2020年09月23日
讃岐キッチン エスポワール(エスポワールセット)
「讃岐キッチン エスポワール」さんへ行ってきました!
(訪問日は9/20)

以前は「ビストロ エスポワール」として営業されていましたが、「街の洋食屋」として生まれ変わったとの事。

以前夜に利用させてもらった事がありますが、お店のレイアウト自体はほぼ変わってないのかな?
ナイフ、フォーク、スプーンなどの食器類は入り口すぐの置き場から自分で取るのが独特。
注文した料理が来てから自分で取りに行くことになります。
なんかメリットあるのかな?

メニューはこの6種類と日替わりランチのみ。
ほぼ1,000円超え、又は980円はかなり強気な設定かな〜。
海老フライの追加300円もなかなかですね。

色々味わってみたいのでメインどころが揃ったエスポワールセットにしてみました。

パンかライスが選択可能で今回はパンにしました。
ライスは大盛り無料です。
ナポリタンは昔ながらというかケチャップがよく効いてる太めの麺のやつ。
ハンバーグはデミグラスソースがかかったややぎっしりめ。
海老フライとチキンカツはタルタルソースがたっぷり。
タルタルソースが美味しくてたっぷりかかっているのが嬉しいですね。

食後のドリンクは9月いっぱいは無料サービスです。
お値段が高めなので度々行くのは難しいですが、又何かのタイミングで行ってみたいと思います。
(訪問日は9/20)

以前は「ビストロ エスポワール」として営業されていましたが、「街の洋食屋」として生まれ変わったとの事。

以前夜に利用させてもらった事がありますが、お店のレイアウト自体はほぼ変わってないのかな?
ナイフ、フォーク、スプーンなどの食器類は入り口すぐの置き場から自分で取るのが独特。
注文した料理が来てから自分で取りに行くことになります。
なんかメリットあるのかな?

メニューはこの6種類と日替わりランチのみ。
ほぼ1,000円超え、又は980円はかなり強気な設定かな〜。
海老フライの追加300円もなかなかですね。

色々味わってみたいのでメインどころが揃ったエスポワールセットにしてみました。

パンかライスが選択可能で今回はパンにしました。
ライスは大盛り無料です。
ナポリタンは昔ながらというかケチャップがよく効いてる太めの麺のやつ。
ハンバーグはデミグラスソースがかかったややぎっしりめ。
海老フライとチキンカツはタルタルソースがたっぷり。
タルタルソースが美味しくてたっぷりかかっているのが嬉しいですね。

食後のドリンクは9月いっぱいは無料サービスです。
お値段が高めなので度々行くのは難しいですが、又何かのタイミングで行ってみたいと思います。
関連ランキング:フレンチ | 瓦町駅、片原町駅(高松)、今橋駅