2023年12月31日

ANTINOODLE・アンチヌードル(カレーつけ麺)

2023/12/08

アンチヌードル



カレーつけ麺。濃厚旨。
日和って1か辛にしたけどもうちょいいけたな。
(0〜5辛あり〼)



しかし麺旨いねー。

2023/08/24
ANTI NOODLE・アンチヌードル(和風醤油らーめん)
2023/08/12アンチヌードル和風醤油らーめん。鶏煮込みの濃厚なスープのイメージが強いアンチヌードルさんですが、今年?から清湯のラーメンも始まってます。あっさりとはしながらも奥行きのあるスープ。コッテリもええですけどこちらもなかなかですな。2023/08/14ANTINOODLE・アンチヌ…

2023/08/14
ANTINOODLE・アンチヌードル(中華冷やし冷やし腹おきるセット)
2023/08/05アンチヌードル夏限定かつ1日15食限定の『中華冷やし冷やし』。(ネーミング謎w)まずは麺だけ…うん、旨い!平打ちでツルっとしてる。そして美しい。具材別皿で自分でのせるタイプ。酸味の効いたスープも爽やか〜。これだけでも満足できそう。そして…はい食べ…

2023/06/05
ANTINOODLE・アンチヌードル(鶏煮込みつけ麺)
2023/05/13ANTI NOODLE(アンチヌードル)鶏煮込みつけ麺。濃厚〜なんだけど塩っぱくはなく。ドロっとしてるというよりかは割とサラッと。魚介と鶏のバランスがバッチリ。何が言いたいかというとスープ旨い。全粒粉入りの麺もグッド。スープの中には角切りのチャーシューと…

2023/05/27
【限定】ANTINOODLE・アンチヌードル(牛すじ肉そば)
2023/05/04アンチヌードル限定の牛すじ肉そば。アンチヌードルさんが突発限定って珍しいですよね?これは和風醤油ラーメンのチャーシュー→牛すじバージョンなんかな?和風醤油食べたことないので単純比較はできずですが魚介の効いたコクのあるスープ。麺は全粒粉入りの平打ち麺。…

2023/05/23
ANTINOODLE・アンチヌードル(炙り豚まぜそば)
2023/05/02ANTINOODLE・アンチヌードルお疲れ生です!炙り豚まぜそば。いつのまにか具材は別皿提供になったんですね平打ちの麺に濃厚なタレが良く絡んでガッツリいただけますd(^_^o)チャーシュー刻んであるし、メンマも細いので麺との一体感もバッチリ。デフォでついてくる後飯…

2023/01/29
【祝1周年!】ANTINOODLE(鶏煮込み醤油+ネギ塩豚丼)
2023/01/15ANTINOODLE(アンチヌードル)1周年おめでとうございます!この土日は1周年記念イベント。ということで、駐車場に車停められないとどうしようもないので開店30分前に到着。無事駐車。先着は4名。うどん県だからこんなもんで済んでるんですけど、県外のラーメン熱が高いところだと長蛇…

2022/11/12
【冬期限定】ANTI NOODLE(鶏煮込み味噌ラーメン+豚飯・甘醤油)
2022/10/29ANTI NOODLE夏期限定は味噌つけ麺、冬期限定は鶏煮込み味噌となっています。味噌つけ麺は前に行った時売り切れでとうとう食べられずじまいでしたね〜>;_<;味噌ラーメンはまろやかな味噌感で生姜も入っており全体的に調和された味。いわゆる一般的な味噌ラーメンのイメージではな…




関連ランキング:ラーメン | 林道駅木太町駅木太東口駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川ラーメン

2023年12月30日

らぁ麺すずむし(塩そば)

2023/12/08

らぁ麺すずむし



店内に流れるチバさんの唄声を聴きながら啜るらぁ麺。
鶏チャーあると嬉しいなぁ。


2023/12/19
【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)
らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×トマトが美味しかった記憶があるので期待のハードルを上げて訪問。…いやいやめちゃ旨いやん。ハードル超えてきました!海老ワンタンもプリプリの食感で良いですね♪…

