2020年12月15日

どちらいか(お刺身定食)

「どちらいか」さんへ行ってきました!
(訪問日は12/9)

どちらいか(お刺身定食)

高松市鍛冶屋町にある和食懐石料理のお店。
ちょうど高松市美術館の南側に位置します。

海鮮ちらしが美味しいとの評判を聞いて、やってきました。

どちらいか(お刺身定食)

12:05ぐらいに着いたのですが、なんと売り切れ。
限定5食ですからね〜。
おそらく11:30の開店直後に行かないと食べられないんでしょう。

しょうがないので気待ちを切り替えてお刺身定食をオーダー。
ちょっとお高いですが、GoToEatの食事券が使えるので思い切っちゃいました。

どちらいか(お刺身定食)

先付けとして、豆腐のエノキの餡かけが出てきます。
餡かけは上品な味で、豆腐は滑らかながらもしっかりとした食感。

どちらいか(お刺身定食)

お待ちかねのお刺身定食。
煮物と小鉢が付いています。

どちらいか(お刺身定食)

種類が豊富なの嬉しいなぁ。
好きな鯛の刺身は3切れ。これまた嬉しい。

煮物や小鉢も美味しかった。
総じて満足度は高かったです。

夜も利用したくなりました。



関連ランキング:懐石・会席料理 | 片原町駅(高松)瓦町駅高松築港駅




同じカテゴリー(香川)の記事画像
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
【せんべろパスポート】お食事処 鹿野
【せんべろパスポート】和那
同じカテゴリー(香川)の記事
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)
 【せんべろパスポート】お食事処 鹿野 (2025-05-19 06:00)
 【せんべろパスポート】和那 (2025-05-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どちらいか(お刺身定食)
    コメント(0)