2023年08月31日

【夏季限定】ヨコクラうどん(冷やししっぽく+お揚げ)

2023/08/19



ヨコクラうどん

高松市鬼無町、現存する香川最古のうどん屋さん。
(日本最古はどこやろ?)



朝う。
冷やししっぽくにお揚げさん。

いやーまいった。
お野菜めっちゃ味染み染みやん。
甘〜いお出汁がジュワッと。

生姜もよく合うわ。
もちろんおうどん自体も美味しい。

そしてかぼちゃの存在感よ(笑)


2023/05/16
ヨコクラうどん(なめこおろしぶっかけ+タケノコ天)
[2023/04/22ヨコクラうどん高松市鬼無町のうどん屋さん。香川県で現存する最古のうどん屋さんとも。朝8時から営業されてます。なめこおろしぶっかけとタケノコ天。うどんが旨いのはもちろんのこと、タケノコ天旨いな〜。硬さといい、味付けといい、心の中でガッツポーズ(笑)…

2023/02/25
ヨコクラうどん(かけうどん+ちくわ天)
2023/02/12ヨコクラうどん現存する香川最古のうどん屋さん。8時からオープンしてるので休日の朝うに最適。いつもは鶏チャーとか蕎麦とかしっぽくとかなんですがこの日はなんとなくかけうどん。これが大当たり!ヨコクラさんで普通のかけ食べたの初めてかも⁉︎かけもうめぇ。基本のかけが…

2022/12/31
ヨコクラうどん(肉そば)
2022/12/17ヨコクラうどんスタンプラリーの達成証受け取りにこちらへ。8時半過ぎに訪問。頂いたのは肉そば。(メニューには蕎麦しかないけど肉トッピングという形で注文可能。『肉そば』で通ります。)店主さん曰く、蕎麦の出来上がる時間帯は日によって違うこともあるらしくこの日は早めに出来…

2022/09/16
ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)
2022/09/03ヨコクラうどん高松市鬼無町にあるうどん屋さん。なんと江戸時代末期創業。香川で現存する最古のうどん屋さんとのことです。鶏チャー葱油炙うどんの温かいの。以前食べた冷たいのより温かい麺の方がより美味しく感じられます何気に醤油旨い。デザートにコラボのふじたし…

2022/08/09
ヨコクラうどん(鶏チャー葱油炙うどん)
2022/07/31ヨコクラうどん高松市鬼無町にあるうどん屋さん。なんと江戸時代末期創業。香川で現存する最古のうどん屋さんとのことです。その割には立て看板のデザインが若々しいですね(笑)鶏チャー葱油炙うどん。名前が長いので「鶏チャー」でオーダーしても通ります(笑)だし…

2021/12/06
【限定】ヨコクラうどん(トリトンスープ使用パイタン麺)
ヨコクラうどんさんへ行ってきました!(11/29)高松市鬼無町にあるうどん屋さん。創業は江戸時代!現存する最古のうどん屋さんとして知られています。現在の大将は5代目。インスタの投稿が面白くて注目を集めたりしてます。https://instagram.com/yokokuraudon?utm_medium=copy_linkなんと…




関連ランキング:うどん | 鬼無駅


  

Posted by 春日川 at 08:12Comments(0)うどん香川

2023年08月30日

【夜まさ屋】手打ち一本 まさ屋(ゆず胡椒うどん)【レア営業】

2023/08/13



手打ち一本 まさ屋



高松祭りの開催に合わせ、インスタで急遽告知された『夜まさ屋』。

特別営業に合わせ、テーブルのレイアウトも変更しちょっと居酒屋っぽい感じに。



カキ氷なんかもあったりして夏祭りっぽいラインナップ。



まずはスーパードライで。沁みる。



『夜まさ屋』限定のゆず胡椒うどんの冷たいの。



ゆず胡椒楽しむために生姜は抜きで。



いや、抜群に美味しいやん♪
ほんま細麺は冷たいのに合うね。

これ通常メニューにして欲しいぐらい。

そして大将気さくでほんまええ人ですね〜。


2023/07/02
手打ち一本 まさ屋(冷やし坦々うどん)
2023/06/16手打ち一本 まさ屋冷やし坦々うどんが始まってると聞いちゃ行かんわけにはいかんでしょ。今日はワカメが無料トッピングでラッキー。ひき肉の量めっちゃ多くないですか⁉︎スタッフさんが持ってくれたのをなんか大将がさらに盛ってくれて。食いしん坊やと思われた?(笑)レンゲつけ…

