2020年03月12日

今日はモスバーガーの日

本日3/12はモスバーガーの日。

1972年3月12日に実験店が東京でオープンしたとのこと。

意外と昔からあるんですね。

ついでにもう一つ豆知識。

テリヤキバーガーはモスバーガーが元祖です。

モスバーガーの日という事で、いつもはテイクアウトですが、本日はイートインで。

今日はモスバーガーの日

今日はモスバーガーの日

「モスバーガー 高松レインボー店」さんです。

今日はモスバーガーの日

店内は清潔感あり、お洒落な内装です。

まず運ばれてきたサラダとペプシ。

今日はモスバーガーの日

コーラはコカコーラ派です^_^;

今日はモスバーガーの日

サラダは昔のピーマンの輪切りが入ってた頃が好きだったな。

今日はモスバーガーの日

バラエティパックのポテトとオニオンフライ。

オニオンフライはモスバーガーのサイドメニューでかなり好きなメニュー。

今日はモスバーガーの日

チキンバーガー(チーズ&スパイシー)。

スライスチーズとハラペーニョがトッピングされてます。

ハラペーニョのが意外と合うんです。

そういえば昔あったホットチキンバーガー復活してくれんかな。
昔からのモスファンの中でも人気高いはず。

今日はモスバーガーの日

そしてモス野菜バーガー。

モス野菜バーガーはモスのハンバーガーの中で個人的にトップを争うメニューの一つ。

このトマトの分厚さがたまらん(*´ω`*)

昔からよく定番メニューとして注文してました。
(前は「サウザン野菜バーガー」という名前でしたね。さらにその前は「フレッシュバーガー」だったかと。)

マクドナルドに押され不調気味ですが、一モス ファンとして今後も長く食べ続けていきたいです。



関連ランキング:ハンバーガー | 太田駅(高松)





同じカテゴリー(香川)の記事画像
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
【せんべろパスポート】お食事処 鹿野
【せんべろパスポート】和那
同じカテゴリー(香川)の記事
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)
 【せんべろパスポート】お食事処 鹿野 (2025-05-19 06:00)
 【せんべろパスポート】和那 (2025-05-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はモスバーガーの日
    コメント(0)