2024年01月31日

オーロイストア&リバーサイド351(クラフトビール)

2024/01/03

オーロイストア
リバーサイド351





今年のクラフトビールはじめはこちらの2店で。

今年も良きビールと沢山出会えますように。

リバーサイドさんでは新春セールやってました。
7本買って、3,500円以上購入で1本プレゼントの合計8本持ち帰りしました(笑)




2023/12/27
オーロイストア(SEKI+Prost)
2023/12/02そして『澄酒』さんからすぐ近くにある『オーロイストア』さんへ。色んなコラボやイベントされてて勢いのあるブルワリーさん。要注目です!そして丸亀町グリーンへ向かいイベント出店されてるまたもやな『オーロイストア』さんへ。イベントオリジナルビールの『Prost』。…

2023/07/26
【新店】OHLOY STORE(オーロイストア)
2023/07/08OHLOY STORE(オーロイストア)高松三越近くにオープンしたクラフトビールとコーヒーのお店。昼呑みできるのサイコー!街中に気軽にクラフトビール飲めるお店ありがたい!この日は8タップあるうちの7つはOHLOY BREWINGのビール、1つはゲストビールでPASSIFIC BREWINGのビールで…




関連ランキング:ビアバー | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅




2024/01/27
リバーサイド351(クラフトビール)
2023/12/29リバーサイド351ビアフライトでまずは4種。メロバーさんとのコラボのキウイのビール美味しかった!酸味はさほどなくフルーティなリンゴのような甘みが際立つラスト打ち抜いちゃいました。メロバーさんではまだ飲めるのかなー?お店の名前の通りすぐ近くには御坊川。この日…

2022/12/17
リバーサイド351(B.C.S Lager)
2022/11/27リバーサイド351高松市松島町のクラフトビール醸造所兼タップルーム。名前の通り川沿いに位置します。↑の写真は近くの御坊川の風景。昼間めっちゃ暑くてラガーが体に沁みましたこの日の目当てはガレージセールと小学生以下がもらえるお菓子。THC CRAFTさんの『HI-ELI…

2022/06/05
【新店】リバーサイド351(JEAN SCHWARTZ)
リバーサイド351へ行ってきました!(2022.05.14)高松市松島町のクラフトビールの醸造所に併設されたタップルーム。醸造所として今年始めごろ?から稼働していたようですが、タップルーム自体は4月にオープンされてます。『351』は住所の高松市松島町3丁目5−1に由来するものでしょう。本日はLEVEL…




関連ランキング:ビアバー | 沖松島駅松島二丁目駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年01月30日

MIROC BEER(餅つき大会)

2023/12/30



MIROC BEER



丸亀のクラフトビールのブルワリーさんで餅つきイベント。



つきたてのお餅を食べつつビールが飲めるなんて最高のイベントじゃないですか



大根おろしやポン酢、きな粉やアンコなど色々用意されてて至れり尽くせり。



特に大根おろし×お餅、最高。



あとストーブの上には豚汁が用意されててこれも沁みる旨さ。





お餅ついたのって何年振りかなー。楽しかった。

そして想像以上に子供が楽しんでくれたみたいで、率先して餅つきやついたお餅を丸める作業やってました

他のご家族のお子さんも参加されててとても和やか。
牧歌的な雰囲気の中飲むミロクさんのビール、美味しゅうございました。

しかし玄米のお餅は課題ありですな(笑)
今年の年末リベンジしましょう!

2024/01/12
MIROC BEER(豚ラーメン)
2023/12/17香川を代表するクラフトビールの醸造所、MIROC BEER。併設されているタップルームではビールだけでなくフード系も充実。まずはエヴァンゲリオンのコラボクラフトビール。軽めのSESSION IPA。山口県宇部市でエヴァのイベントされてるみたいでその関連で制作されたビールみたいです。…

2023/12/02
MIROC BEER
2023/11/04MIROC BREWERY香川のクラフトビール好きな人なら知らない人はいないでしょう。寒くなってきたからか火鉢?置いてますね。ビールはもちろんフード系も充実!ビール目的じゃなく食事目的でも十分満足できそう。カボチャのサラダはネットリとした甘さにカシューナッツ…

