2021年05月12日

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

「さぬきうどんの駅 綾川」さんへ行ってきました!
(訪問日は5/3)

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

綾歌町にある「道の駅滝宮」の中のうどん屋さん。
この道の駅自体が昨年末にリニューアルしており、新しいお店ですね〜。

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

オーソドックスなセルフ形式のスタイル。
祝日ということでスタッフを強化しているのか、返却口にもスタッフの方がいて食べ終わったトレイを回収していました。

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

列に並んでまず目を引くのがこの梅うどんの案内。
知らなかったんですが、綾歌町の町木が梅らしいです。
滝宮天満宮に祀られている菅原道真に由来してるのだとか。

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

この日は暑かったので梅ぶっかけ冷とカニカマ天をいただきました!

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

梅が練り込まれた麺がなんとも色鮮やかですよね!
梅のペーストも添えられており、梅感強めのおうどんです。
大根おろしのさっぱり感と相まって暑い夏でもスルッと食べられそう。

【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)

カニカマ天はサイズも大きく食べ応えありました。

他にも色々気になるお店あり。
また立ち寄りたいですね〜!



関連ランキング:うどん | 滝宮駅






同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【鮮やかなピンク麺】さぬきうどんの駅 綾川(梅ぶっかけ+カニカマ天)
    コメント(0)