2021年02月18日
海のレストラン(豊島の柑橘と水牛モッツァレラのピッツァ、その他)
「海のレストラン」さんへ行ってきました!
(訪問日は2/11)

香川県の離島、豊島にあるレストランです。
この日は2/23に豊島での営業を一旦終了するうどん屋の「しろおび」さんへ伺う予定がまさかの玉切れで閉店。
失意の中向かったのがこの「海のレストラン」さん。

うどんを食べるつもりだったので前情報も全く無しで行きました。
かまぼこ型の特徴的な建物。

清潔感のある店内。
店外にもテラス席があり、豊島の海を眺めながら食事をすることができます。

本日は豊島の柑橘と水牛モッツァレラのピッツァをいただきました!
ピッツァはランチタイムのみの提供のようです。
柑橘類がのっているピッツァは初めて食べましたが、コクのある水牛モッツァレラチーズによく合います。
柑橘類は色んな種類が使用されていて(説明されたけど忘れちゃった)、とてもフレッシュで果実感がたっぷり。
意外な組み合わせでしたが満足度の高い内容。

こちらは「サルダ」だったかな?
肉系のトッピングが多めのメニュー。
以下、食べかけの写真ですが…汗



少しづつ他のピッツァも食べましたがどれも美味しい!
豊島に行く予定のある方は是非このお店に立ち寄って欲しいです。
以下、豊島で立ち寄った場所。


この写真だけでは何も伝わらないと思いますが、それでいいんです。
私も前情報なしで行きました。
全然想像して無かった内容でしたが凄く良かったです!
割と長時間見入ってしまいました。

勝者はいない - マルチ バスケットボール
公園にあるバスケットゴール。
芸術祭の時の作品みたいですね。
横にバスケットゴールがありシュートして楽しむことができます。
これが意外と面白く、全てのリングに入れるまで楽しんじゃいました。

心臓音のアーカイブ
さまざまな人の「心臓音」を収集しているプロジェクトがあり、それを聞くことができる場所。
自分の心臓音を録音して登録することもできます。
有名どころだと北野武さんや松任谷由実さんなどの心臓音を聞くことが可能。
海辺のすぐそばに建てられおり、豊島の海も楽しむことができます。

残念ながら玉切れ閉店だったうどん屋「しろおび」さん。
意外と楽しめる場所が多く、着いたのが遅くなったのが敗因でした。
豊島の営業は終了されるようですが、別の場所?で続けていくそうなので今後も期待です。

家浦港の近く。
猫がたくさんいます。集会場になっているのでしょうか。
人慣れしており結構触らせてくれます。
思ってた以上に楽しい場所でしたね〜。
また行きたいと思います!
(訪問日は2/11)

香川県の離島、豊島にあるレストランです。
この日は2/23に豊島での営業を一旦終了するうどん屋の「しろおび」さんへ伺う予定がまさかの玉切れで閉店。
失意の中向かったのがこの「海のレストラン」さん。

うどんを食べるつもりだったので前情報も全く無しで行きました。
かまぼこ型の特徴的な建物。

清潔感のある店内。
店外にもテラス席があり、豊島の海を眺めながら食事をすることができます。

本日は豊島の柑橘と水牛モッツァレラのピッツァをいただきました!
ピッツァはランチタイムのみの提供のようです。
柑橘類がのっているピッツァは初めて食べましたが、コクのある水牛モッツァレラチーズによく合います。
柑橘類は色んな種類が使用されていて(説明されたけど忘れちゃった)、とてもフレッシュで果実感がたっぷり。
意外な組み合わせでしたが満足度の高い内容。

こちらは「サルダ」だったかな?
肉系のトッピングが多めのメニュー。
以下、食べかけの写真ですが…汗



少しづつ他のピッツァも食べましたがどれも美味しい!
豊島に行く予定のある方は是非このお店に立ち寄って欲しいです。
以下、豊島で立ち寄った場所。


この写真だけでは何も伝わらないと思いますが、それでいいんです。
私も前情報なしで行きました。
全然想像して無かった内容でしたが凄く良かったです!
割と長時間見入ってしまいました。

勝者はいない - マルチ バスケットボール
公園にあるバスケットゴール。
芸術祭の時の作品みたいですね。
横にバスケットゴールがありシュートして楽しむことができます。
これが意外と面白く、全てのリングに入れるまで楽しんじゃいました。

心臓音のアーカイブ
さまざまな人の「心臓音」を収集しているプロジェクトがあり、それを聞くことができる場所。
自分の心臓音を録音して登録することもできます。
有名どころだと北野武さんや松任谷由実さんなどの心臓音を聞くことが可能。
海辺のすぐそばに建てられおり、豊島の海も楽しむことができます。

残念ながら玉切れ閉店だったうどん屋「しろおび」さん。
意外と楽しめる場所が多く、着いたのが遅くなったのが敗因でした。
豊島の営業は終了されるようですが、別の場所?で続けていくそうなので今後も期待です。

家浦港の近く。
猫がたくさんいます。集会場になっているのでしょうか。
人慣れしており結構触らせてくれます。
思ってた以上に楽しい場所でしたね〜。
また行きたいと思います!
関連ランキング:カフェ | 直島町その他
この記事へのコメント
こんばんわ
私も瀬戸芸期間中に 豊島美術館行きました
すご〜くオススメの場所だけど
どのように素敵か
言葉の表現が難しいですね
季節 時間 により変化する
長く楽しめる美術館です
豊島の景色もいいですね
私も瀬戸芸期間中に 豊島美術館行きました
すご〜くオススメの場所だけど
どのように素敵か
言葉の表現が難しいですね
季節 時間 により変化する
長く楽しめる美術館です
豊島の景色もいいですね
Posted by せん
at 2021年02月18日 21:36
