2023年08月02日
【復活!】尾道ラーメン椿亭
2023/07/28

尾道ラーメン椿亭

ライオン通りにて復活した椿亭さんへ。
元々は木太町で結構昔しに営業されてて。
その後常磐の『いろは市場』でお店を構えてたのが2012年頃、約10年前ですね。
さらにその後南新町の商店街で看板を見かけたので復活か⁉︎と思いきや音沙汰なく。
そして最近ライオン通りで復活されたと聞いて行ってみました!



お値段は結構強気ですね〜(^_^;)
後から来たおっちゃんが「普通のラーメンで1,350円⁉︎」と若干キレ気味でした(笑)
ネットでチラッと見たランチ価格よりはだいぶ高めなので夜設定のお値段かとは思います。
飲んだ後のラーメンで〆たいお客さんターゲットなのかな。酔いが覚めそうですが(^_^;)

頂いたのはとろろがのったとろろラーメン。

尾道にしてはだいぶあっさりとしたスープ。
とろろは…必要か?(笑)
帰り際オーナーの方とチラッとお話ししたのですが、昼営業は今はされてないみたいですね。いずれはやりたいと。
オーナーさんは木太町時代と同じ人とのことでした。
この値段設定が受け入れられるかが気になりますね〜。

尾道ラーメン椿亭

ライオン通りにて復活した椿亭さんへ。
元々は木太町で結構昔しに営業されてて。
その後常磐の『いろは市場』でお店を構えてたのが2012年頃、約10年前ですね。
さらにその後南新町の商店街で看板を見かけたので復活か⁉︎と思いきや音沙汰なく。
そして最近ライオン通りで復活されたと聞いて行ってみました!



お値段は結構強気ですね〜(^_^;)
後から来たおっちゃんが「普通のラーメンで1,350円⁉︎」と若干キレ気味でした(笑)
ネットでチラッと見たランチ価格よりはだいぶ高めなので夜設定のお値段かとは思います。
飲んだ後のラーメンで〆たいお客さんターゲットなのかな。酔いが覚めそうですが(^_^;)

頂いたのはとろろがのったとろろラーメン。

尾道にしてはだいぶあっさりとしたスープ。
とろろは…必要か?(笑)
帰り際オーナーの方とチラッとお話ししたのですが、昼営業は今はされてないみたいですね。いずれはやりたいと。
オーナーさんは木太町時代と同じ人とのことでした。
この値段設定が受け入れられるかが気になりますね〜。
関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅、片原町駅(高松)、今橋駅