2024年09月30日

白水食堂

2024/09/16

白水食堂

徳島で朝ラーできるのはここだけかな。

朝6:00(5:30?)オープン。

雰囲気は完全昭和。喫煙可。時が止まったかのようだ。
椅子やテーブルも昭和の喫茶店感。
テレビはなぜかメジャーリーグのオオタニさん。



注文したのはラーメンの肉玉入り。
オーソドックスな徳島ラーメン。
独特な臭みはあるけどまずまず。









関連ランキング:レストラン | 阿波富田駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)ラーメン徳島

2024年09月29日

居酒屋 酒猫

徳島ビア旅②

居酒屋 酒猫(9/15)

徳島県のクラフトビールが充実しまくっている居酒屋さん。

RISE & WIN、KAMIYAMA、2ndSAWが充実。



酒猫オリジナルの『すだち&マンゴー』は酸味と甘味のバランスがとれたサワーエール。
ただ醸造したのは徳島のブルワリーではなく山陰のブルワリーとのこと



10年ぶり?ぐらいに納豆(in出汁巻卵)に挑戦したんだけど撃沈
いつか美味しく食べられる日がくるといいなぁ



半田そうめん初めて食べました。
うどんとそうめんの中間ぐらいの太さで、つゆはゆずを使用。
爽やかな味で食感も良く美味しかった。



徳島と言えばのフィッシュカツ。
酒猫オリジナルの猫型なのが可愛らしい。













徳島を大満喫できる居酒屋さんでした!



関連ランキング:居酒屋 | 徳島駅阿波富田駅



  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)徳島クラフトビール

2024年09月28日

徳島オクトーバーフェスト

徳島ビア旅①



徳島オクトーバーフェスト(9/15)

恒例の『徳島ビアマルシェ』が名前を変えて開催。
『世界の旅マルシェ』とコラボでフード系も充実。

徳島を中心に14ブルワリー、フード系は10ブース。

GROUNDTAP BREWERY*(愛媛)
SOUTH HORIZON BREWING*(高知)
ツカレナオースブルワリー*(兵庫)
NAMI NO OTO BREWING* (兵庫) 9/15のみ
福繁食品(香川)9/14のみ
吉備士手下麦酒(岡山)
神戸湊ビール(兵庫)
梅錦ビール(愛媛)
MIROC BEER(香川)
Jouzo BEER BASE(徳島)
2nd Story Ale Works(徳島)
KAMIYAMA BEER(徳島)
PADDLE BREW(徳島)
阿波麦酒(德島)

*は今回初出店

気鋭のSOUTH HORISENが高知から、GROUNDTAPが愛媛から参加。
徳島の『KAMIKATZシリーズ』RISE & WIN Brewing不参加が残念なところ。



イベント全体としては出店ブースが増えた代わりに飲食スペースが減ってましたね。
客足はそう多くなくテーブル確保できたのでまったり飲めました。



お客さんの並びが途切れてるブルワリーさんもあってもうちょっとお客さん増やさんとキツイなーという印象



今回からはリユースカップ導入。
プラカップとグラスの2種類。
グラスの方が500円割高。



これ容量はグラスの方が多くて、不公平感をなくすためグラスの方は『ここまで入れましょう』という基準があったみたいだけど、なみなみ注いでくれるブルワリーさんもあってグラスの方がお得だったかな〜。



ちなみにグラスの方が開口部が広くてパッと見、量が多く見える心理的要素もあったと思います。

GROUNDTAPさんと神戸のビアバー『ハレとケ』さんのコラボビールが一番美味しかったです。





フードは辻堂餃子店さんの水餃子がめちゃくちゃ美味しかった!
実店舗はクラフトビールも置いているみたいで是非行ってみたいです。



良いイベントだと思うので来年も続いてほしいですね。
  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)徳島クラフトビール

2024年09月27日

とりとたい(味噌鶏白湯+阿波尾鶏丼)