2023/04/28
MIROC BEER(クラフトビール)
2023/04/05MIROC BEER丸亀市のブルーパブ。香川のクラフトビールの代表的な醸造所でもあります。相変わらずのおしゃんな空間。MIROC BEERで醸造されたビールを中心にゲストビールもいくつか。☑️麻麦 麻の実を使用したビール。 とても香りがええんよねぇ〜。 この…

2021/09/17
【丸亀のクラフトビール】MIROC BEER(阿字観、旋風)
「MIROC BEER」さんへ行ってきました!(9/10)丸亀市にあるクラフトビールの醸造所 兼 ビアパブになります。香川でクラフトビールを扱っているお店には置いてあることが多いのでお馴染みではあるのですが、こうして現地に行くのはお初です。14:00からオープンしてるんです。こういったお店にしては…




関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 丸亀駅



  

Posted by 春日川 at 08:15Comments(0)香川クラフトビール

2024年01月29日

うつ海うどん(肉釜玉)

2023/12/31

うつ海うどん

大晦日の朝うどん。
開店時間の6:00前に到着もすでに10人ぐらい並んでる…!



この日は肉釜玉でちょっと贅沢に。





肉が旨いんだけど、やっぱ麺よね。


2023/05/24
うつ海うどん(かけうどん+コロッケ)
2023/05/03うつ海うどん開店6:00の朝うに最適なうどん屋さん。6:30前到着で外に10名ほどの並び。この時間帯で並びは初めてやな〜。GW効果か。駐車場もラス1でした。危な。やや久しぶりの訪問ということで基本のかけ。ガツンとした出汁としっかりした麺。私の求める讃岐うどんがここには…

2023/01/09
うつ海うどん(肉うどん+生卵トッピング)
2022/12/25朝う。俺たちのうつ海うどん。肉うどんに生卵トッピング。うどんはもちろん肉も旨し!卵が溶けた出汁を啜るのが至福(*'▽'*)2023/01/03うつ海うどん(釜揚げうどん+カニかま天)2022/12/18うつ海うどん朝う。やっぱこれだよ感。冬の寒い日の朝に食べる釜揚げの旨さといったら。2022/10/…

2023/01/03
うつ海うどん(釜揚げうどん+カニかま天)
2022/12/18うつ海うどん朝う。やっぱこれだよ感。冬の寒い日の朝に食べる釜揚げの旨さといったら。2022/10/29うつ海うどん(肉釜玉ぶっかけ)2022/10/22うつ海うどん朝う。釜玉肉ぶっかけ。釜玉といえどぶっかけ出汁なので卵感は薄め。麺はやや硬めの仕上がりだったかな〜。2022/10/12うつ海う…

2022/10/29
うつ海うどん(肉釜玉ぶっかけ)
2022/10/22うつ海うどん朝う。釜玉肉ぶっかけ。釜玉といえどぶっかけ出汁なので卵感は薄め。麺はやや硬めの仕上がりだったかな〜。2022/10/12うつ海うどん(釜揚げうどん+とり天)2022/10/02うつ海うどん6:30訪問もほぼ駐車場満車の人気店。釜揚げ2玉ととり天肌寒かったので今年度初の釜揚げ…

2022/10/12
うつ海うどん(釜揚げうどん+とり天)
2022/10/02うつ海うどん6:30訪問もほぼ駐車場満車の人気店。釜揚げ2玉ととり天肌寒かったので今年度初の釜揚げ。美味い。しみじみと美味い。この冬もマストとなりそう。2022/09/29うつ海うどん(肉うどん+生卵+コロッケ)2022/09/19うつ海うどんこの日は台風接近の日の朝。雨風弱い…

2022/09/29
うつ海うどん(肉うどん+生卵+コロッケ)
2022/09/19うつ海うどんこの日は台風接近の日の朝。雨風弱いうちに朝うつ海。肉うどんに生卵、コロッケ。生卵崩れたけどうま。肉の旨味が溶け込んだ出汁に生卵溶かすとさらに甘みとまろやかさがアップして完飲しちゃいます。いつもよりお客さん少ないけどこんな天気でも来る人は来るんだ…




関連ランキング:うどん | 水田駅西前田駅元山駅(高松)



  

