2025年04月03日
走って拾ってビールで乾杯
2025/03/09

#走って拾ってビールで乾杯
久福ブルーイング本島さん主催のプロギングイベントに参加。
『プロギング』とはスウェーデン語で『拾う』を意味する『plocka upp』と、英語で『走る』を意味する『jogging』を組み合わせた言葉のようです。


今回のプロギングは高松市内の各地にチェックポイントを設けて巡るゲーム性がありつつ、3か所の『給ビール所』でビールを楽しめるというピースフルな内容。







給ビール所は、リバーサイド351、とりかご、TaruTaru。
ゴミ拾いしながらチェックポイントと給ビール所を1時間45分で巡るということで、それなりに頑張らないと回りきれない絶妙な設定加減。
私たちは子供連れの家族参加ということもあり1か所だけ回れなかった惜しい
(終盤はゴミも拾わず街中を走っちゃいましたよ、ええ。)
ゴミ自体は割と少なかったんだけどタバコの吸い殻がたくさん落ちてたのは意外でした。
喫煙リテラシー低めやな…。
長年高松市民やってますが、初めて通った道など冒険性もあって楽しかった。
そさて各給ビール所、どこも気持ちよく飲めました!
TaruTaruさんでは自分でタップから注ぐことができたのも楽しかったな。


最後の乾杯はスタート地点でもあるオーロイストアで。
参加されてた皆さんもとても雰囲気が良くて。
給ビール所でついつい話し込んじゃったり。
なんのストレスもなくハッピーでピースフルなイベントでした
次回は4/29丸亀開催。

#走って拾ってビールで乾杯
久福ブルーイング本島さん主催のプロギングイベントに参加。
『プロギング』とはスウェーデン語で『拾う』を意味する『plocka upp』と、英語で『走る』を意味する『jogging』を組み合わせた言葉のようです。


今回のプロギングは高松市内の各地にチェックポイントを設けて巡るゲーム性がありつつ、3か所の『給ビール所』でビールを楽しめるというピースフルな内容。







給ビール所は、リバーサイド351、とりかご、TaruTaru。
ゴミ拾いしながらチェックポイントと給ビール所を1時間45分で巡るということで、それなりに頑張らないと回りきれない絶妙な設定加減。
私たちは子供連れの家族参加ということもあり1か所だけ回れなかった惜しい
(終盤はゴミも拾わず街中を走っちゃいましたよ、ええ。)
ゴミ自体は割と少なかったんだけどタバコの吸い殻がたくさん落ちてたのは意外でした。
喫煙リテラシー低めやな…。
長年高松市民やってますが、初めて通った道など冒険性もあって楽しかった。
そさて各給ビール所、どこも気持ちよく飲めました!
TaruTaruさんでは自分でタップから注ぐことができたのも楽しかったな。


最後の乾杯はスタート地点でもあるオーロイストアで。
参加されてた皆さんもとても雰囲気が良くて。
給ビール所でついつい話し込んじゃったり。
なんのストレスもなくハッピーでピースフルなイベントでした
次回は4/29丸亀開催。