2023/11/14
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王の醤油まぜそば)
2023/10/14らぁ麺すずむし『天草大王の醤油まぜそば』刻んだタクアンにハナニラ、3種のチャーシューと凝った一杯。鶏油と醤油のマリアージュたまらんよね。2023/11/12【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワ…

2023/11/12
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)
2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワンタン。これ着丼した時点で香りが凄いの。地鶏の旨みも良い感じ。食べながらぼんやりと麺処いつかさんとのコラボラーメン思い出してたんですけど、ビジュアルも似てるし両方とも天草大王使ってるんですね。いつか…

2023/11/10
らぁ麺すずむし(アサリ昆布水つけ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/30らぁ麺すずむしアサリ昆布水つけ麺。仕事の合間になんとかねじ込んで訪問(^_^;)アサリやったら行かんわけにはいかん!約束された旨さ…!そして前回飲んで好みだったCAMADO BREWERYさんの『SMaSH IPA MOSAIC』。やっぱうめぇ。2023/11/03らぁ麺すずむし(すずむし…

2023/11/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば塩+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/23らぁ麺すずむしお仕事で疲労困憊の中癒しを求めに。すずむし風中華そばにワンタントッピング。旨い…。しみじみ。ホームに帰ってきた気分。チャーシューええ感じですね!カマドブリュワリーさんのビールも旨かったなぁ…。(一本買って帰ろうか悩んだ。)だいぶ回復しまし…

2023/10/25
【夏季限定】らぁ麺すずむし(アサリとトマトの冷やしそば)
2023/09/16らぁ麺すずむし冷やしvol.4となるアサリとトマトの冷やしそば。(現在は提供終了)どちらの味も突出し過ぎず絶妙なバランス。アサリのむき身も沢山入ってます。旨み×旨みやからそりゃ旨いよなぁ。やはり冷たいメニューだと麺の食感の良さが際立ちますねー。2023/09/22【朝…

2023/09/22
【朝すず】らぁ麺すずむし(夏のぶっかけまぜそば)
2023/09/09らぁ麺すずむし先週に引き続きの朝すず。今回は『夏のぶっかけまぜそば』。以前「朝すずの限定メニュー何も決まってないんですよー何が良いですかね?」って聞かれてて「冷たいまぜそばとかどうですか?」って答えてたのが採用されたみたいで嬉しい♪ちょい酸味かつ甘みのあるス…

2023/09/15
【朝すず】らぁ麺すずむし(坦々まぜそば)
らぁ麺すずむし本日は8:00〜14:00の朝すず営業。坦々まぜそば。安定の休日出勤(^_^;)前にエネルギー供給してきました。なお本日9/15から冷やしvol.4のあさりとトマトの冷やしそばはじまるみたいです!2023/09/03らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば+ワンタントッピング)2023/08/19らぁ麺…

2023/09/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば+ワンタントッピング)
2023/08/19らぁ麺すずむしこのところ夏季限定、ゲリラ限定が続いたので久々にデフォのメニューを。すずむし風中華そばの塩にワンタントッピング。やっぱこれ最高!ほんとしみじみ旨いんですよ。なんだかホームに帰ってきたような。そんな安心感ある美味しさです。2023/08/29らぁ麺すずむし…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 21:03Comments(0)香川ラーメン

2023年12月30日

KanaTan・カナタアン(煮込みハンバーグ)

2023/12/07

KanaTan(カナタアン)

酒家陽彩さんエビマヨやんけ!
と向かったらめちゃお客さんおるやん…。

時間がかかるそうなのでカナタアンさんへ方向転換。





煮込みハンバーグ分厚くて食べ応えめっちゃある!
そしてやはりソースがウマーなんですよ。

そそておばんざい3種にサラダ、プチデザート、具沢山のお味噌汁。

これ並んだの見るだけで心が満たされるわ…。

2023/12/20
KanaTan・カナタアン(ジビエと根野菜の味噌トマト煮込み)
【時差投稿】2023/11/22KanaTan(カナタアン)クイーンズスクエアビル2の4階に8月オープンしたお店。『カナタン』じゃなくて『カナタアン』と読むみたい。まあまあ秘境感あります(^_^;)ビル自体がまあまあ古そうなところ。ちょっと探検してるみたいでドキドキ。お肉、お魚、カレー、野…