Posted by 春日川 at 08:14Comments(0)うどん香川

2024年01月28日

【1月いっぱいで閉店】中華飯店 メイウェイ(海老フレッシュトマトのチリソース煮)

中華飯店 メイウェイ

高松市木太町の名店。

一月一杯で閉店されるとのことで最後にランチに行ってきました。





こちらのエビチリはフレッシュトマトを使用した爽やかな酸味とプリップリの海老が堪らない逸品。

ほんと閉店残念です…

2022/12/05
中華飯店 メイウェイ(海老フレッシュトマトのチリソース煮)
2022/11/20メイウェイ高松市木太町の中華料理店。キッズルームがあったりお子様向けメニューがあったりと子づれウェルカムなところも魅力です。大衆中華のお店と比べるとややお値段高めですがそれだけのクオリティの料理が出てきます。海老フレッシュトマトのチリソース。…

2020/03/17
メイウェイ(鶏ももの唐揚げ 油淋ソース)
「メイウェイ」さんへ行ってきました!木太町にある中華料理屋さんです。落ち着いた雰囲気の綺麗な店内で、子連れウェルカムなお店です。座敷席あり。キッズルームまであります。メニューについては、高松としては少々お高めですかね。ランチちょっと値上がりした?…




関連ランキング:中華料理 | 元山駅(高松)木太東口駅林道駅


  

Posted by 春日川 at 08:29Comments(0)香川その他ランチ

2024年01月28日

とりかご(新的期盼)

2023/12/29

とりかご

リバーサイドさんからのハシゴ。



『新的期盼』

高松市常磐町のヤンフーさんの3周年記念で醸造されたビール。
台湾語で『新しい希望』という意味みたいです。

『馬告(マーガオ)』という台湾産のスパイスを使用したビール。
山椒、生姜、レモンの香り豊か。



追いマーガオできちゃいます。

偶然福繁食品のお二方もいらっしゃって年末の挨拶を。


2023/12/26
とりかご(Czech Dark Lager 12)
2023/12/02とりかごこの日は私の誕生日ということで奥さんとビールデートしてきました!まずは高松市多賀町の『とりかご』さんで。自社製品の2品はどちらも飲んでいたのでヨロッコビールの『Czech Dark Lager 12』。いやぁいい色ですな。黒ですが、ラガーの名の通りかならスッキリした味わい…

2022/07/20
とりかご(しまのシャツ、かなとこ雲)
2022/07/13とりかご高松市多賀町のクラフトビールのタップルーム。仕事帰りにふらっと訪問。繋がったばかりの『しまのシャツ』。フルーティな香りで美味しかったー✨写真ないけど『かなとこ雲』も。こちらは黒〜茶なんですが飲みやすい一品。2021/05/24【新店】とりかご(クラフトビール)…

2021/05/24
【新店】とりかご(クラフトビール)
「とりかご」さんへ行ってきました!(訪問日は5/11)高松市多賀町にあるクラフトビールのお店。5/11にオープンした新店になります。「手打ち十段 うどんバカ一代」さんから南下し大通りに出た辺りの角にあります。花園精肉店さんの隣ですね。前は薬局だった所です。仏生山のクラフトビールのお店「…




関連ランキング:ビアバー | 花園駅(高松)栗林駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 08:04Comments(0)香川クラフトビール

2024年01月27日

リバーサイド351(クラフトビール)

2023/12/29

リバーサイド351



ビアフライトでまずは4種。

メロバーさんとのコラボのキウイのビール美味しかった!

酸味はさほどなくフルーティなリンゴのような甘みが際立つ
ラスト打ち抜いちゃいました。

メロバーさんではまだ飲めるのかなー?