2023/04/21
手打ち一本 まさ屋(ざるうどん+鶏天)
2023/03/30手打ち一本 まさ屋高松市丸の内のうどん屋さん。暖かくなってきたので今年初ざるうどん。つやっつやの細麺はざるに最高に合う!温かいかけとかだとちょっと正直物足りなさを感じたりするんだけど、冷たいのだとキレッキレですね。これからの季節訪問頻度が上がりそうです。…

2023/03/20
手打ち一本 まさ屋(あさりうどん+バタートッピング)
2023/03/07手打ち一本 まさ屋あさりうどん中にバタートッピングとレンコン天。旨味がヤバいです。バターがこれまた背徳的な…。そしてアサリは1つ、2つ…数えてみたら12個も(*'▽'*)2022/08/16【期間限定】手打ち一本 まさ屋(冷やし坦々うどん)2022/08/09手打ち一本 まさ屋高松三越近く…

2022/08/16
【期間限定】手打ち一本 まさ屋(冷やし坦々うどん)
2022/08/09手打ち一本 まさ屋高松三越近くの細麺で有名なまさ屋さんへ。ちなみにこちらの店舗は色々続けてうどん屋さんが入ってまして、まさ屋さんの前は『大久保』といううどん屋さんでした。大久保さんは割と営業期間が短かったのですが、店主さんは今は『飩兵衛』といううどん屋さんをされてます。…

2021/02/19
手打ち一本 まさ屋(釜揚げうどん)
「手打ち一本 まさ屋」さんへ行ってきました!(訪問日は2/12)高松市丸の内にあるうどん屋さん。以前「あわじ屋」さん、「大久保」さんがあった場所を居抜きで営業されてます。2020年の5月にオープンしてるので、もう10ヶ月になりますね。特徴はとにかく細麺。細麺といえば「一福」さんが有名だと…




関連ランキング:うどん | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅


  

Posted by 春日川 at 08:20Comments(0)うどん香川

2023年08月29日

らぁ麺すずむし(貝のらぁ麺+SMaSH IPA MOSAIC)

2023/08/13

らぁ麺すずむし



お盆期間限定(8/11〜8/14)で復活している貝のらぁ麺を食べに。



塩のワンタントッピングで。
あぁーしみじみ旨い。
また復活してほしいなあ。



そしてcamado breweryさんの『SMaSH IPA MOSAIC』で昼呑みで休日出勤の景気付け。
たまらんね…。

2023/08/19
【期間限定】らぁ麺すずむし(貝の冷やしそば)
2023/08/06らぁ麺すずむし冷やしvol.3の『貝の冷やしそば』。待ってました!やはり貝は安定して旨いねぇ。帆立の貝柱はチョイ炙りでいいレア加減。麺のキレも良し。スキのない一杯。2023/08/11【ゲリラ限定】らぁ麺すずむし(鱧の冷やしそば)2023/07/29らぁ麺すずむし鱧の冷やしそば。とに…

2023/08/11
【ゲリラ限定】らぁ麺すずむし(鱧の冷やしそば)
2023/07/29らぁ麺すずむし鱧の冷やしそば。とにかく鱧鱧鱧…なパンチあるスープ。前回の鯛の限定はじんわりした旨味でしたが今回のは攻めてきた感じ。骨切りし湯引きされた鱧に梅肉と大葉。いゃ〜ヤバい一杯でした!COEDOの毬花はスッキリした苦味と飲み口で暑い夏にピッタリ。…

