2021年09月15日

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

「玄奥門」さんへ行ってきました!(9/10)

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

丸亀市土器町のラーメン屋さん。
以前は「お気軽割烹 渡」というお店だったのが、営業形態を変えたようですね。
先月末にオープンした新店です。

この辺りは初めて来るのですが飲食店が集まっているスペースなんですかね?
道路からはあまり目立たない位置にあるお店なのでちょっと迷いました(^_^;)

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

元々の割烹で磨いた腕をラーメンに活かす、といったコンセプトのラーメン屋さんのようです。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

ラーメンのメニューは『和技麺』の一種類のみで、チャーシューやレモンがトッピングできるようです。
サイドは鶏めしのみ。

なかなか強気な値段設定でチャーシュー無しのプレーンが880円か…。

通路を進むと券売機があり、側に立っている店員の方が丁寧に購入の仕方を教えてくれます。

注意しておきたいのが、複数名で行ってもまとめて会計できずに別々で会計することを促されました。
子供が一緒に行った場合はどうするんだ…?

○番の席にお座りくださいーと指示されて着席。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

座席はこのように明確に仕切られています。
一蘭を思い出しますね。
こういった席が10数席ありました。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

1席ごとにアルコールディスペンサーやゴミ入れなどがセッティングされており、コロナ対策はかなりきっちりされているようです。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

意外とあまり待たずにラーメンが到着。
和技麺にチャーシュートッピング、鶏めしをいただきました!

トータル1,510円。
丸亀市のPayPay25%還元が非常にありがたいです。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

スープは色んな素材を使っているのか複雑な味わい。
尖った味はなく滋味を感じるじんわりとした旨味です。
濃いめのラーメンを食べ慣れている人は薄く感じるかと思います。
あまり他店では食べたことのない味で、個人的にはありかなと思いました。

麺は平打ちの細麺ですが茹で時間が長かったのか、柔らかめで弱い印象。
良く言えば『優しい』という言葉になるのかな、と思いますがもう少し主張が欲しい感じでした。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

鶏めしは少し食べてみてから残ったスープをかけてスープ茶漬け風に。

鶏めし単体はしっかり味がついており美味しいのですが、スープを投入し、さらにワサビをとくとそれぞれの味の主張がぶつかって???な味に…。

どちらかと言うと単体で食べた方が良いかな〜。

【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)

値段の割には…といった印象でしたがお店のコンセプトは独特で個性のあるラーメンだと思います。

今後も進化していくとのことでバージョンアップを楽しみに待ちましょう!



同じカテゴリー(香川)の記事画像
燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP)
【情報求む!】香川ビールイベント
走って拾ってビールで乾杯
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET)
RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ)
同じカテゴリー(香川)の記事
 燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP) (2025-04-04 06:00)
 【情報求む!】香川ビールイベント (2025-04-03 21:46)
 走って拾ってビールで乾杯 (2025-04-03 06:01)
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET) (2025-03-18 06:00)
 RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ) (2025-03-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【新店】玄奥門(和技麺+鶏めし)
    コメント(0)