関連ランキング:食堂 | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅


  

Posted by 春日川 at 14:15Comments(0)香川その他ランチ

2023年12月29日

麺謹製 3L's(味噌ラーメン+高菜チャーハン)

2023/12/03



麺謹製 3L's

高松市国分寺町のラーメン屋さん。



珍しく夜営業&珍しく味噌ラーメンのみ。

夜はこの辺り結構暗くて、ホントにラーメン屋さんあんのかよぉ〜ってなるかもしれませんがあるんです(笑)





味噌ラーメンは豚骨と同じでややあっさり目。
麺も同じで極細麺。

そして豚骨とは違って野菜多め。

温まるねぇ。(お店若干寒いんよ汗)



ピリ辛の高菜チャーハンはちょうど良いサイズ感。

最近スタッフさんが増えたからか夜営業もたまにされてるようです。


2023/08/21
2023/08/10麺謹製 3L's高松市国分寺町の豚骨ラーメン店。不定休でかつ混むので足が遠のいてましたがタイミング合った♪結構入り口はディープ目です(笑)中に入ると待合室。説明書が色々あるので読んでおきましょう。卓上には紅生姜とすりごま、タレ…

2021/08/21
【ちょっとディープ】麺謹製3L’s(とんこつラーメン)
「麺謹製3L’s」さんへ行ってきました!(訪問日は8/14)高松市国分寺町にあるラーメン屋さん。現在不定期営業になっており、Instagramのストーリーで確認するのが確実だと思われます。https://instagram.com/menkinsei.3ls?utm_medium=copy_linkちなみにお店名前は「めんきんせいさんらいず」と読みま…




関連ランキング:ラーメン | 国分駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)

2023年12月28日

TARU TARU(麻麦)

2023/12/02



ラストは瓦町駅近くに最近オープンした『TARUTARU』さんへ。



MIROC BEERさんの『麻麦』。

ミロクさんのビールがタップで高松で飲めるのは貴重なんです。

蕗の奈良漬とクリームチーズの組み合わせ良かったなー。

素晴らしい一日でした♪

2023/12/13
【新店】TARU TARU(ホップにゃおん第3艦隊+阿字観)
2023/11/12TARU TARU『Pasta House Gra』さん跡に11/11にオープンしたばかりのクラフトビールのお店。女性店主さんは気さくで話しやすく、お店はお洒落なカフェのような雰囲気です。女性でも入りやすいはず。香川のブルワリーのビール4種と県外のビール1種が基本構成のよう。まずは伊…




関連ランキング:ビアバー | 瓦町駅今橋駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 08:15Comments(0)香川クラフトビール

2023年12月27日

オーロイストア(SEKI+Prost)

2023/12/02



そして『澄酒』さんからすぐ近くにある『オーロイストア』さんへ。



色んなコラボやイベントされてて勢いのあるブルワリーさん。



要注目です!

そして丸亀町グリーンへ向かいイベント出店されてるまたもやな『オーロイストア』さんへ。



イベントオリジナルビールの『Prost』。
オーロイさんには珍しくHazyなIPA。

すぐ隣に出店されてた『グリュースゴッド』さんのソーセージと共に。
ビールに合わない訳がない!

来年の6/8,6/9に丸亀町グリーンでビアフェスが開催されるようです。

楽しみ☺️

2023/07/26
【新店】OHLOY STORE(オーロイストア)
2023/07/08OHLOY STORE(オーロイストア)高松三越近くにオープンしたクラフトビールとコーヒーのお店。昼呑みできるのサイコー!街中に気軽にクラフトビール飲めるお店ありがたい!この日は8タップあるうちの7つはOHLOY BREWINGのビール、1つはゲストビールでPASSIFIC BREWINGのビールで…




関連ランキング:ビアバー | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅


  

Posted by 春日川 at 08:06Comments(0)香川クラフトビール

2023年12月26日

澄酒(伽羅)

2023/12/02



お次は片原町にある立ち飲みの『澄酒 』さん。

おじさんたちが集まってます(笑)
常連さんが多そう。





日本酒メインですが、COEDOの『伽羅』が樽で飲めます。



関連ランキング:その他 | 片原町駅(高松)高松築港駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 12:33Comments(0)香川クラフトビール

2023年12月26日

とりかご(Czech Dark Lager 12)

2023/12/02

とりかご

この日は私の誕生日ということで奥さんとビールデートしてきました!