2023/08/09
【ゲリラ限定】らぁ麺すずむし(瀬戸内天然真鯛の冷やしらぁ麺+じゃがいもと干し海老の炊き込みご飯)
2023/07/23らぁ麺すずむしゲリラ限定の『瀬戸内天然真鯛の冷やしらぁ麺』。意外とそんなに『鯛っ!』って感じではなくて優しいスープ。もっとガツンとくるの想像してました(笑)冷たいスープにはスダチがよく合うよね。薬味の茗荷と大葉はマスト。炊き込みご飯はじゃがいもと干し海老…

2023/08/06
【期間限定】らぁ麺すずむし(羅臼昆布とカタクチイワシの冷やしそば)
2023/07/17らぁ麺すずむし3回もフラれた冷やしvol.2のリベンジに。※現在はvol.2は終了し、vol.3が始まっています。『羅臼昆布とカタクチイワシの冷やしそば』。昆布締めの鯛と薬味のみの極限にシンプルな構成。ジワっとくる優しいスープにプリっとした麺。鯛と薬味がこれまた合う…。薬…

2023/06/27
【限定】鰹と梅の冷やしそば+炙りチャーシュー+志賀高原IPA
2023/06/08らぁ麺すずむし讃岐ロックさんからのハシゴ。手始めに炙りチャーシューに志賀高原IPAで『#すず呑み』。これお気に入りの組み合わせ。そして『鰹と梅の冷やしそば』。鰹の旨み凝縮の冷たいスープにぱっつん麺。前半は鰹を堪能し、後半は梅を溶かして味変。茗荷がええ仕事し…

2023/06/20
【朝すず】らぁ麺すずむし(二段仕込みの煮干しそば+薬味ごはん)
2023/06/04らぁ麺すずむし特別営業の『朝すず』。ラーメン若松さんから連チャン。この日の朝すずは限定が多かった!いくらご飯はお初。二段仕込みの煮干しそば(冷)。今までの冷やしよりは現在のネオ煮干しに近い味わい。割とガツンとした煮干し感。何より冷やしだと麺がさらに旨…

2023/06/17
【限定】らぁ麺すずむし(カツオと梅の冷やしそば+炙りチャーシュー+志賀高原IPA)
2023/05/28らぁ麺すずむし今年の冷やしvol.1の『カツオと梅の冷やしそば』。しっかりカツオの冷たいスープは飲み進めると酸味が欲しいな〜と思うんですけど、そこにちゃんと梅がある嬉しさ。ちょい甘めの梅を溶かすと爽やかさと酸味が足されてまた違う顔に。個人的にはもう少し酸っぱくても良い…

2023/06/10
らぁ麺すずむし(煮干しそば)
2023/05/20らぁ麺すずむしゲリラ限定の『二段仕込みの淡麗煮干しそば(冷やし)』を食べに。…なんと売り切れ(涙)ということで連日のネオ煮干し。麺は前日のツルモチからいつものに戻ってましたが、こっちの方がしっくりくるな〜。やっぱ新しいスープ旨いです!以前のものよりはこちらが好…

2023/06/08
らぁ麺すずむし(煮干しそば+炙りチャーシュー+モーニングサウナー)
2023/05/19らぁ麺すずむしネオ煮干しを味わいたくて固い決意で早めの退社。(とは言っても19:30)いい感じのエグみが聞いたニボったスープ。以前の淡麗なスープとはだいぶ印象が違う!そして麺も変わってました!モチモチツルツルした食感で口の中で踊るよう。(次の日には元の麺に戻って…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:11Comments(0)香川ラーメン

2023年08月27日

spice U up(ラム肉のカレー)