2024/09/16

とりとたい

徳島県鳴門市。
徳島では珍しい?エスプーマの泡系ラーメン。



味噌鶏白湯と阿波尾鶏丼。



正直鯛感はあまり感じずでしたがクリーミィでソツなくまとめている感じ。



阿波尾鶏丼はお肉が冷たかったのが意外。
しっとり柔らかいお肉。
卵黄潰れてた(笑)

開店からあっという間に満席。
単価高めですが人気ですねー。









関連ランキング:ラーメン | 鳴門駅撫養駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)ラーメン徳島

2024年09月26日

【新店】らあめんや善通寺(らあめん)

2024/09/14



らあめんや善通寺

9/6からプレオープン中。



お店の正面からは中が窺い知れず入るのにちょっと戸惑うかも。元は夜のお店だったのかしら。

こちら、はまんどさん系列ですね。
オルネといい、多度津の根ッ子といい、最近勢いがすごいや。



ラーメンは一種のみ。



黄金スープのイリコガツンと系。
結構麺が強い感じだったので黒胡椒でブースト。

プレオープンなのに隙のないハキハキとした接客。
どうもはまんどさんで長く働いてた方が独立されたみたい。





関連ランキング:ラーメン | 善通寺駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年09月25日

hasyu 播種(hasyuラーメン)

2024/09/14



hasyu 播種







古民家を改装した、ドライフラワーが溢れるカフェ。
カフェ部分は和のような中華のようななんとも不思議な空間。

丸亀市の住宅地に位置し、道は細く、駐車場に難儀。気をつけて。

土曜日は8:00から朝ラーやってます。



いただいたのはhasyuラーメン。

炙った油揚げの存在感よ。
スープは椎茸などを感じる澄んで滋味深い味。
これが朝には心地よくお腹がじんわりと暖かくなるような美味しさ。
あまり他のラーメン屋さんでは感じたことのないお味で和のテイストが強い感じかな。

いや、なかなか良かった!



関連ランキング:カフェ | 岡田駅(高松)栗熊駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年09月25日

【限定】らぁ麺すずむし(広島つけ麺)

2024/09/12

らぁ麺すずむし



冷やしvol.4 広島つけ麺

実は広島つけ麺て美味しいもの食べたことがなくて。
あまり良いイメージを持っていなかったんですが、すずむしさんがやってくれました。
イメージを塗り替えてくれました。





この広島つけ麺旨い!
辛さの中にもしっかり旨みがあるわ。



※現在は終売しています

2024/09/16
【限定】らぁ麺すずむし(冷やし豆乳坦々麺+Coffee IPA)
2024/08/25らぁ麺すずむし連日のすずむしさん。注文はもちろん『冷やし豆乳坦々麺』。麺は昨日とは別のストレートのものでお願いしました。縮れてる方がスープを連れてくるので濃厚ですが、麺自体はこちらが好み。甲乙つけ難し。坦々麺、9月初旬には終了してまた次の限定冷やしメニューが出るみ…

2024/09/13
【限定】らぁ麺すずむし(冷やし豆乳坦々麺)
2024/08/24らぁ麺すずむし夏の限定冷やしvol.3の『冷やし豆乳坦々麺』。豆乳使用ということで辛味と痺れはマイルド。トマトを具材に使用しているのがすずむしさんらしい。トマト好き。ザーサイも入っておりなんとも酸味のバランスが素晴らしい。これはまた傑作な出来栄え。必食です!(現在…

2024/09/01
らぁ麺すずむし(煮干そば)
2024/08/11らぁ麺すずむし飲み歩いた後の〆。煮干し。このところ限定モノが続いてたので久々のデフォ。ホントに今の煮干しは好みの味で。以前は実はそんなに煮干し食べてなかったんだけど今は注文率かなり高くなっていると思います。旨みの中にあるビター感が素晴らしいんだよね。2024/08/1…

