2016年11月30日
こだわり麺や 高松店
こだわり麺や 高松店に行ってきました!
だいぶ寒くなってきましたが、冷たいうどんを注文する人もいてびっくりです(」゚ロ゚)」
さてさて今日はしっぽくうどんしょうが、鯛ちくわ、湯葉と青梗菜の炒め煮です。

鯛ちくわとっちゃったんで600円超えてしまいました(;´д`ノ)ノ
前回もしっぽくを食べたのですが幾つか変化が。

大根が半月切りからイチョウ切りに。
ごぼうが入っていなかったような。
あと鶏肉が結構ゴロゴロ入ってました(*´□`*)
非常に柔らかく大満足です(*´□`*)
日によって微妙に変わってくるんでしょうか?
小鉢も美味しかったです。3種類くらいでローテしてるんですかね?
だいぶ寒くなってきましたが、冷たいうどんを注文する人もいてびっくりです(」゚ロ゚)」
さてさて今日はしっぽくうどんしょうが、鯛ちくわ、湯葉と青梗菜の炒め煮です。

鯛ちくわとっちゃったんで600円超えてしまいました(;´д`ノ)ノ
前回もしっぽくを食べたのですが幾つか変化が。

大根が半月切りからイチョウ切りに。
ごぼうが入っていなかったような。
あと鶏肉が結構ゴロゴロ入ってました(*´□`*)
非常に柔らかく大満足です(*´□`*)
日によって微妙に変わってくるんでしょうか?
小鉢も美味しかったです。3種類くらいでローテしてるんですかね?

2016年11月29日
四つ葉
丼専門店の四つ葉に行ってきました!
昔はうどん市場天神前店でしたよね〜。
住んでたところが近かったのでたまにぶっかけを食べに来てました。懐かしい(*´□`*)
テスト期間?なのか学生さんもいたため、一階はほぼ満席状態でした。
セルフ形式なので自分でサラダをよそって丼を注文し、お金を払って二階に向かいます。
丼と味噌汁は後で持ってきてくれるシステムです。
さてさて本日はローストビーフ丼をいただきました。

この盛りでサラダとお味噌汁がついて650円!
驚異のコストパフォーマンスだと思いません?
ローストビーフの枚数が多く、最後はご飯が足りなくなっちゃいました(○´3`○)
ご飯のみの増量もできるのでローストビーフ丼を頼む人はご飯の増量をしたほうがいいかも。
美味しくいただきました(*´Д`人)
昔はうどん市場天神前店でしたよね〜。
住んでたところが近かったのでたまにぶっかけを食べに来てました。懐かしい(*´□`*)
テスト期間?なのか学生さんもいたため、一階はほぼ満席状態でした。
セルフ形式なので自分でサラダをよそって丼を注文し、お金を払って二階に向かいます。
丼と味噌汁は後で持ってきてくれるシステムです。
さてさて本日はローストビーフ丼をいただきました。

この盛りでサラダとお味噌汁がついて650円!
驚異のコストパフォーマンスだと思いません?
ローストビーフの枚数が多く、最後はご飯が足りなくなっちゃいました(○´3`○)
ご飯のみの増量もできるのでローストビーフ丼を頼む人はご飯の増量をしたほうがいいかも。
美味しくいただきました(*´Д`人)
2016年11月28日
めんや七福
めんや七福に行ってきました!
相変わらず並んでますが回転が速いので心配無用です。
入り口に「数量限定 しっぽくうどん」の文字が(●Д●)!
七福でしっぽくは食べたことがないのでこれはもちろんしっぽくでしょう!
サイズは中を頼みました。

ちょっと想像と違うしっぽくが。
根菜系が少ない代わりに牛肉が多めに載ってます。
2センチ角ぐらいのスライスされたお餅が2枚。
さつまいももひとかけら入ってました。
(これは少し冷たかったので人参大根とは別に用意してるんでしょうね。煮崩れ防止かな?)
味がしみた根菜をメインに食べたかったのですがちょっと肩透かしな感じでした|ω・`)
まあ、美味しいことには変わりないので満足です(o´ω`o)
相変わらず並んでますが回転が速いので心配無用です。
入り口に「数量限定 しっぽくうどん」の文字が(●Д●)!
七福でしっぽくは食べたことがないのでこれはもちろんしっぽくでしょう!
サイズは中を頼みました。

