2021年01月13日

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

「讃岐うどん えん家」さんへ行ってきました!
(訪問日は1/8)

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

高松市片原町にあるうどん屋さん。
営業時間が深夜までなので飲んだ後の〆とかには最適なお店。
今はこの状況なのでもしかしたら時短営業されてるかもしれません。

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

このお店はセルフではなく一般店なので、うどんが出てくるまで待ちが発生します。
セルフのおでんでしばし場を繋ぎます。
ここの辛子味噌はやや辛めですね。

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

本日は鶏南蛮うどんをいただきました!

うどんの出汁というよりかは鶏ガラスープっぽくてややスパイシーなパンチの効いた味。
上にのっている鶏肉は炒めたものみたいです。
そういえば待っている間に何かを炒めてる音が聞こえてきてたのですが、これだったんですね。

こちらのお店は香川のB級グルメのかしわバター丼も出してるのでそれと兼用してるのかな。

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

むにゅっとした麺。
どちらかと言うと中華そばの方が合いそう。

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

と思ったら中華そばもされてるんですね。
値段も手頃で要チェックですね〜。

讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)

お店の近くに置いてある看板?
定期的に絵柄が変わります。
今回は鬼滅の刃の胡蝶しのぶ。
相変わらず絵が上手いな〜。

ちなみに高松市のpaypay還元対象店に入ってますので25%還元となっております。

2020/08/10
讃岐うどん えん家(桜島鶏のかしわ天ぶっかけ)
「讃岐うどん えん家」さんへ行ってきました、(訪問日は8/7)夜遅くまでやっていて、夜のみ営業のお店よりはお安く食べられるお店。メニューも豊富。しかもことでん片原町駅に近い。本日は桜島鶏のかしわ天ぶっかけを頂きました。かしわ天は揚げたて。月並みな表現ですが、…

2020/03/08
讃岐うどん えん家(釜揚げうどん+かしわ天)
「讃岐うどん えん家」さんへ行ってきました!かしわ天ざるのつもりで訪問したのですが、雨で寒い中の移動ですっかり気分は暖かいメニューへ。寒い時は釜揚げ…でもかしわ天とのセットはないな…。しゃーない、かしわ天は単品で注文するかぁ。でも1,000円超えるなぁ。と、しばし逡巡しましたが本日は釜…




関連ランキング:うどん | 片原町駅(高松)高松築港駅今橋駅






同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打うどん 義経(天ぷらうどん)
手打麺や 大島(ひやちゅう)
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打うどん 義経(天ぷらうどん) (2025-05-14 06:00)
 手打麺や 大島(ひやちゅう) (2025-05-08 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
讃岐うどん えん家(鶏南蛮うどん)
    コメント(0)