お店の名前の通りすぐ近くには御坊川。
この日の夕陽はとても素敵だったのでパシャリ。


2022/12/17
リバーサイド351(B.C.S Lager)
2022/11/27リバーサイド351高松市松島町のクラフトビール醸造所兼タップルーム。名前の通り川沿いに位置します。↑の写真は近くの御坊川の風景。昼間めっちゃ暑くてラガーが体に沁みましたこの日の目当てはガレージセールと小学生以下がもらえるお菓子。THC CRAFTさんの『HI-ELI…

2022/06/05
【新店】リバーサイド351(JEAN SCHWARTZ)
リバーサイド351へ行ってきました!(2022.05.14)高松市松島町のクラフトビールの醸造所に併設されたタップルーム。醸造所として今年始めごろ?から稼働していたようですが、タップルーム自体は4月にオープンされてます。『351』は住所の高松市松島町3丁目5−1に由来するものでしょう。本日はLEVEL…




関連ランキング:ビアバー | 沖松島駅松島二丁目駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年01月26日

らぁ麺すずむし(醤油そば)

2023/12/29

らぁ麺すずむし

2023年のすずむし納めへ。



醤油そば。
2023年はこの醤油の旨さに開眼しました!

色んなメニューが常にアップデートされてて、元々は塩推しでしたが今はどれが一番か迷うくらい。

2023年は大体すずむしさんで40杯ぐらい食べてるようです。

2024年も大いに食べることになると思いますのでよろしくお願いします

2024/01/11
らぁ麺すずむし(貝の塩そば)
2023/12/17らぁ麺すずむしこの日は昼営業限定で貝のらぁ麺が復活!予定があったんですけど、貝と聞いては行かざるを得ない!以前の貝と比べるとよりまろやかに、旨味と甘味が強く感じられました♪まさに至高至福。2023/12/30らぁ麺すずむし(塩そば)2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流…

2023/12/30
らぁ麺すずむし(塩そば)
2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流れるチバさんの唄声を聴きながら啜るらぁ麺。鶏チャーあると嬉しいなぁ。2023/12/19【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×ト…

2023/12/19
【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)
らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×トマトが美味しかった記憶があるので期待のハードルを上げて訪問。…いやいやめちゃ旨いやん。ハードル超えてきました!海老ワンタンもプリプリの食感で良いですね♪…

2023/11/14
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王の醤油まぜそば)
2023/10/14らぁ麺すずむし『天草大王の醤油まぜそば』刻んだタクアンにハナニラ、3種のチャーシューと凝った一杯。鶏油と醤油のマリアージュたまらんよね。2023/11/12【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワ…

2023/11/12
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)
2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワンタン。これ着丼した時点で香りが凄いの。地鶏の旨みも良い感じ。食べながらぼんやりと麺処いつかさんとのコラボラーメン思い出してたんですけど、ビジュアルも似てるし両方とも天草大王使ってるんですね。いつか…

2023/11/10
らぁ麺すずむし(アサリ昆布水つけ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/30らぁ麺すずむしアサリ昆布水つけ麺。仕事の合間になんとかねじ込んで訪問(^_^;)アサリやったら行かんわけにはいかん!約束された旨さ…!そして前回飲んで好みだったCAMADO BREWERYさんの『SMaSH IPA MOSAIC』。やっぱうめぇ。2023/11/03らぁ麺すずむし(すずむし…

2023/11/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば塩+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/23らぁ麺すずむしお仕事で疲労困憊の中癒しを求めに。すずむし風中華そばにワンタントッピング。旨い…。しみじみ。ホームに帰ってきた気分。チャーシューええ感じですね!カマドブリュワリーさんのビールも旨かったなぁ…。(一本買って帰ろうか悩んだ。)だいぶ回復しまし…

2023/10/25
【夏季限定】らぁ麺すずむし(アサリとトマトの冷やしそば)
2023/09/16らぁ麺すずむし冷やしvol.4となるアサリとトマトの冷やしそば。(現在は提供終了)どちらの味も突出し過ぎず絶妙なバランス。アサリのむき身も沢山入ってます。旨み×旨みやからそりゃ旨いよなぁ。やはり冷たいメニューだと麺の食感の良さが際立ちますねー。2023/09/22【朝…

2023/09/22
【朝すず】らぁ麺すずむし(夏のぶっかけまぜそば)
2023/09/09らぁ麺すずむし先週に引き続きの朝すず。今回は『夏のぶっかけまぜそば』。以前「朝すずの限定メニュー何も決まってないんですよー何が良いですかね?」って聞かれてて「冷たいまぜそばとかどうですか?」って答えてたのが採用されたみたいで嬉しい♪ちょい酸味かつ甘みのあるス…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:13Comments(0)香川

2024年01月25日

【限定】讃岐ロック(牡蠣味噌ラーメン)

2023/12/29

讃岐ロック





この日限定の牡蠣味噌ラーメン。

旨み半端ないって!

