2020年08月21日

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

「手打ち讃岐うどん たくま」さんへ行ってきました!
(訪問日は8/14)

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

三豊市のJR詫間駅の真ん前にあるうどん屋さん。
去年末にオープン。
詫間から店名をつけた…と言うわけではなくご主人の名前がたくまさん、というのをどこかで見かけた気がします。
ダブルミーニングかな。
お店からちょっと離れてますが駐車場もあり。

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

店内はこぢんまりとした落ち着く内装です。
ご夫婦2人でされているのであまり客数が多いと回らないんでしょうね。
ほぼ満席に近かったです。人気ですね。
地元の方が多いのかな。
どちらかというと年配のお客さんがゆったりと食事されてる雰囲気。

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

特に特徴のあるメニューはなく、スタンダードなうどんがラインナップされてます。

そんな中、壁に貼られたメニューに珍しいものを発見し注文。

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

なんと冷やし茶碗蒸しです。
キンキンに冷えてて美味い!
うどんが出来上がるまでの繋ぎとしても良いですね。

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

天ぷらはセルフとなっています。
左は鶏天、右は白ナスの天ぷら。
これまた白ナスとは珍しいですね。
普通のナスと比較して身がすごくトロトロで柔らか。

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

本日注文したのは冷やかけです。

手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)

出汁は上品な感じでしたが、麺は割と太めで腰のある感じです。
薬味は香川の唐辛子を使った一味「香川本鷹」あり。
冷たいうどんだったからかそれほど辛味は感じず。

奥さんの接客が凄く良い感じ。
お会計の後、子供にお菓子入りのガチャガチャをさせてくれました。
お客さんに喜んでもらおうという意気込みがすごく感じられるいいお店ですね。



関連ランキング:うどん | 詫間駅







同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打うどん 義経(天ぷらうどん)
手打麺や 大島(ひやちゅう)
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打うどん 義経(天ぷらうどん) (2025-05-14 06:00)
 手打麺や 大島(ひやちゅう) (2025-05-08 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打ち讃岐うどん たくま(冷やかけ)
    コメント(0)