2020年11月02日

准手打ちうどん 満福(いりこらぁ麺)

「准手打ちうどん 満福」さんへ行ってきました!
(訪問日は10/29)



丸亀市にあるうどん屋さん。
いりこを使ったラーメンも絶品との事で前々から狙ってたのですが、ようやく訪問できました。
前回は冷やかけのうどんを食べて出汁の美味さに驚いた記憶があります。



いりこらぁ麺の大です。
サイズは大か小かの2種類のみ。
注文時サイズ感がよくわからなかったので取り敢えず大を頼んじゃいましたが、小でもよかったな汗

作るのに多少の時間がかかるので、一旦席で待ち呼ばれたら取りに行く感じでした。

上にのっている具は青ネギとチャーシューのみと極シンプルなもの。

一口スープを啜るとグッとくるイリコの旨味が凄く伝わってきます。
イリコくささはなし。
しばらく麺を食べずにスープを啜ってしまいました。
鼻に抜けるようなイリコの香りが強いですね。



やや平打ちの細めの麺。
大を頼んだので量こそ多かったですが、いつの間にか完食。
スープこそ完飲はできませんでしたが、うどん屋さんのラーメンとしては頭ひとつ、いやふたつは抜けてるんじゃないでしょうか。



そして持ち帰りで注文した「ぼっかけ」。
ぼっかけとは牛スジとコンニャクを甘辛く煮込んだ神戸のソウルフード。
お店ではぼっかけ丼やぼっかけうどんとして楽しむことができますが、テイクアウトにも対応してます。
容器は別料金がかかるので、自分で入れ物を持参するのもアリ。

これがまた絶品なんですよね〜。
スジ肉がトロトロになるまで煮込まれていて旨味甘味が凝縮されてます。
お酒のアテにもぴったり。

満福さんは他にも創作系のメニューも度々登場します。
自宅からはちょっと遠いのでなかなか行けませんが、色々食べてみたいですね。

2020/06/28
満福(冷やかけ、ぼっかけ丼)
「満福」さんへ行ってきました!(訪問日は6/26)Twitterなどで話題のお店。前々から行きたいと思ってました。気合を入れて開店の9時少し過ぎぐらいに到着…あれ空いてない?閉店の看板が出てたのでちょっと焦りましたが、うどんが茹で上がるのに少し時間がかかるとのこと。食べログってたまに時間…




関連ランキング:うどん | 羽床駅栗熊駅


  

Posted by 春日川 at 19:42Comments(0)香川ラーメン