2025年03月13日
リバーサイド351
2025/02/22
リバーサイド351
新作のサワーとヴァイツェンを。

サワーはイチゴとサクランボを使用。
甘みと酸味のバランスが非常に良く、春らしさを感じる一杯。

ヴァイツェンはアプリコット使用。
小麦のまろやかさの中にアプリコットと爽やかな甘みがありこれは美味かったな〜。缶でリリースしないかな。

リバーサイド351
新作のサワーとヴァイツェンを。

サワーはイチゴとサクランボを使用。
甘みと酸味のバランスが非常に良く、春らしさを感じる一杯。

ヴァイツェンはアプリコット使用。
小麦のまろやかさの中にアプリコットと爽やかな甘みがありこれは美味かったな〜。缶でリリースしないかな。

2024/04/05
2024/03/17リバーサイド351さんで八十二薫堂さんのピザを食べながらビール。素材にこだわったピザはほんと美味しい!チーズを使わない攻めたピザも。素材がフレッシュなんですよ。カウンター席で他のお客さんとワイワイやりながら飲むビールは良き。ピザもシェアしたりして楽…
2024/01/27
2023/12/29リバーサイド351ビアフライトでまずは4種。メロバーさんとのコラボのキウイのビール美味しかった!酸味はさほどなくフルーティなリンゴのような甘みが際立つラスト打ち抜いちゃいました。メロバーさんではまだ飲めるのかなー?お店の名前の通りすぐ近くには御坊川。この日…
2022/12/17
2022/11/27リバーサイド351高松市松島町のクラフトビール醸造所兼タップルーム。名前の通り川沿いに位置します。↑の写真は近くの御坊川の風景。昼間めっちゃ暑くてラガーが体に沁みましたこの日の目当てはガレージセールと小学生以下がもらえるお菓子。THC CRAFTさんの『HI-ELI…
2022/06/05
リバーサイド351へ行ってきました!(2022.05.14)高松市松島町のクラフトビールの醸造所に併設されたタップルーム。醸造所として今年始めごろ?から稼働していたようですが、タップルーム自体は4月にオープンされてます。『351』は住所の高松市松島町3丁目5−1に由来するものでしょう。本日はLEVEL…
関連ランキング:ビアバー | 沖松島駅、松島二丁目駅、今橋駅