2020年09月03日
元祖わかめうどん大島家(わかめとスイカのざるうどん)
「元祖わかめうどん大島家」さんへ行ってきました!
(訪問日は8/29)

大島家さんといえばわかめを始め色々な食材を練り込んだうどんが有名です。

無塩かつシールド乳酸菌入り。
高血圧や糖尿病方でも安心して食べられるとのこと。
香川県の糖尿病による死亡率は全国2位。
県民病ともいえますね。

メニューはスタンダードなものが多いのですが、全てのうどんがわかめのうどんと季節のうどんが入る仕様となっています。

変わり種もいくつか。
博多明太ガーリックうどんてどんなん…?

本日はざるうどんをいただきました!

季節のうどんはなんとスイカです。
ほんのり赤みがかった麺。
ほのかにスイカの香りと甘味があります。
コシもしっかりありますね〜。

こちらはヤドンのお揚げがのったきつねうどん。
すっかり香川県の顔になってきたヤドン。
こちらも麺はしっかり2色。
うどん屋さんとしては結構変わり種ですが、健康的なうどん、季節を感じられるうどんを食べたい場合は是非オススメです。
(訪問日は8/29)

大島家さんといえばわかめを始め色々な食材を練り込んだうどんが有名です。

無塩かつシールド乳酸菌入り。
高血圧や糖尿病方でも安心して食べられるとのこと。
香川県の糖尿病による死亡率は全国2位。
県民病ともいえますね。

メニューはスタンダードなものが多いのですが、全てのうどんがわかめのうどんと季節のうどんが入る仕様となっています。

変わり種もいくつか。
博多明太ガーリックうどんてどんなん…?

本日はざるうどんをいただきました!

季節のうどんはなんとスイカです。
ほんのり赤みがかった麺。
ほのかにスイカの香りと甘味があります。
コシもしっかりありますね〜。

こちらはヤドンのお揚げがのったきつねうどん。
すっかり香川県の顔になってきたヤドン。
こちらも麺はしっかり2色。
うどん屋さんとしては結構変わり種ですが、健康的なうどん、季節を感じられるうどんを食べたい場合は是非オススメです。