ちょっと想像と違うしっぽくが。
根菜系が少ない代わりに牛肉が多めに載ってます。
2センチ角ぐらいのスライスされたお餅が2枚。
さつまいももひとかけら入ってました。
(これは少し冷たかったので人参大根とは別に用意してるんでしょうね。煮崩れ防止かな?)
味がしみた根菜をメインに食べたかったのですがちょっと肩透かしな感じでした|ω・`)
まあ、美味しいことには変わりないので満足です(o´ω`o)
Posted by 春日川 at
21:45
│Comments(0)
2016年11月27日
しんぺいうどん
しんぺいうどんに行ってきました!
田町商店街にある落ち着いた雰囲気のうどん屋さんです。
土日に開催していたかえっこ商店街というイベントに参加していたのでどうせなら普段あまり行かないお店へ、ということでのチョイスです。
さてさて本日は肉玉つけうどんです。
しっぽくにも惹かれたんですが、去年食べてたので別のものをチョイス。
しっぽくも美味しいんですよね〜(*´Д`人)
上品なしっぽくで確か柚子の皮が真ん中に載ってたような。

つけ出汁は黒胡椒とラー油が効いておりガツンとくる味付けです。

牛肉、ネギ、アオサが入ってます。
うどんに絡むアオサがつけ出汁をタップリ含んでいるのでなおさらインパクトあるんですよね〜。

途中からは温泉卵を投入。

残ったつけ出汁をご飯にかければさぞ美味しかろうとは思いましたが、そこはガマン(´Д` )
色々アーケードの中を歩いていたのですが、さか枝が南新町商店街にオープンしてました。
田町商店街にある落ち着いた雰囲気のうどん屋さんです。
土日に開催していたかえっこ商店街というイベントに参加していたのでどうせなら普段あまり行かないお店へ、ということでのチョイスです。
さてさて本日は肉玉つけうどんです。
しっぽくにも惹かれたんですが、去年食べてたので別のものをチョイス。
しっぽくも美味しいんですよね〜(*´Д`人)
上品なしっぽくで確か柚子の皮が真ん中に載ってたような。

つけ出汁は黒胡椒とラー油が効いておりガツンとくる味付けです。

牛肉、ネギ、アオサが入ってます。
うどんに絡むアオサがつけ出汁をタップリ含んでいるのでなおさらインパクトあるんですよね〜。

途中からは温泉卵を投入。

残ったつけ出汁をご飯にかければさぞ美味しかろうとは思いましたが、そこはガマン(´Д` )
色々アーケードの中を歩いていたのですが、さか枝が南新町商店街にオープンしてました。

2016年11月26日
DRAGON炒飯
DRAGONチャーハンに行ってきました!
番町郵便局を少し北上したところにあるチャーハン専門店です。
昔はキリン堂というカレーのお店がありましたよね。
その後別の店に変わり、現在のDRAGON炒飯に至っています。
さてさて本日は基本の卵チャーハン、トッピングに明太シソ、サイズは中盛です。
スープは席に着いたタイミングで出てきます。


青じその爽やかな香りがたまりません(*´□`*)
スープも優しい味ですねぇ〜。
しかし具材が卵、明太、青じそだけだと食感に乏しくちょっと単調な感じに(´Д` )
レタスとか入っていると食感が楽しめるんですが。
次は餡掛けトッピングにも挑戦してみようかな(*´Д`人)
番町郵便局を少し北上したところにあるチャーハン専門店です。
昔はキリン堂というカレーのお店がありましたよね。
その後別の店に変わり、現在のDRAGON炒飯に至っています。
さてさて本日は基本の卵チャーハン、トッピングに明太シソ、サイズは中盛です。
スープは席に着いたタイミングで出てきます。


