2021年01月25日

横浜家系ラーメン 高松家(中盛ラーメン、かしわ醤油バター丼)

「横浜家系ラーメン 高松家」さんへ行ってきました!
(訪問日は1/20)

横浜家系ラーメン 高松家(中盛ラーメン、かしわ醤油バター丼)

高松市屋島西町のラーメン屋さん。

香川では珍しい家系ラーメンメインのお店です。

『家系ラーメン』とは横浜の「吉村家」さんを源流とする豚骨醤油ラーメンのジャンル。

太めの麺と鶏油、ノリ、チャーシュー、ほうれん草で構成されます。
ラーメンの具材としてはほうれん草が割と特徴的ですよね。

この「高松家」さんはその「吉村家」の直系に当たるお店。
なお、「吉村家」さんから派生したお店は店名に「〜家」とつくことが多く、「高松家」さんもその例に漏れませんね。

なかなかの人気店で店内は満席。
まず入り口で食券を買い待機。
呼ばれたら席に着く、といったスタイル。

ちょうど厨房の横の席で、作っているところがよく見える特等席。
店主さんもスタッフの方も手際良く調理をこなす姿に感心します。
麺はよくあるテボではなく平なザルに取っ手がついたような道具で器用に寸胴から掬い上げてますね。

横浜家系ラーメン 高松家(中盛ラーメン、かしわ醤油バター丼)

本日は中盛ラーメンをいただきました!
麺の硬さ、油の多さ、味の濃さを選べるのですが、今回は全て普通で。

食べ応えのあるモチモチの中太麺。
「吉村家」さんで使っている酒井製麺所の麺をわざわざ取り寄せて使用しているよう。

チャーシューは燻したような香ばしい味。
旨味が凝縮されたようなギュッと締まった感じがします。

スープはやはり濃厚でパンチの効いた味。
途中でフライドオニオンで香ばしさをプラス、練り唐辛子で辛味をプラスして味変。
中盛でも結構量が多いですね。

横浜家系ラーメン 高松家(中盛ラーメン、かしわ醤油バター丼)

かしわ醤油バター丼。
言わずと知れた香川のB級グルメ。
他の直系店との差別化を図ったメニューなのかな。

シンプルにかしわとご飯のみ。
もうちょっとネギとか刻み海苔とか欲しいな…。
味は美味しかったのですが、ラーメンが割と多かったので苦労して食べました汗

家系元祖の直系としてかなり貴重なお店だと思います。



関連ランキング:ラーメン | 潟元駅琴電屋島駅




同じカテゴリー(香川)の記事画像
燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP)
【情報求む!】香川ビールイベント
走って拾ってビールで乾杯
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET)
RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ)
同じカテゴリー(香川)の記事
 燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP) (2025-04-04 06:00)
 【情報求む!】香川ビールイベント (2025-04-03 21:46)
 走って拾ってビールで乾杯 (2025-04-03 06:01)
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET) (2025-03-18 06:00)
 RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ) (2025-03-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜家系ラーメン 高松家(中盛ラーメン、かしわ醤油バター丼)
    コメント(0)