2024/08/19
【期間限定】らぁ麺すずむし(貝の冷やしそば+KOMPAS)
2024/07/28らぁ麺すずむし1週間ぶりの再度の貝の冷やしそば。(8/19現在は終売)貝好きとしては食い溜めしておかねば。やはりこの縮れたコシ強の麺が力強くていいですね。ツルッツル。冷たいメニューにワンタントッピは初ですが、いつもは熱くてハフハフ食べるのがいい感じにぬるくなってじっ…

2024/08/16
【期間限定】らぁ麺すずむし(貝の冷やしそば)
らぁ麺すずむし冷やしシリーズvol.2の『貝の冷やしそば』。貝好きとしては外せないでしょ。貝出汁の柔らかな旨みにオイルが若干パンチがあるのがマッチしてる感じ。茗荷と大葉がよく合うんだよなぁ。麺のツルシコ感も良いですねぇ。これは冷やしの特権ですね。貝の冷やしそばは本日(2024…

2024/08/01
【限定】らぁ麺すずむし(海老味噌昆布水つけ麺)
2024/07/12らぁ麺すずむし数量限定・海老味噌昆布水つけ麺3月に食べた海老味噌らーめんが美味しかったので期待大で。ハードル軽く飛び越えてきました!海老の香ばしさと旨み良いですね。レモンも合うんだなぁ。今日の昆布水は結構緩め。いつもよりだいぶ箸で手繰りやすく、エッジの効い…

2024/07/23
らぁ麺すずむし(昆布水つけ麺ワンタントッピング)
2024/07/05らぁ麺すずむし久々の昆布水つけ麺ワンタントッピング。トゥルトゥルの麺は手繰るの難しいね。今日のは粘度がちょっとハードモードだったらしく腕が攣りそうに(笑)しかし旨い。そしてゲリラ限定の地鶏煮干し。一口もらいましたがこれは特濃。鶏の甘みと煮干しの苦…

2024/07/05
【期間限定】らぁ麺すずむし(煮干しの冷やしそば)
2024/06/23らぁ麺すずむしようやく冷やしシリーズの季節がやってまいりました!夏の冷やしvol.1は『煮干しの冷やしそば』。数量限定です。チャーシューは別皿提供。ラーメンの上にはスダチ、カイワレ、ネギのみとシンプルなスタイル。見た目にも涼しい。清涼感ありつつしっかりと煮干しの苦味…

2024/07/01
covaco dining
2024/06/20・らぁ麺すずむし夫妻と呑む・まきえもんさん(ガスト三木志度店長)とご飯する・夜コバコ3つの野望が叶った日。昨日の夜はうちの奥さんも含めて5人でcovaco diningさんへ。テイクアウトしたことはあってもお店で食べるのは初めて。いや、いつ前通っても駐車場いっぱいやけんこ…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年09月24日

中西うどん(かけうどん+アスパラとイカのかき揚げ)

2024/09/09

中西うどん

清水屋さんでの一玉で終わらそうかと思ってたのですがやっぱり足りずにこちらへ



ツルッとした舌触りの麺はあまり他にはないタイプ。
出汁は力強いイリコが全面に。

アスパラとイカのかき揚げも美味。

2024/08/11
中西うどん(冷やかけ(細麺))
2024/07/20中西うどん高松市鹿角町のうどん屋さん。以前は7時からされてたと思うのですが、いつのまにか9時からになったんですね。冷やかけを+50円で細麺に。冷たいメニューとこの細麺は合いますねえ。しかしこの細さはもはやうどんなのだろうか…。(うどんの定義とは?)しょう…

2023/12/22
中西うどん(しっぽくうどん)
2023/11/26中西うどん朝7時オープンの朝うにもってこいのお店。こちらのしっぽくは親鶏を使っており、出汁の旨味がかなり強い。その他の具材はスタンダードな内容。そしてなんといってもここの麺はガッシリしながらも絶妙な滑らかさの麺肌。2023/07/20中西うどん(冷やかけ)2023/07…