濃厚な味噌に牡蠣。合わない訳がない!
しっかり温まる一杯。

2024/01/19
讃岐ロック(塩チャーシュー+唐揚げ)
2023/12/23讃岐ロックトマト坦々麺まだあるかなーと思って行ったらもうなかった気を取り直して塩チャーシュー。やはり香りの良さが際立つなあ。んで、唐揚げですよ。ラーメン屋さんの唐揚げの最高峰かと。カレー塩がよく合う。たまらなくビール飲みたくなるけど車なので我…

2023/09/19
【裏ロックの日】讃岐ロック(豚骨醤油)
2023/09/06讃岐ロック本日(9/6)は『裏ロック』の日ということで仕事で超多忙な中、なんとか行ってまいりました今回の特別メニューは豚骨醤油の清湯。チャーシュー増しの味玉トッピ。スッキリしててかつ奥行きのあるスープ。オイルの香りがとてもふくよかで素晴らしい。流石の一…

2023/08/12
【夏季限定】讃岐ロック(冷やしすだち+唐揚げ)
2023/07/30讃岐ロックようやく食べられた『冷やしすだち』。これを食べんと夏は始まらん。素晴らしいバランス。見た目も華やか&涼しげで良いね♪後唐揚げは衣変わったかな?柔らかくふんわりした食感。休日出勤じゃなきゃビール飲んでたな(笑)ひやかけ(仁淀川山椒)も始まってるみた…

2023/06/25
【ロックの日】支那そば 讃岐ロック(○○ラーメン)
2023/06/09讃岐ロック14th Anniversary!14年て結構長いですよねー。6/9の『ロックの日』ということで、今日は限定メニュー『〇〇ラーメン』。先入観を持たせたくない、ということで『〇〇』というふうにふせてるみたいです。味玉トッピングで。これは鴨ですねー。鴨チャー…

2023/03/11
支那そば 讃岐ロック(大根そば+唐揚げ)
2023/02/25支那そば 讃岐ロック課題だった『大根そば』を食べに。大根おろし好きとしては食べておかないと。スープにたっぷり入った大根おろしは優しくそして温かい。麺に絡んだ大根おろしがスープも連れてくるからより熱く感じました。一味を足すと更にピリッとした辛さで温まる(*´꒳`*)…

2023/03/02
【バレンタイン限定】支那そば讃岐ロック(みそガーナ)
2023/02/14讃岐ロック大根そば(スープに大根おろしイン)を食べにきたはずが…バレンタイン限定の『みそガーナ』(笑)削ったチョコレートがのってますがカカオ含有率が高い甘くないやつ。スープを飲むと最初に味噌が、後からチョコレートの風味がやってくる感じで面白い。そこまでイロモノ感…

2023/01/31
支那そば 讃岐ロック(つけ麺)
2023/01/17讃岐ロック高松市常磐町のラーメン屋さん。ちょっと前から改装されて玄関変わってます。高級感ありますねー。メニュー表記も変わりましたね。チャーマヨ丼が増えた?つけ麺とランチサービスの肉味噌ご飯。つけ麺は全粒粉入りの喉越しの良い平打ち麺。つけダレ…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅栗林駅栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:09Comments(0)香川ラーメン

2024年01月24日

spice U up(咖喱麻婆豆腐キーマと鶏と小松菜のとろ玉カレー)

2022/12/28

spice U up

2023年のスパイスカレー納め。



咖喱麻婆豆腐キーマと鶏と小松菜のとろ玉カレーのあいがけ。



とろ玉の出汁感とまろやかさ、麻婆豆腐キーマの辛味のシビレ、交互に食べるとスプーンの上下が止まらんー!