青じその爽やかな香りがたまりません(*´□`*)
スープも優しい味ですねぇ〜。
しかし具材が卵、明太、青じそだけだと食感に乏しくちょっと単調な感じに(´Д` )
レタスとか入っていると食感が楽しめるんですが。
次は餡掛けトッピングにも挑戦してみようかな(*´Д`人)
2016年11月25日
森製麺所
今日は森製麺所に行ってきました!
少し遅い時間だったためか天ぷら類はかなり数が少なくなってました(´Д` )
おにぎりやいなり寿司も売り切れでしたね〜。
いつもならあの大きなかき揚げをチョイスするのですが当然売り切れ状態なので魚のすり身の天ぷら、それだけだとちょっと寂しいのでお揚げもつい載せてしまいました(●Д●)!
うどん二玉と合わせてまさかの500円超え(;´д`ノ)ノ

しかしこの器をはみ出すお揚げの迫力ったらありませんねぇ。

味はちょい薄めですかね。
結局かき揚げ食べた時と同じぐらいお腹いっぱいになりました(≧∇≦)/
他のブロガーさんみたいにグーグルマップを埋め込みたいのですがiPhoneで手軽にできる方法が見つからず。パソコンでやるのが手っ取り早いのかな(´Д` )
少し遅い時間だったためか天ぷら類はかなり数が少なくなってました(´Д` )
おにぎりやいなり寿司も売り切れでしたね〜。
いつもならあの大きなかき揚げをチョイスするのですが当然売り切れ状態なので魚のすり身の天ぷら、それだけだとちょっと寂しいのでお揚げもつい載せてしまいました(●Д●)!
うどん二玉と合わせてまさかの500円超え(;´д`ノ)ノ

しかしこの器をはみ出すお揚げの迫力ったらありませんねぇ。

味はちょい薄めですかね。
結局かき揚げ食べた時と同じぐらいお腹いっぱいになりました(≧∇≦)/
他のブロガーさんみたいにグーグルマップを埋め込みたいのですがiPhoneで手軽にできる方法が見つからず。パソコンでやるのが手っ取り早いのかな(´Д` )
2016年11月24日
またの
今日は「またの」に行ってきました。
鍛冶屋町にある居酒屋さんですがランチもやっています。
カウンターには水槽があり魚やカニやらサザエなどがいらっしゃいます(o´ω`o)
さてさて今日は日替わりランチをいただきます。

ご飯に味噌汁、サラダにささみとキュウリの和え物、鶏肉とレンコンの煮物ですね。
へるしー(*´Д`人)
ただやっぱりメインが煮物だと800円は割高に感じちゃうんですよねぇ。
鍛冶屋町にある居酒屋さんですがランチもやっています。
カウンターには水槽があり魚やカニやらサザエなどがいらっしゃいます(o´ω`o)
さてさて今日は日替わりランチをいただきます。

ご飯に味噌汁、サラダにささみとキュウリの和え物、鶏肉とレンコンの煮物ですね。
へるしー(*´Д`人)
ただやっぱりメインが煮物だと800円は割高に感じちゃうんですよねぇ。
2016年11月23日
来来亭 高松松縄店
今日は来来亭 高松松縄店に行ってきました!
ここはいつも店員さんの接客が元気よく、社員教育がしっかりしているんだなあと感心しますね(o´ω`o)
12時半ぐらいに行った時には店外に数名並んでいましたが、待ってる間に注文を聞いてくれます。
今回は席に着いて1分ほどでラーメンが出てきました。
早いΣ(・ω・ノ)ノ
さてさて今日はこってりラーメンの味玉トッピングです。

鶏ガラ醤油の細麺で背脂が載ってますがそれほどこってりではなくスルスルと食べられます(o´ω`o)
ここでは麺の硬さや背脂の量など注文時に色々カスタマイズできるのですが私はいつも標準で食べてます。
急いで作ってくれてるからだろうとは思いますが器の縁にスープ?がついてるのがちょっと気になるかなぁ。
まあ食べ始めるとそんなことは一瞬で忘れるほど美味しいラーメンです(*´□`*)
ここはいつも店員さんの接客が元気よく、社員教育がしっかりしているんだなあと感心しますね(o´ω`o)
12時半ぐらいに行った時には店外に数名並んでいましたが、待ってる間に注文を聞いてくれます。
今回は席に着いて1分ほどでラーメンが出てきました。
早いΣ(・ω・ノ)ノ
さてさて今日はこってりラーメンの味玉トッピングです。

