2020年06月06日

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

「らぁ麺すずむし」さんへ行ってきました!
(訪問日は6/5)

もう夏とは言っても過言では無いうだるような暑さ。
涼しくなるメニューを食べようと、最近冷やしを始めたらぁ麺すずむしさんへ。

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

店名も涼しげですよね(≧∀≦)

昼前に立ち寄ったので先客は1名のみ。

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

カウンターには扇子が。
この季節ありがたいです。

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

本日は冷やし煮干しらぁ麺と炙りチャーシュー丼をいただきました。

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

器までキンキンに冷えてます。

鶏チャーシューと白髪ネギ、カイワレの白色が清涼感を感じさせます。
湯むきしたプチトマトとみじん切りの大葉が彩りも良し。
プチトマトを湯むきするのって何気に面倒だと思うんですよね。

スープは煮干しを全面に感じる澄んだ味。
大葉の香りがそれに絡みさらに深みを感じさせます。

鶏チャーシュー、レアチャーシューもかなりの大きさで満足感ありますね。

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

麺は全粒粉入り。
冷やし用の麺なのかな?
ツルツルの食感。
細目の麺がスープによく絡み箸が止まりません。

らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)

炙りチャーシュー丼。

一般的なチャーシュー丼とは一線を画すこのビジュアル。
どっちかというとローストビーフ丼的ですよね。
一枚一枚が大きめなので、ご飯を包んで肉巻きおにぎり的に食べるのがオススメ。

冷やし煮干しらぁ麺もチャーシュー丼も旨すぎますね。
スープもほぼ完飲。

まだつけ麺は食べたことが無いので、次食べてみたいと思います。



関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅



同じカテゴリー(香川)の記事画像
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
【せんべろパスポート】お食事処 鹿野
【せんべろパスポート】和那
同じカテゴリー(香川)の記事
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)
 【せんべろパスポート】お食事処 鹿野 (2025-05-19 06:00)
 【せんべろパスポート】和那 (2025-05-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らぁ麺すずむし(冷やし煮干しらぁ麺)
    コメント(0)