2020年03月12日
今日はモスバーガーの日
本日3/12はモスバーガーの日。
1972年3月12日に実験店が東京でオープンしたとのこと。
意外と昔からあるんですね。
ついでにもう一つ豆知識。
テリヤキバーガーはモスバーガーが元祖です。
モスバーガーの日という事で、いつもはテイクアウトですが、本日はイートインで。


「モスバーガー 高松レインボー店」さんです。

店内は清潔感あり、お洒落な内装です。
まず運ばれてきたサラダとペプシ。

コーラはコカコーラ派です^_^;

サラダは昔のピーマンの輪切りが入ってた頃が好きだったな。

バラエティパックのポテトとオニオンフライ。
オニオンフライはモスバーガーのサイドメニューでかなり好きなメニュー。

チキンバーガー(チーズ&スパイシー)。
スライスチーズとハラペーニョがトッピングされてます。
ハラペーニョのが意外と合うんです。
そういえば昔あったホットチキンバーガー復活してくれんかな。
昔からのモスファンの中でも人気高いはず。

そしてモス野菜バーガー。
モス野菜バーガーはモスのハンバーガーの中で個人的にトップを争うメニューの一つ。
このトマトの分厚さがたまらん(*´ω`*)
昔からよく定番メニューとして注文してました。
(前は「サウザン野菜バーガー」という名前でしたね。さらにその前は「フレッシュバーガー」だったかと。)
マクドナルドに押され不調気味ですが、一モス ファンとして今後も長く食べ続けていきたいです。
1972年3月12日に実験店が東京でオープンしたとのこと。
意外と昔からあるんですね。
ついでにもう一つ豆知識。
テリヤキバーガーはモスバーガーが元祖です。
モスバーガーの日という事で、いつもはテイクアウトですが、本日はイートインで。


「モスバーガー 高松レインボー店」さんです。

店内は清潔感あり、お洒落な内装です。
まず運ばれてきたサラダとペプシ。

コーラはコカコーラ派です^_^;

サラダは昔のピーマンの輪切りが入ってた頃が好きだったな。

バラエティパックのポテトとオニオンフライ。
オニオンフライはモスバーガーのサイドメニューでかなり好きなメニュー。

チキンバーガー(チーズ&スパイシー)。
スライスチーズとハラペーニョがトッピングされてます。
ハラペーニョのが意外と合うんです。
そういえば昔あったホットチキンバーガー復活してくれんかな。
昔からのモスファンの中でも人気高いはず。

そしてモス野菜バーガー。
モス野菜バーガーはモスのハンバーガーの中で個人的にトップを争うメニューの一つ。
このトマトの分厚さがたまらん(*´ω`*)
昔からよく定番メニューとして注文してました。
(前は「サウザン野菜バーガー」という名前でしたね。さらにその前は「フレッシュバーガー」だったかと。)
マクドナルドに押され不調気味ですが、一モス ファンとして今後も長く食べ続けていきたいです。
Posted by 春日川 at 22:28│Comments(0)
│香川