鶏ガラ醤油の細麺で背脂が載ってますがそれほどこってりではなくスルスルと食べられます(o´ω`o)
ここでは麺の硬さや背脂の量など注文時に色々カスタマイズできるのですが私はいつも標準で食べてます。
急いで作ってくれてるからだろうとは思いますが器の縁にスープ?がついてるのがちょっと気になるかなぁ。
まあ食べ始めるとそんなことは一瞬で忘れるほど美味しいラーメンです(*´□`*)
2016年11月22日
森製麺所
今日は森製麺所に行ってきました!
中央公園、市役所のすぐ近くのうどん屋さんです。
ここ最近注文を聞いてくれるメガネのお兄さんがいなくなってるんですがどうかしたんでしょうか|ω・`)
さてさて今日はかけ二玉と野菜のかき揚げです。

うどんのメニューとしては「あつい」のか「つめたい」のかの2種類のみのシンプルなラインナップ?です。
最近は寒いのでもちろんあついので(○´3`○)
しかしかき揚げ大きいですよね〜。
この大きさでお値段はビックリの100円です。
二玉とかき揚げを頼むと量が多くて食べ終わる頃には少々後悔するのですが、ついつい頼んじゃうんですよね。
余談ですが野菜のかき揚げって野菜だからヘルシーなのかと思ってたら結構カロリー高いんですよね。
気をつけねば(;´д`ノ)ノ
中央公園、市役所のすぐ近くのうどん屋さんです。
ここ最近注文を聞いてくれるメガネのお兄さんがいなくなってるんですがどうかしたんでしょうか|ω・`)
さてさて今日はかけ二玉と野菜のかき揚げです。

うどんのメニューとしては「あつい」のか「つめたい」のかの2種類のみのシンプルなラインナップ?です。
最近は寒いのでもちろんあついので(○´3`○)
しかしかき揚げ大きいですよね〜。
この大きさでお値段はビックリの100円です。
二玉とかき揚げを頼むと量が多くて食べ終わる頃には少々後悔するのですが、ついつい頼んじゃうんですよね。
余談ですが野菜のかき揚げって野菜だからヘルシーなのかと思ってたら結構カロリー高いんですよね。
気をつけねば(;´д`ノ)ノ
2016年11月21日
こだわり麺や 高松店
こだわり麺や 高松店に行ってきました!
場所的には香川県庁の真ん前ですね。
ここら辺は結構な激選区ですよね(;´д`ノ)ノ
さてさて今日はしっぽくうどんと小鉢の小松菜とシラスの和え物にしました。

あんまり小鉢を取ってる人見かけないんですがなかなか美味しいんですよ。
うどん屋さんでは天ぷら、しっぽく以外になかなか野菜が摂れないので、こだわり麺やさんに来た時にはわりとチョイスしてます(≧∇≦)/
しっぽくは大根が半月切りでかなり主張してますね〜。
あとゴボウも入っております。
歳取ってくると根菜はしみじみ美味しさを感じますよね。
鶏肉は殆ど入っていませんでしたがお野菜達が味が染み染みだったのでとくに不満感はありません。
昨日に引き続き出汁も飲み干してしまいました(○´3`○)
場所的には香川県庁の真ん前ですね。
ここら辺は結構な激選区ですよね(;´д`ノ)ノ
さてさて今日はしっぽくうどんと小鉢の小松菜とシラスの和え物にしました。

あんまり小鉢を取ってる人見かけないんですがなかなか美味しいんですよ。
うどん屋さんでは天ぷら、しっぽく以外になかなか野菜が摂れないので、こだわり麺やさんに来た時にはわりとチョイスしてます(≧∇≦)/
しっぽくは大根が半月切りでかなり主張してますね〜。
あとゴボウも入っております。
歳取ってくると根菜はしみじみ美味しさを感じますよね。
鶏肉は殆ど入っていませんでしたがお野菜達が味が染み染みだったのでとくに不満感はありません。
昨日に引き続き出汁も飲み干してしまいました(○´3`○)