2023/08/12

spice U up

一回お店の前取り過ぎてからの、お目当てのお店がまだ開いてなかったのでこちらへ。



まずはビールはディレイラさんの『the baS(iLL) session N°ɡərl』からスタート。



三豊ナスの付き出し美味!
ちょい酸味あってナスの甘味もあって。



オクラは香川本鷹、ガーリック、スパイス、マヨのペーストがよく合う。



やっぱここのカレー旨いよね♪
ラム肉がゴロゴロ入ってます。



ギネスで〆。

ランチ利用だけじゃなくて夜呑みでも十分満足できました。

満足したので元々予定してたお店は行かず(笑)

2023/08/04
【海の日限定】spice U up(海の日カレープレート)
2023/07/17spice U up高松市兵庫町のスパイスカレーのお店。海の日スペシャルなカレーは鯛のスパイス焼きを始め、海老や蛸、ベビー帆立に釜揚げしらすなどなど海の幸溢れる内容。ビール飲みたかったけど仕事中なので我慢(^_^;)サイコロ3つゾロ目やったら割引だったんだけど惜しすぎ…

2023/03/19
【移転オープン】spice U up(坦々キーマ、大根カレー、ちょい辛手羽先カレーのトリプル盛り)
2023/03/05spice U upようやく行けた間借りカレー『nikai』さん移転のお店。今年の1月にオープンされてます。以前は日月のみの週に2回、昼のみ営業でしたが、移転されてからは不定休ながらほぼ毎日、夜もされてるみたいですね。ただ夜は居酒屋をされているみたいです。…




関連ランキング:カレー | 高松築港駅片原町駅(高松)高松駅


  

Posted by 春日川 at 13:35Comments(0)香川カレー

2023年08月26日

半助(焼鳥+ナスの煮浸し)

2023/08/12



半助

高松兵庫町の焼き鳥屋さん。

老舗ですよね〜。

昔は鰻も焼かれてたみたいですが今はメニューからは消えてます。





焼鳥は身、皮、肝の3種類。
味付けは塩胡椒とタレ。

塩胡椒はちと辛いがタレは旨いね〜。



そしてナスの煮浸しが美味しかった!

生姜の薄切りと煮てあるの。

トロトロで味付け抜群。
店主さんのおばあちゃんの味らしいです。

必食!





ビール一杯と焼鳥3本でさっと帰られる方もいて、そういうスタイルもええですなぁ。



関連ランキング:焼き鳥 | 高松築港駅高松駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 13:59Comments(0)香川焼鳥

2023年08月25日

ハルオサンタダ(白鶏とトマトの青柚子そば)

2023/08/12



ハルオサンタダ

高松市宮脇町のラーメン屋さん。



コールドブリューの『白鶏とトマトの青柚子そば』(正式名失念(^_^;))



柚子とスープの調和素晴らしいわ。

トマトと鶏チャーも相性良き。
ワサビ溶かしすぎはバランス崩れるので厳禁。



麺もキュッと締まってて良いですね。



具沢山チャーハンは本当に具沢山で満足度高い。
(量の割にちょっとお値段張りますが)
お皿は食べやすい大きなやつに変わってた(笑)

コールドブリューはもう一種類、坦々麺もあるのでまた食べに行かんとね。

2022/01/04
Haruo Santada(オヤマルラーメン+黒毛和牛の特製麻婆丼)
「Haruo Santada」さんへ行ってきました!(12/28)高松市宮脇町のラーメン屋さん。本日はオヤマルラーメンと黒毛和牛の特製麻婆丼をいただきました!「オヤマル」は「親丸鶏」のようでじっくり煮込んだ白湯スープ。濃厚まろやかで美味い!麻婆丼はかなりピリ辛。スープの味がスポイ…

2020/10/20
ハルオ サンタダ(黄金スープの中華そば)
「ハルオ サンタダ」さんへ行ってきました!(訪問日は10/15)高松市宮脇朝にあるラーメン屋さん。マルナカから南に少し歩くとあります。今回初訪問だったので食券券売機の一番左上、黄金スープの中華そばをいただきました。名前の通り黄金に輝くスープ。雑味なく旨味が濃いですね!淡麗というよ…




