2021年11月09日
【新店】浜堂 トキワ新町店(煮干白湯麺)
「浜堂 トキワ新町店」さんへ行ってきました!(11/3)

11/1にオープンの新店です。
場所はトキワ新町の前にラーメン屋さんの「かみ本」さんがあった場所。
「しるの店 おふくろ」さんの隣の隣と言った方がわかりやすい方もいるかと。
しかし浜堂さんの快進撃はとどまるところを知らないですね!
8月は高松市三谷町でセルフ形式の「セルフの浜堂」、先日はマルシェでキッチンカーがお目見えしました。
で、街中で白湯ラーメンのお店ですよ。
単純に同じ味、スタイルのお店を展開するのではなくどこも個性があって面白い。

ラーメンとドリンク以外は全部×…。
餃子や唐揚げはどうも夜だけみたいですね。
お酒のおつまみ需要のメニューなんでしょう。

お店に入ってすぐはカウンター、奥にちょっと広めの空間がありますが、かみ本さんの時にあったテーブル席はなくなり全てカウンター席になってます。
(↑の写真は奥から入り口に向かって撮った写真)

この餃子食べてみたかったんですが…また夜に来ねば(^_^;)

この文面からもかなりの自信が伝わってきます。

さてお待ちかねの煮干白湯麺。
ちなみに『白湯』は『パイタン』と読みますよ。
親鶏と煮干しでとったスープは過度なコッテリ感は無く滑らかな仕上がり。
旨味が凝縮されておりこれは美味い!
麺は太めの平打ち縮れ麺。
スープがよく絡むし、食べ応えもあって良いですね。
これは確実に人気が出ると思います!
そういえば厨房の方は若いお2人でした。
頑張って欲しいものです。

11/1にオープンの新店です。
場所はトキワ新町の前にラーメン屋さんの「かみ本」さんがあった場所。
「しるの店 おふくろ」さんの隣の隣と言った方がわかりやすい方もいるかと。
しかし浜堂さんの快進撃はとどまるところを知らないですね!
8月は高松市三谷町でセルフ形式の「セルフの浜堂」、先日はマルシェでキッチンカーがお目見えしました。
で、街中で白湯ラーメンのお店ですよ。
単純に同じ味、スタイルのお店を展開するのではなくどこも個性があって面白い。

ラーメンとドリンク以外は全部×…。
餃子や唐揚げはどうも夜だけみたいですね。
お酒のおつまみ需要のメニューなんでしょう。

お店に入ってすぐはカウンター、奥にちょっと広めの空間がありますが、かみ本さんの時にあったテーブル席はなくなり全てカウンター席になってます。
(↑の写真は奥から入り口に向かって撮った写真)

この餃子食べてみたかったんですが…また夜に来ねば(^_^;)

この文面からもかなりの自信が伝わってきます。

さてお待ちかねの煮干白湯麺。
ちなみに『白湯』は『パイタン』と読みますよ。
親鶏と煮干しでとったスープは過度なコッテリ感は無く滑らかな仕上がり。
旨味が凝縮されておりこれは美味い!
麺は太めの平打ち縮れ麺。
スープがよく絡むし、食べ応えもあって良いですね。
これは確実に人気が出ると思います!
そういえば厨房の方は若いお2人でした。
頑張って欲しいものです。
関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅、片原町駅(高松)、今橋駅