2020年11月06日

さぬきマルシェ in サンポート

「さぬきマルシェ in サンポート」へ行ってきました!
(訪問日は10/31)



この日は「秋の味覚マルシェ」でした。
最近出店数が増えたのか、噴水のある広場までズラーっとお店が並んでますね。



「一般財団法人 かがわ県産品振興機構」のブース。
アスパラ餃子が凄く気になりましたがこの日は販売は無し。
こちらで通販できるようです。
https://busshozan-no-mori.shop/

「Rie Glass Garden」さんのオリーブ色のガラス作品の紹介もされてますね。



こちらは魚で作った燻製フィッシュナゲット。
購入してみました。



こちらは初出店の「花澤明春園」さんのcolive。
「コリーブ」と読むそうです。
珍しいオリーブの盆栽。



先日「山のやマルシェ」にも出店されてた「ナナブンノハチくち〜な」さんのコッペパンサンド。
さぬきマルシェには初出店。
やはり人気で11時半頃には半分以上が売り切れ。





取り敢えず喉を潤そう。
「ZORA工房」さんのキウイ「さぬきゴールド」のドリンク。
ジャム状のキウイに炭酸水を注いで作られています。
酸っぱさがなく爽やかな甘味。







真鍋製麺所さんのチャーハン。
今回は塩味とソース味がありました。
こちらも結構人気です。
塩味を選択。パラパラで美味しい!
伊吹いりこの釘煮も美味しく毎回購入してるのですが、今回は残念ながら売り切れでした泣





「ターコイズケバブ」さんのケバブ。
ソースがいろいろ選択可能になってるんですね。
複数のソースを楽しめるミックスもあります。
スパイシーとヨーグルトを選択。
結構辛かったので、激辛は相当辛いんじゃないかな〜。









「花の宮いいとも」さんの焼きシューマイ。
人気で結構並んでました。
蒸しシューマイとそれを焼いた焼きシューマイの二種類があります。
焼きシューマイはカリカリに香ばしく焼かれたのにポン酢をかけていただきます。
ビールが欲しくなりますね笑



こちらは買って帰った「日和佐燻製工房」の各種燻製と「一般財団法人 かがわ県産品振興機構」の燻製フィッシュナゲット。

んー、結局いつもよく行くお店に偏った気が。
次はもうちょっと冒険してみたいと思います。

2020/10/11
さぬきマルシェ
「さぬきマルシェ」に行ってきました!(訪問日は10/4)高松サンポートで開催されているマルシェ。本日は麦とパンのマルシェでした。12:30ぐらいに現地に到着したのですが、なんと結構お得のフード系のお店が売り切れ状態。目当てのお店もほぼ店じまい状態でした泣ただ、今回は出店数が多く、噴水がある…

2020/09/19
さぬきマルシェ
さぬきマルシェへ行ってきました!(訪問日は9/13)この日風が強かったのですが、まだまだ暑かったのでとりあえず涼をとろうと、「ZORA工房」さんのかき氷。[今回はレモン味。皮も入っており少し苦味があるのですが、さっぱりした甘さで美味しい。ほぼほぼ子供に食べられてしまいました。他にも…

2020/08/07
さぬきマルシェ(ビワカレーその他色々)
さぬきマルシェに行ってきました!(訪問日は8/2)高松サンポートで開催されているマルシェ。今回はいつもと違い、大型テント広場での開催です。入り口では消毒液、検温とコロナ対策もしっかり行っています。コロナの影響か、駅から見えない位置での開催の影響か、いつもよりお客さんは少ない印象。…

  

Posted by 春日川 at 19:36Comments(0)香川その他ランチ