関連ランキング:ラーメン | 栗林公園北口駅昭和町駅


  

Posted by 春日川 at 08:05Comments(0)香川ラーメン

2023年08月24日

ANTI NOODLE・アンチヌードル(和風醤油らーめん)

2023/08/12

アンチヌードル



和風醤油らーめん。

鶏煮込みの濃厚なスープのイメージが強いアンチヌードルさんですが、今年?から清湯のラーメンも始まってます。



あっさりとはしながらも奥行きのあるスープ。

コッテリもええですけどこちらもなかなかですな。


2023/08/14
ANTINOODLE・アンチヌードル(中華冷やし冷やし腹おきるセット)
2023/08/05アンチヌードル夏限定かつ1日15食限定の『中華冷やし冷やし』。(ネーミング謎w)まずは麺だけ…うん、旨い!平打ちでツルっとしてる。そして美しい。具材別皿で自分でのせるタイプ。酸味の効いたスープも爽やか〜。これだけでも満足できそう。そして…はい食べ…

2023/06/05
ANTINOODLE・アンチヌードル(鶏煮込みつけ麺)
2023/05/13ANTI NOODLE(アンチヌードル)鶏煮込みつけ麺。濃厚〜なんだけど塩っぱくはなく。ドロっとしてるというよりかは割とサラッと。魚介と鶏のバランスがバッチリ。何が言いたいかというとスープ旨い。全粒粉入りの麺もグッド。スープの中には角切りのチャーシューと…

2023/05/27
【限定】ANTINOODLE・アンチヌードル(牛すじ肉そば)
2023/05/04アンチヌードル限定の牛すじ肉そば。アンチヌードルさんが突発限定って珍しいですよね?これは和風醤油ラーメンのチャーシュー→牛すじバージョンなんかな?和風醤油食べたことないので単純比較はできずですが魚介の効いたコクのあるスープ。麺は全粒粉入りの平打ち麺。…

2023/05/23
ANTINOODLE・アンチヌードル(炙り豚まぜそば)
2023/05/02ANTINOODLE・アンチヌードルお疲れ生です!炙り豚まぜそば。いつのまにか具材は別皿提供になったんですね平打ちの麺に濃厚なタレが良く絡んでガッツリいただけますd(^_^o)チャーシュー刻んであるし、メンマも細いので麺との一体感もバッチリ。デフォでついてくる後飯…

2023/01/29
【祝1周年!】ANTINOODLE(鶏煮込み醤油+ネギ塩豚丼)
2023/01/15ANTINOODLE(アンチヌードル)1周年おめでとうございます!この土日は1周年記念イベント。ということで、駐車場に車停められないとどうしようもないので開店30分前に到着。無事駐車。先着は4名。うどん県だからこんなもんで済んでるんですけど、県外のラーメン熱が高いところだと長蛇…

2022/11/12
【冬期限定】ANTI NOODLE(鶏煮込み味噌ラーメン+豚飯・甘醤油)
2022/10/29ANTI NOODLE夏期限定は味噌つけ麺、冬期限定は鶏煮込み味噌となっています。味噌つけ麺は前に行った時売り切れでとうとう食べられずじまいでしたね〜>;_<;味噌ラーメンはまろやかな味噌感で生姜も入っており全体的に調和された味。いわゆる一般的な味噌ラーメンのイメージではな…

2022/09/01
ANTI NOODLE(炙り豚まぜそば+唐揚げ)
2022/08/20ANTI NOODLE高松市木太町のラーメン屋さんへ。夏季限定の味噌つけ麺狙いでしたが売り切れ(泣)気を取り直し炙り豚まぜそばと唐揚げを。醤油ベースのタレにニンニクが効いててニラも入ったガッツリスタミナタイプ。麺も太めの平打ちで食べ応えあり。途中でお酢を回しか…




関連ランキング:ラーメン | 林道駅木太町駅木太東口駅


  

Posted by 春日川 at 08:17Comments(0)香川ラーメン

2023年08月23日

【移転オープン】麺処 希信(冷製トマトラーメン)

2023/08/11



麺処 希信

8/11に瀬戸内町から高松駅南側へ移転したこちらへ。

移転オープンおめでとうございます!

