2020年02月14日

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

「川福 本店 さんへ行ってきました!

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

ライオン通りにある、言わずと知れたざるうどん発祥のうどん屋さんです。

渋い店構え。

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

ランチメニューとしては、丼物+ミニうどん、うどん+ちらし寿司のお得なセットがあります。

ざるうどん、と行きたいところですが、寒いし毎回ざるうどんはいかがなものかと言うことで、かき揚げ天うどんのセットにしました。

(カウンター席の出入り口近くってけっこう寒いんですよね…。)

通常かき揚げ天うどんが800円、ちらし寿司が340円である事を考えるところ、セットで720円はかなりお得(*'▽'*)

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

それ程待たずに提供されました。

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

かき揚げは揚げたての熱々がのっており、まだジュウジュウ音がたっています汗

麺はかなり細めです。
なんでも、喉越し重視で幅4ミリというこだわりがあるそう。

川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)

ちらし寿司自体かなり久しぶりに食べたのですが、あれ…?こんなに美味しかったっけ…?

てなるぐらい美味しかったです。

川福さんのちらし寿司だから美味しいのか?

普段食べないからよくわらからないんですけど、今度他のお店でもチャレンジしてみよう。



関連ランキング:うどん | 片原町駅(高松)高松築港駅瓦町駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打うどん 義経(天ぷらうどん)
手打麺や 大島(ひやちゅう)
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打うどん 義経(天ぷらうどん) (2025-05-14 06:00)
 手打麺や 大島(ひやちゅう) (2025-05-08 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川福 本店(かき揚げ天うどん、ちらし寿司)
    コメント(0)