2021年02月17日

どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)

「どんぶり割烹 板次郎」さんへ行ってきました!
(訪問日は2/10)

どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)

高松市南新町の商店街にある丼物のお店。

丼物といってもガッツリ系ではなく、海鮮系が中心のちょっと高級感があるお店です。
夜には「塩ラー商店」という塩ラーメン専門店に様変わりするのも特徴的。

どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)

メニューの殆どが海鮮系となります。
一応フライの丼物もあるので生魚が苦手な人も大丈夫。

どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)

本日ははまちとサーモン丼をいただきました!

どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)

第一印象は「器ちっちゃ!」でした。
普通丼物って器がある程度大きいと思うのですが、大きめの茶碗といった感じです。

ただ、刺身の量が少ないかというとそうではなく、折り重なるように盛られているので割と量はあるんです。

香川県産のものを使っているのでしょうか。
流石に美味いですね。

どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)

平日なら100円で追加できる本日のフライ。

この日は牡蠣か帆立を選ぶことができました。
牡蠣は少し時間がかかるということで帆立を選択。

メインが丼ものなのでどちらかと言うとフライより天ぷらで食べたかったな〜。

最後は急須のような容器に入っている出汁をかけて出汁茶漬け風に。

美味しい海鮮丼でした。



関連ランキング:海鮮丼 | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅






同じカテゴリー(香川)の記事画像
一棟貸しの宿「鍬と本」(瀬戸内カレー+PULPI)
ダモンテ商会(バスクチーズケーキ+CZECH PILSNER)
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
同じカテゴリー(香川)の記事
 一棟貸しの宿「鍬と本」(瀬戸内カレー+PULPI) (2025-05-24 06:00)
 ダモンテ商会(バスクチーズケーキ+CZECH PILSNER) (2025-05-24 06:00)
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんぶり割烹 板次郎(はまちとサーモン丼)
    コメント(0)