まずは高松市多賀町の『とりかご』さんで。



自社製品の2品はどちらも飲んでいたのでヨロッコビールの『Czech Dark Lager 12』。

いやぁいい色ですな。

黒ですが、ラガーの名の通りかならスッキリした味わい。

2022/07/20
とりかご(しまのシャツ、かなとこ雲)
2022/07/13とりかご高松市多賀町のクラフトビールのタップルーム。仕事帰りにふらっと訪問。繋がったばかりの『しまのシャツ』。フルーティな香りで美味しかったー✨写真ないけど『かなとこ雲』も。こちらは黒〜茶なんですが飲みやすい一品。2021/05/24【新店】とりかご(クラフトビール)…

2021/05/24
【新店】とりかご(クラフトビール)
「とりかご」さんへ行ってきました!(訪問日は5/11)高松市多賀町にあるクラフトビールのお店。5/11にオープンした新店になります。「手打ち十段 うどんバカ一代」さんから南下し大通りに出た辺りの角にあります。花園精肉店さんの隣ですね。前は薬局だった所です。仏生山のクラフトビールのお店「…




関連ランキング:ビアバー | 花園駅(高松)栗林駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 12:31Comments(0)香川クラフトビール

2023年12月25日

酒家陽彩(ネギとチャーシューの汁そば)

2023/11/29



酒家 陽彩



ネギとチャーシューの汁そば

ご飯、一品、デザートつきで950円。



汁そばはスープ甘めでしっかりとした旨味。
チャーシューの煮汁を使ってるのかな。

ネギの香ばしさも良いですねー。



麺もやや柔らかめでスープに非常にマッチしてます。

麺料理を食べることが多いのですがエビマヨが美味しいらしいので次狙ってみます。

2023/09/13
酒家陽彩(坦々冷麺)
2023/09/01酒家陽彩サウナのゴールデンタイム一階、奥まったところにある中華料理店。野菜多めな坦々冷麺はサラダ麺感覚。しっかり肉味噌に味がついてるのでご飯も進みます。一品やデザートもついてるので結構なボリュームです。お腹パンパン。美味しいんだけどお客さんが少ないのは立…

2023/08/10
酒家 陽彩(よだれ鶏冷麺)
2023/07/24酒家 陽彩ゴールデンサウナ高松の一階、奥まったところにある隠れ家的中華料理店。よだれ鶏冷麺は単品と思いきやまさかのセット(笑)2022/05/28【新店】酒家 陽彩(黒酢酢豚定食)「酒家 陽彩」さんへ行ってきました!(5/20)高松市瓦町に今月オープンした中華のお店です。仲見世さん…

2022/05/28
【新店】酒家 陽彩(黒酢酢豚定食)
「酒家 陽彩」さんへ行ってきました!(5/20)高松市瓦町に今月オープンした中華のお店です。仲見世さんのすぐ近く。サウナのゴールデンタイム高松のビルの一階の奥まったところにあります。ちょっと入りづらい感じがしますが店内はとても綺麗。割とスタンダードなメニューですね。…




関連ランキング:居酒屋 | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅


  

Posted by 春日川 at 12:40Comments(0)香川ラーメン

2023年12月24日

ROKA♠️(ネギ味噌ラーメン)

2023/11/26



ROKA♠️



三木町のラーメン屋さん。お初。





めちゃくちゃロックな店内

我々が席についたテーブルはチバユウスケさん関連が沢山。
ラーメン来るまでずっとキョロキョロしてました









注文したのはネギ味噌ラーメン。



パンチが効いててRock!してるなー。



激辛の『BILLY』は死ねます



高菜チャーシュー丼も旨し。



関連ランキング:ラーメン | 高田駅(高松)池戸駅


  

Posted by 春日川 at 07:20Comments(0)香川ラーメン