前はなんのお店だったかなぁ。
→お好み焼き居酒屋のお店だったようです。

この辺りはラーメン屋さんといえば天下一品さんや徳島ラーメンの麺王さんがありますが、チェーン店なので客層はかぶらなさそう。





冷製トマトラーメンを。




一口目は割と酸味が強くて少々ビックリしたけれどもチーズがいい感じにまろやかにしてくれてなかなか美味しく楽しいラーメン。



残ったスープでリゾットに。

ご飯は温かいのにスープが冷たいからぬるめのリゾットだったのがちょっと残念(^_^;)

ともあれ個人的にはアクセスしやすい場所に移転してくれて嬉しいです!

駐車場はないっぽいので近くの有料駐車場使うしかないですね(^_^;)

2022/05/19
【期間限定】麺処 希信(希信特製鯛塩ラーメン)
「麺処 希信」さんへ行ってきました!(5/2)高松市瀬戸内町のラーメン屋さん。名前が良いですね…希望を信じる…かな?期間限定、数量限定の希信特製鯛塩ラーメン。器が凄い独特…(笑)魚臭さは一切なしの透き通った旨味凝縮スープ。トッピングの鯛はちょうど良いレアさ加減。白髪ネギの…




関連ランキング:ラーメン | 高松駅高松築港駅片原町駅(高松)



  

Posted by 春日川 at 08:17Comments(0)香川ラーメン

2023年08月22日

sizucu entre(巨峰シャーベット)

2023/08/10

sizucu entre



香川大学工学部の道挟んで北側。
ここの巨峰シャーベットが美味しくて。



色々種類あるけど毎回巨峰(笑)



関連ランキング:その他 | 太田駅(高松)仏生山駅


  

Posted by 春日川 at 22:21Comments(0)香川スイーツ

2023年08月21日

麺謹製 3L's(豚骨ラーメン)

2023/08/10



麺謹製 3L's

高松市国分寺町の豚骨ラーメン店。

不定休でかつ混むので足が遠のいてましたがタイミング合った♪



結構入り口はディープ目です(笑)



中に入ると待合室。













説明書が色々あるので読んでおきましょう。



卓上には紅生姜とすりごま、タレ、胡椒、一味。





あっさりした豚骨スープは臭みがなくライトな味。

故に色々味変で楽しむ。
卓上のすりゴマ、紅生姜。ニンニクも注文。
替え玉2回…。

汗かいて食べた後のお水の美味しいこと(笑)

4人で行って替え玉トータル10回ぐらいはしたのでお店のお兄さん大変だったかもしれん(^_^;)



食器類を自分で片付ければ入り口にある駄菓子を取って良いことになってます。


あと、スマホでできる順番待ちのシステムは絶対使ったほうがいいと思う。

他のお店だとよく入り口に順番待ちの記名帳があるじゃないですか?

あれにスマホから書き込めるようなイメージ。

あれ使わずにお店で直接順番待ちしたら結構待つ可能性あります(^_^;)

うまく活用しましょう!

2021/08/21
【ちょっとディープ】麺謹製3L’s(とんこつラーメン)
「麺謹製3L’s」さんへ行ってきました!(訪問日は8/14)高松市国分寺町にあるラーメン屋さん。現在不定期営業になっており、Instagramのストーリーで確認するのが確実だと思われます。https://instagram.com/menkinsei.3ls?utm_medium=copy_linkちなみにお店名前は「めんきんせいさんらいず」と読みま…




関連ランキング:ラーメン | 国分駅


  

Posted by 春日川 at 12:46Comments(0)香川ラーメン