2019年10月27日

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

「ホープ軒」さんへ行ってきました!
(訪問日は10/26)

イオン高松東店の近くにあるラーメン屋さんです。

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

「武内食堂」さん発祥の香川のB級グルメ、「かしわバター丼」を食べることができる、数あるお店のうちの一軒です。

先日訪問した「瀬戸内ジェノバ」さんと同じ系列のお店のようです。
http://passo.ashita-sanuki.jp/e1161765.html

そして2年以上前に行った「武内食堂」さん。
http://passo.ashita-sanuki.jp/e1018268.html

「瀬戸内ジェノバ」さんとはメニューも似ており、ジェノバラーメンやトマトラーメンもあります。

「瀬戸内ジェノバ」さんは店内は明るくオシャレなのに対し、「ホープ軒」さんは少し薄暗く、人を選ぶかもしれません(-ω-;)ウーン

今日はトマトラーメンとかしわバター丼のセットをいただきました。

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

トマトラーメンを食べるのは初めてです。

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

ぱっと見はラーメンとは思えないビジュアル。
(丼に入った天津飯っぽい。)

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

卵をめくると真っ赤なスープが。
トマトとチーズがたっぷり入っています。
スープは結構とろみがあります。

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

さらにその下には麺が。
スープがよく絡み、トマトの酸味と卵のまろやかさがかなり合います(´~`)モグモグ

ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)

そしてかしわバター丼。

相変わらずの暴力的な濃い味付け。
しかし、くせになるんですよね。
バターとニンニクとコショウで悪魔的な旨さです(*´-`)

テーブルには水ではなく冷たいジャスミン茶が置かれてます。
これがいい感じに濃い味を中和してくれるんですよね。

半分食べたところで、無料のカレーを追加しようと思ったのですが、なんと売り切れとのこと_:(´ཀ`」 ∠):

ごちそう様でした。



関連ランキング:ラーメン | 沖松島駅松島二丁目駅



同じカテゴリー(香川)の記事画像
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
【せんべろパスポート】お食事処 鹿野
【せんべろパスポート】和那
同じカテゴリー(香川)の記事
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)
 【せんべろパスポート】お食事処 鹿野 (2025-05-19 06:00)
 【せんべろパスポート】和那 (2025-05-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホープ軒(トマトラーメン、かしわバター丼セット)
    コメント(0)