2025年03月24日
家系総本山 吉村家
2025/02/28
家系総本山 吉村家
横浜にある家系ラーメンの総本山。
ちなみに香川にある『高松家』はこちらの直系の由緒正しい家系です。
去年訪問するも長蛇の列&閉店時間迫ってたので撤退。リベンジを果たしに。


平日昼間の11:30なのに50人近く並んでる超人気店。
並ぶ価値のある美味しさでした!
味変アイテムたくさんあったのに使わず完食。
でも高松家も負けてないと思う。

家系総本山 吉村家
横浜にある家系ラーメンの総本山。
ちなみに香川にある『高松家』はこちらの直系の由緒正しい家系です。
去年訪問するも長蛇の列&閉店時間迫ってたので撤退。リベンジを果たしに。


平日昼間の11:30なのに50人近く並んでる超人気店。
並ぶ価値のある美味しさでした!
味変アイテムたくさんあったのに使わず完食。
でも高松家も負けてないと思う。

2024年10月22日
すごい煮干ラーメン野毛釣りきん(すごい煮干しラーメン塩と赤酢握り五貫)
2024/09/21
すごい煮干ラーメン野毛釣りきん
横浜市桜木町の寿司×ラーメンなお店。
内装と店員さんの服装はお寿司屋さんのそれ。
お客さんがお寿司を食べつつラーメンを啜る非日常感。


いただいたのは『すごい煮干しラーメン塩と赤酢握り五貫』。
しっかり美味しいお寿司でびっくり。
赤酢を使用し煮切り醤油を塗ったこだわりの一品。
ラーメンは煮干しの苦味が結構効いていて好みが分かれるタイプ。
『煮干しが嫌いな方ご遠慮ください』な注意書きにも納得な濃厚さ。
個人的には苦味が強くてちょっと苦手だったなー。
寿司×ラーメンというコンセプトは結構尖ってて面白いと思いました。


すごい煮干ラーメン野毛釣りきん
横浜市桜木町の寿司×ラーメンなお店。
内装と店員さんの服装はお寿司屋さんのそれ。
お客さんがお寿司を食べつつラーメンを啜る非日常感。


いただいたのは『すごい煮干しラーメン塩と赤酢握り五貫』。
しっかり美味しいお寿司でびっくり。
赤酢を使用し煮切り醤油を塗ったこだわりの一品。
ラーメンは煮干しの苦味が結構効いていて好みが分かれるタイプ。
『煮干しが嫌いな方ご遠慮ください』な注意書きにも納得な濃厚さ。
個人的には苦味が強くてちょっと苦手だったなー。
寿司×ラーメンというコンセプトは結構尖ってて面白いと思いました。


関連ランキング:ラーメン | 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅
2024年10月21日
淡麗拉麺 己巳(宍道湖しじみの貝出汁塩らーめん)
2024/09/21
淡麗拉麺 己巳
横浜市桜木町にて淡麗系といえばここ!な人気ラーメン店。
『つちのとみ』と読むようです。

初訪問なのでデフォメニューを注文すべきが、宍道湖しじみの貝出汁塩らーめんを注文。
貝好きなのでついつい…。

シジミの旨みが全面に出たスープ。
残念ながら麺は好みではなく…少し粉っぽい。
麺は種類が選べたので別のものをチョイスした方が良かったのかも。
途中牡蠣バターで味変。
トータルとしては結構楽しめたラーメンでした。



淡麗拉麺 己巳
横浜市桜木町にて淡麗系といえばここ!な人気ラーメン店。
『つちのとみ』と読むようです。

初訪問なのでデフォメニューを注文すべきが、宍道湖しじみの貝出汁塩らーめんを注文。
貝好きなのでついつい…。

シジミの旨みが全面に出たスープ。
残念ながら麺は好みではなく…少し粉っぽい。
麺は種類が選べたので別のものをチョイスした方が良かったのかも。
途中牡蠣バターで味変。
トータルとしては結構楽しめたラーメンでした。



関連ランキング:ラーメン | 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅
2024年10月20日
Thrash Zone
東京・横浜ビア旅⑨
2024/09/21
Thrash Zone
横浜のビアバー。
メタルがBGMでコンクリート打ちっぱなし?の硬派でソリッドな雰囲気。
オーダーがタッチパネル式の食券機なのがちょっとミスマッチ…