2023/07/20
中西うどん(冷やかけ)
2023/07/01中西うどん高松市鹿角町で朝う。日曜の朝うどんとなると選択肢がグッと狭まるんですけどその少ない選択肢のうちの一つ。冷やかけ。若干扁平気味のコシ強で表面がツルッとした麺。結構独特な感じの食感なんすわ。出汁はちょっと塩味が強いけどまあ許容範囲。+50円で…

2023/03/18
中西うどん(しっぽくそば)
2023/03/05中西うどん土日もオープン、朝7時からと使い勝手の良いお店。朝から麺を食べたい時はうつ海うどんさん、大島うどんさん、そしてこちらの中西うどんさんかのほぼ3択です。しっぽくそばで朝そ。肉は親鶏なのが嬉しい✨大根、人参、しめじ、油揚げ、平天など具沢山なのも嬉しい…

2023/01/16
中西うどん(鍋焼きうどん)
2022/12/30中西うどん朝う。朝から鍋焼きうどん✨椎茸、蒲鉾、ネギ、肉、卵、油揚げと具沢山。(海老の天ぷらあったら完璧)特に椎茸の旨みが半端ないです。残った出汁がこれまた最高に美味しい♪2022/09/26中西うどん(きつねそば+コロッケ)2022/09/18中西うどんそば+お揚げ+コロッケ…




関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)伏石駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)

2024年09月22日

手打ちうどん 清水屋(丸ごとトマト)

2024/09/09

手打ちうどん 清水屋

まだ本調子ではない身体はうどんを求めて。



前から気になってた『丸ごとトマト』。

湯むきして出汁に漬け込まれたトマトと大葉のジェノベーゼソース。

一玉だったのでデフォをじっくり味わいましたがレモンや黒胡椒の味変も良さそう。

ガーリックオイルも合うかも。




2022/07/24
【期間限定】手打ちうどん 清水屋(冷やしカレーうどん)
2022/07/16手打ちうどん 清水屋夏季限定の冷やしカレーうどんと鶏天。去年食べたやつをまた今年も。カレーに定評のある清水屋さんだから間違いのないメニュー。夏野菜たっぷりで特に柔らかなカボチャが美味しかったです♪2022/04/03【うどん券行脚】手打ちうどん 清水屋+中野うどん学校…

2022/04/03
【うどん券行脚】手打ちうどん 清水屋+中野うどん学校(カレーうどん)
『うどん券』とはコロナ禍で売り上げが減少しているうどん店を救おうと2020年の5月に販売されたもの。使用期限が2022年3月31日までなのですが、3月頭時点で20枚以上が残ってます_(:3 」∠)_とりあえず使えるだけは使おうと、今月(3月)はうどん強化月間として色々回ってみるつもりです。「手打ち…

2021/09/28
【野菜たっぷり】手打ちうどん 清水屋(冷やしカレー)
「手打ちうどん 清水屋」さんへ行ってきました!(9/23)高松市成合町のうどん屋さん。同じ敷地内に中野うどん学校もあり駐車場が広く、立ち寄りやすいお店。カレーうどんの美味しさに定評あり。うどんコレクションスタンプラリーの対象店でもあります。夏限定で冷やしカレーをされてます。も…




関連ランキング:うどん | 円座駅一宮駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年09月20日

こぽりのとなり(4店舗アイスコーヒー飲み比べ)

2024/09/01



こぽりのとなり



名前のとおりコポリドーナツさんの隣。





おしゃれでゆったりとできる店内。



この日はこちらで香川県内のコーヒーショップによるアイスコーヒーの飲み比べイベント。

・CORSICA COFFEE
・LUSHLIFE COFFEE
・ふじたしょうてん
・JEFFERSON COFFEE

これだけのコーヒー店のコーヒーが一堂に介するのってなかなか無い機会。



それぞれ個性があって飲み応えあり。
パウンドケーキも美味。



関連ランキング:ドーナツ | 片原町駅(高松)瓦町駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川カフェ