2021年05月14日
【新店】なんでき食堂(タイのフィッシュバーガー)
「なんでき食堂」さんへ行ってきました!
(訪問日は5/4)

高松市瀬戸内町、高松市中央卸売市場の『うみまち商店街』にあるお店。
4月にオープンした新店です。
『うみまち商店街』は続々と新規オープンが続いており注目のスポットとなってますね!
個人的にはうなぎ専門店の「鰻のへそ」さんや、デカ盛りで人気のある「健ちゃん食堂」さんが気になってます。
こちらのお店はスープカレーとフィッシュバーガー推しみたいですね。

本日はタイのフィッシュバーガーとフライドポテト、アイスティーのセットをいただきました!

タイはタイでも国のことではなくお魚の鯛です。
タイかスズキが選べるよう。
タイの方が若干お値段高め。
フィッシュバーガーは市場で仕入れた新鮮なお魚を使っているようです。
キッチン内のまな板に大きな鯛のサクがのっていたので間違いないw
タルタルソースを使ったよくあるタイプではなく、レモンと大葉を使ったさっぱりした爽やかさを感じる味。
これにソースは和風ソースで想像より重たくないです。
新感覚で美味しかった〜!

付け合わせのフライドポテトもグッド。
店内でジャガイモにパン粉をつけて丁寧に揚げているようです。
早めに再訪してスズキのフィッシュバーガーと味を比べてみたいですね!
(訪問日は5/4)

高松市瀬戸内町、高松市中央卸売市場の『うみまち商店街』にあるお店。
4月にオープンした新店です。
『うみまち商店街』は続々と新規オープンが続いており注目のスポットとなってますね!
個人的にはうなぎ専門店の「鰻のへそ」さんや、デカ盛りで人気のある「健ちゃん食堂」さんが気になってます。
こちらのお店はスープカレーとフィッシュバーガー推しみたいですね。

本日はタイのフィッシュバーガーとフライドポテト、アイスティーのセットをいただきました!

タイはタイでも国のことではなくお魚の鯛です。
タイかスズキが選べるよう。
タイの方が若干お値段高め。
フィッシュバーガーは市場で仕入れた新鮮なお魚を使っているようです。
キッチン内のまな板に大きな鯛のサクがのっていたので間違いないw
タルタルソースを使ったよくあるタイプではなく、レモンと大葉を使ったさっぱりした爽やかさを感じる味。
これにソースは和風ソースで想像より重たくないです。
新感覚で美味しかった〜!

付け合わせのフライドポテトもグッド。
店内でジャガイモにパン粉をつけて丁寧に揚げているようです。
早めに再訪してスズキのフィッシュバーガーと味を比べてみたいですね!