2020年06月20日
うどん田中(はちく天うどん)
「うどん田中」さんへ行ってきました!
(訪問日は6/17)

「三徳」さんで肉ぶっかけそばを食べていたのですが、量的に物足りなかったのではしごです。

メニューのボードに「はちく天うどん」の文字が。
お店の中はソーシャルディスタンスのため、席数が減らされています。
まさか小上がりの小さなテーブルで壁に向かって食べる事になるとは思わなかったけど。

本日はメニューボードにあったはちく天うどんをいただきました。
ちなみに「はちく」は筍の一種で、漢字では「淡竹」と書きます。

てっきり筍はうどんにのってくるのかと思ってましたが別皿できましたね。
とにかくサイズが想像の倍。
揚げたてでかなり熱々。
歯応えがあり噛み切るのに多少難儀しました。

小麦粉「さぬきの夢」を使ったこだわりの麺。
黒みがかっているのは小麦胚芽をブレンドしているからとのこと。
出汁はややエグ味あり。
いつもは感じなかったので今日はたまたまか?
今日は食べ過ぎちゃいましたね。反省。
(訪問日は6/17)

「三徳」さんで肉ぶっかけそばを食べていたのですが、量的に物足りなかったのではしごです。

メニューのボードに「はちく天うどん」の文字が。
お店の中はソーシャルディスタンスのため、席数が減らされています。
まさか小上がりの小さなテーブルで壁に向かって食べる事になるとは思わなかったけど。

本日はメニューボードにあったはちく天うどんをいただきました。
ちなみに「はちく」は筍の一種で、漢字では「淡竹」と書きます。

てっきり筍はうどんにのってくるのかと思ってましたが別皿できましたね。
とにかくサイズが想像の倍。
揚げたてでかなり熱々。
歯応えがあり噛み切るのに多少難儀しました。

小麦粉「さぬきの夢」を使ったこだわりの麺。
黒みがかっているのは小麦胚芽をブレンドしているからとのこと。
出汁はややエグ味あり。
いつもは感じなかったので今日はたまたまか?
今日は食べ過ぎちゃいましたね。反省。