2017年06月18日
こだわり麺や 高松郷東店 (カレ玉うどん)
こだわり麺や 高松郷東店に行ってきました!

この辺りはなかなか普段来ないのですが、たまたま郷東に用事があったため、朝の8時ぐらいに来店。
6/7にオープンしたばかりのお店です。
さぬき麺市場 高松郷東店に滅茶苦茶近いですね。
徒歩2分の距離です(^_^;)
外観はお洒落で店内もかなり明るい雰囲気です。
おひとりさまの席が多いですね。

テーブルは10人掛けぐらいの細長いテーブルと、小上がりに二つあります。
メニューはこんな感じ。


カレ玉うどん激推しですね(*⁰▿⁰*)
注文口にはトッピングが。

チーズや温玉はカレーに合いそうですね(*⁰▿⁰*)
天ぷら類はこちら。

カレーに合わせて取ってもらうことを意識しているのか、フライ系が先に配置されています。
薬味置き場。

福神漬けが薬味のラインナップにあるのはこのお店だけではないでしょうか笑
カレーをここまで徹底的に前面に押し出しているのは気持ちがいいですね(*゚▽゚*)
そういうわけで、カレ玉うどんの中とササミカツをいただきました。

カレ玉うどんは通常のカレーうどんにふわふわの卵がのせられています。
県庁前のこだわり麺やにはたまに行くのですが、そちらには無いメニューですね。
逆に県庁前にはあってここには無いメニューもあります。
基本メニューは同じで店舗ごとに独自メニューを置いているのでしょうか。
しかし、独自メニューをここまで前面に出すのは面白いですね。
他の店舗も気になります。
ここにササミカツをどーん!

ちょっと辛めのカレーでしたが、卵でかなりまろやかな味に。
ササミカツは衣がカレーを吸ってかなりいい感じになってました。
というか、カレーを吸ったササミカツメチャウマだった(*⁰▿⁰*)
そういえばここにもカレ玉うどん推しが。

ごちそうさまでした。

この辺りはなかなか普段来ないのですが、たまたま郷東に用事があったため、朝の8時ぐらいに来店。
6/7にオープンしたばかりのお店です。
さぬき麺市場 高松郷東店に滅茶苦茶近いですね。
徒歩2分の距離です(^_^;)
外観はお洒落で店内もかなり明るい雰囲気です。
おひとりさまの席が多いですね。

テーブルは10人掛けぐらいの細長いテーブルと、小上がりに二つあります。
メニューはこんな感じ。


カレ玉うどん激推しですね(*⁰▿⁰*)
注文口にはトッピングが。

チーズや温玉はカレーに合いそうですね(*⁰▿⁰*)
天ぷら類はこちら。

カレーに合わせて取ってもらうことを意識しているのか、フライ系が先に配置されています。
薬味置き場。

福神漬けが薬味のラインナップにあるのはこのお店だけではないでしょうか笑
カレーをここまで徹底的に前面に押し出しているのは気持ちがいいですね(*゚▽゚*)
そういうわけで、カレ玉うどんの中とササミカツをいただきました。

カレ玉うどんは通常のカレーうどんにふわふわの卵がのせられています。
県庁前のこだわり麺やにはたまに行くのですが、そちらには無いメニューですね。
逆に県庁前にはあってここには無いメニューもあります。
基本メニューは同じで店舗ごとに独自メニューを置いているのでしょうか。
しかし、独自メニューをここまで前面に出すのは面白いですね。
他の店舗も気になります。
ここにササミカツをどーん!

ちょっと辛めのカレーでしたが、卵でかなりまろやかな味に。
ササミカツは衣がカレーを吸ってかなりいい感じになってました。
というか、カレーを吸ったササミカツメチャウマだった(*⁰▿⁰*)
そういえばここにもカレ玉うどん推しが。

ごちそうさまでした。