いただいたのは『SPEED KILLS』。
名前からしてイカつい感じですが味もなかなか硬派。
うま〜。

2024/09/21
Thrash Zone
横浜のビアバー。
メタルがBGMでコンクリート打ちっぱなし?の硬派でソリッドな雰囲気。
オーダーがタッチパネル式の食券機なのがちょっとミスマッチ…

いただいたのは『SPEED KILLS』。
名前からしてイカつい感じですが味もなかなか硬派。
うま〜。

2024年10月19日
ビアフェス横浜2024
東京・横浜ビア旅⑧
2024/09/21

ビアフェス横浜2024
とうとう行ってきました。
入場料だけで各ブルワリーのビール飲み放題。
(50ccずつ)
200種類以上のクラフトビールを楽しむことができます。
当日券は6,000円、前売り券は5,400円。
私は日本地ビール協会会員の割引券持ってたので当日券金額から2,000円引き。
場所は横浜港大さん橋。
参加したのは午後の会で15:00〜19:00。
開始前から長蛇の列で多数の方が参加される人気イベント。

↑こちらは入場前、準備中の会場の様子。
今回は韓国のブルワリーも参加。
様々なスタイルのビールをテイスティングしました!












20種類以上…。飲んだなー。
(これでも会場内のビールの10分の1…)
本当にビールは多様な世界で奥が深い!
楽しいなー。
テイスティンググラスもしっかりしたものでデザインがとても可愛い。
こちらはお持ち帰りいただけます。

最後に横浜らしい夜景を。
2024/09/21

ビアフェス横浜2024
とうとう行ってきました。
入場料だけで各ブルワリーのビール飲み放題。
(50ccずつ)
200種類以上のクラフトビールを楽しむことができます。
当日券は6,000円、前売り券は5,400円。
私は日本地ビール協会会員の割引券持ってたので当日券金額から2,000円引き。
場所は横浜港大さん橋。
参加したのは午後の会で15:00〜19:00。
開始前から長蛇の列で多数の方が参加される人気イベント。

↑こちらは入場前、準備中の会場の様子。
今回は韓国のブルワリーも参加。
様々なスタイルのビールをテイスティングしました!












20種類以上…。飲んだなー。
(これでも会場内のビールの10分の1…)
本当にビールは多様な世界で奥が深い!
楽しいなー。
テイスティンググラスもしっかりしたものでデザインがとても可愛い。
こちらはお持ち帰りいただけます。

最後に横浜らしい夜景を。
2024年10月18日
セブン-イレブン 横浜ハンマーヘッド店(狂ったセブン)
東京・横浜ビア旅⑦
2024/09/21
セブン-イレブン 横浜ハンマーヘッド店
通称『狂ったセブン』。


専門店顔負けのクラフトビールが大充実したコンビニ。
以前からネットで目にしてたので聖地巡礼といったところですw
この品揃え、店長さんの趣味みたいですね。
そんな店長さんが最近横須賀で飲めるお店『seven』をオープンしたそうでそちらも気になりますねー。
2024/09/21
セブン-イレブン 横浜ハンマーヘッド店
通称『狂ったセブン』。


専門店顔負けのクラフトビールが大充実したコンビニ。
以前からネットで目にしてたので聖地巡礼といったところですw
この品揃え、店長さんの趣味みたいですね。
そんな店長さんが最近横須賀で飲めるお店『seven』をオープンしたそうでそちらも気になりますねー。
2024年10月17日
川崎ビール祭 2024
東京・横浜ビア旅⑥
2024/09/21
川崎ビール祭 2024
実に10数年ぶりの川崎。
以前神奈川の新丸子に住んでいたことがありまして。
たまに川崎に映画見に行ったりしてました。チネチッタですね。
(余談ですがsakusakuってテレビ番組が凄く面白くて。人気なのか朝晩放送してました。木村カエラとジゴロウ。)

次があるので『川崎生まれ川崎育ち』のT.T BREWERYさんで一杯のみ。
2024/09/21
川崎ビール祭 2024
実に10数年ぶりの川崎。
以前神奈川の新丸子に住んでいたことがありまして。
たまに川崎に映画見に行ったりしてました。チネチッタですね。
(余談ですがsakusakuってテレビ番組が凄く面白くて。人気なのか朝晩放送してました。木村カエラとジゴロウ。)

次があるので『川崎生まれ川崎育ち』のT.T BREWERYさんで一杯のみ。