毎日独創的なカレー出すのに毎回きっちり仕上げてくるの流石やわ。

2023/11/19
spice U up(ハリッサタルタルソースのアジフライ)
2023/10/20spice U upスパイスカレーだけじゃないんよ。お酒のアテがめちゃくちゃ充実しとる!インスタで見かけてどうしても食べたかったアジフライ。ハリッサタルタルソース最高っすわ。白雀さんとディレイラさんのクラフトビールを飲みながら色々つまむ幸せ( ´ ▽…

2023/09/11
【焼肉の日限定】spice U up (焼肉の日プレート)
2023/08/29spice U up 8/29は『焼肉の日』ということで、焼肉の日プレート提供のこちらへ。薄切り肉ではなく牛ハラミのブロックをスライスしレア目に焼いたのがのってたー!食べ応え抜群や!トロ玉カレーの甘味と生姜のピリピリした感じのコントラストも楽しい♪平日お昼は初訪問でしたが特別メ…

2023/08/27
spice U up(ラム肉のカレー)
2023/08/12spice U up一回お店の前取り過ぎてからの、お目当てのお店がまだ開いてなかったのでこちらへ。まずはビールはディレイラさんの『the baS(iLL) session N°ɡərl』からスタート。三豊ナスの付き出し美味!ちょい酸味あってナスの甘味もあって。オクラは香川本鷹、ガーリック、ス…

2023/08/04
【海の日限定】spice U up(海の日カレープレート)
2023/07/17spice U up高松市兵庫町のスパイスカレーのお店。海の日スペシャルなカレーは鯛のスパイス焼きを始め、海老や蛸、ベビー帆立に釜揚げしらすなどなど海の幸溢れる内容。ビール飲みたかったけど仕事中なので我慢(^_^;)サイコロ3つゾロ目やったら割引だったんだけど惜しすぎ…

2023/03/19
【移転オープン】spice U up(坦々キーマ、大根カレー、ちょい辛手羽先カレーのトリプル盛り)
2023/03/05spice U upようやく行けた間借りカレー『nikai』さん移転のお店。今年の1月にオープンされてます。以前は日月のみの週に2回、昼のみ営業でしたが、移転されてからは不定休ながらほぼ毎日、夜もされてるみたいですね。ただ夜は居酒屋をされているみたいです。…




関連ランキング:カレー | 高松築港駅片原町駅(高松)高松駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川カレー

2024年01月23日

酒家 陽彩(坦々麺)

2023/12/27



酒家 陽彩

2023年ラスト陽彩。



エビマヨ気になってたけどなかったので坦々麺で。





これが甘み、辛味、酸味、シビレのバランス良く美味しい坦々麺でした!

満席で帰られる人も。
人気店になってきたか⁉︎

2023/12/25
酒家陽彩(ネギとチャーシューの汁そば)
2023/11/29酒家 陽彩ネギとチャーシューの汁そばご飯、一品、デザートつきで950円。汁そばはスープ甘めでしっかりとした旨味。チャーシューの煮汁を使ってるのかな。ネギの香ばしさも良いですねー。麺もやや柔らかめでスープに非常にマッチしてます。麺料理を食べることが…

2023/09/13
酒家陽彩(坦々冷麺)
2023/09/01酒家陽彩サウナのゴールデンタイム一階、奥まったところにある中華料理店。野菜多めな坦々冷麺はサラダ麺感覚。しっかり肉味噌に味がついてるのでご飯も進みます。一品やデザートもついてるので結構なボリュームです。お腹パンパン。美味しいんだけどお客さんが少ないのは立…

2023/08/10
酒家 陽彩(よだれ鶏冷麺)
2023/07/24酒家 陽彩ゴールデンサウナ高松の一階、奥まったところにある隠れ家的中華料理店。よだれ鶏冷麺は単品と思いきやまさかのセット(笑)2022/05/28【新店】酒家 陽彩(黒酢酢豚定食)「酒家 陽彩」さんへ行ってきました!(5/20)高松市瓦町に今月オープンした中華のお店です。仲見世さん…

2022/05/28
【新店】酒家 陽彩(黒酢酢豚定食)
「酒家 陽彩」さんへ行ってきました!(5/20)高松市瓦町に今月オープンした中華のお店です。仲見世さんのすぐ近く。サウナのゴールデンタイム高松のビルの一階の奥まったところにあります。ちょっと入りづらい感じがしますが店内はとても綺麗。割とスタンダードなメニューですね。…




関連ランキング:居酒屋 | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川ラーメン