2025年05月10日

久福ブルーイング本島(走って拾ってビールで乾杯)

#走って拾ってビールで乾杯



久福ブルーイング本島さん主催のプロギング(ジョギング&ゴミ拾い)イベント。

今回は丸亀で。前回の高松開催から引き続きの参加です。
今回も小4息子君と共に。

制限時間内にいくつかのチェックポイントを回りながら給ビール・ドリンク所で休憩し、戻ってくるのは前回と同じ。
チェックポイント毎にポイントが割り振られ、その合計点と拾ったゴミの重さでランキングが決まるシステム。



久福ブルーイング本島さんの販売所からスタート!

以下、給ビール・ドリンク所。

・BABANOBA Marugame Guesthouse









ハートランドだ!
来月宿泊が決定しているゲストハウス。
楽しみです。

・TANGIERS CAFE





ミロクビールさんとのコラボ、レモネードを使用したビール『TURTLES』。そしてパスドーナツさんのカレースパイスが効いたドーナツ。
この組み合わせ至福だったなぁ。エナジーチャージ完了!

・まるがめチャコリスタンド



商店街のイベントではよく来るこちらへ。
まさかのワイン!よく冷えてて飲みやすかったです!

・御菓子司 寳月堂





こちらはお酒ではなく、この日から始まったカキ氷を。
和三盆とミルクのシロップは疲れた体に沁み渡る。
奥さんへのお土産も購入。

・MIROC BREWERY



もはや何を飲んだのか覚えてないのだがw、色的には『旋風』かな…。
息子君はダーツに夢中。元気だね。



結果としてはうちの子が優勝!
チェックポイントは1箇所逃しましたが、ゴミの重さでポイント稼いだ感じですね。

イベント前から上位を狙う気満々だったみたいで、気合いの入り方も違ってました。
勝因としては少し早めに現地入りして周辺のリサーチしたことですかね〜。
近くの公園の植え込みにそれなりに重そうなゴミを発見。開幕ダッシュで回収に向かってました笑

事前にマップも公開されてたので順路の組み立てもしてました。クラフトビールを飲み出してから丸亀もだいぶ馴染みのある街になってきてある程度土地勘もできてたのが良かったかな。
しかしビール2杯飲んでの丸亀城天守閣は死ぬかと思った…。

次の開催も楽しみにしてます!


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川クラフトビール