稿】2024/01/31喫茶コトナミ宮脇書店の総本店でお買い物した帰りに度々立ち寄らせてもらってます。今回は久々の訪問。肩肘張らずに落ち着けていいお店なんです。久々に甘酒飲んだけど美味しいもんだねぇ。温かくて甘い飲み物は安心するね。途中ですりおろした生姜を加えるとピリ…
2021/06/07
「喫茶コトナミ」さんへ行ってきました!(訪問日は5/25)高松市朝日新町にある喫茶店。宮脇書店の総本店を利用した際、時間があれば寄らせて頂いてます。肩肘張らない落ち着いた雰囲気が良いですね〜。本日注文したのはヨーグルトパフェ。日替りオヤツも魅力的(この日は苺のケーキ)だ…
2021/05/06
「喫茶コトナミ」さんへ行ってきました!(訪問日は4/30)高松市朝日新町にある喫茶店。宮脇書店総本店のやや西側、たも屋本店さんの北側に位置します。宮脇書店で本を買った後に度々立ち寄らせてもらってます。女性の店主さんが一人でされており、落ち着いた空間。日替わりの『今日のおやつ…
2021/02/21
「喫茶コトナミ」さんへ行ってきました!(訪問日は2/14)高松市朝日町にある喫茶店。宮脇書店総本店のやや西側、たも屋本店さんの北側に位置します。女性の店主が一人でされており、落ち着いた空間。一人で宮脇書店で買い物した時に時間があれば立ち寄るようになりました。本日はカスター…
2021/01/28
「喫茶コトナミ」さんへ行ってきました!(訪問日は1/24)高松市朝日町にある喫茶店。宮脇書店総本店のやや西側、たも屋本店さんの北側に位置します。ここに喫茶店ある事知らない人も多いんじゃないかな〜。女性の店主が一人でされており、落ち着いた空間です。宮脇書店に買い物した帰りに寄りまし…
2020/11/24
「喫茶コトナミ」さんへ行ってきました!(訪問日は11/18)高松市朝日町にある喫茶店。宮脇書店総本店のやや西側、たも屋本店さんの北側に位置します。いつのまにか喫茶店ができてたんですね〜。宮脇書店総本店にはたまに行くのですが、信号を右折することはあっても直進する事はないので全然気が付きませ…
関連ランキング:喫茶店 | 片原町駅(高松)、高松築港駅、今橋駅
2024年03月23日
ChordCoffee(カフェモカ)
2024/03/03
Chord Coffee
連日のこちらへ。
子供の習い事の間のお勉強に。

今日はカフェモカ。
ラテアート、この前の(↓)より気合い入ってる(笑)

Chord Coffee
連日のこちらへ。
子供の習い事の間のお勉強に。

今日はカフェモカ。
ラテアート、この前の(↓)より気合い入ってる(笑)

2024/03/06
2024/02/17Chord Coffeeラテアートといえばこちらのお店。オーナーさんが中四国の大会のラテアート部門チャンピオンで折り紙つき。席と席の間が広く取られておりゆったりできます。居心地良くて読書捗りました(*'▽'*)コード コーヒー関連ランキング:カフェ | 花園駅(高松)、栗林…
2022/01/19
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(1/7)(↑の写真は2021/7/17時点)高松市今里町の喫茶店。席と席の間隔が非常に広く、かなり落ち着いて過ごせる良いお店。この日はモーニング利用で8時過ぎに訪問。先客は2名。先にカウンターにて注文し先払いのシステムです。商品はお店の人が席ま…
2021/09/26
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(9/19)(↑の写真は7/17時点)高松市今里町の喫茶店。席と席の間隔が非常に広く、かなり落ち着いて過ごせる良いお店。調べるとラテアートの大会の中四国大会で優勝経験ありとのことで、ラテアート人気のお店のようです。ともあれ、まだまだ残暑感じる季節…
2021/07/17
「Chord Coffee」さんへ行ってきました!(訪問日は7/7)高松市今里町の喫茶店。食べログでは9:00から、Googleでは水曜休みになってましたが普通に水曜の8時半には空いてました(^_^;)割と間違っていること多いんですよね。お店のSNSをチェックするのが1番確実です。8:00〜22:00まで開いているみたい…
関連ランキング:カフェ | 花園駅(高松)、栗林公園駅、栗林駅