2021年08月05日

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

「セルフの浜堂」さんへ行ってきました!
(訪問日は8/4)

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

高松市三谷町に8/4にオープしたばかりのラーメン屋さんです。

以前は「ことひら製麺」といううどん屋さんでした。
こちらもなかなか良いお店だったので閉店はちょっと残念ですが、香川でも数少ない朝ラーメンのお店ができたのは嬉しいことです。

「浜堂」といえば讃岐ラーメンとして名高い「はまんど」系列のお店という事で、高松には中央卸売市場にも去年オープンしています。
しかも先月には琴平でも新店がオープンしており勢いが止まる事がありません!

こちらのお店は6:00〜15:00営業。なんと年中無休だそうです。

また看板の「あげとがおちる」とは讃岐弁で「物凄く美味しい」という意味だとか。

「あげと」=「アゴ」ということでアゴが落ちるほど美味いということですね。
ほっぺたじゃ無いんですね(^_^;)

オープン時間前の5:40ぐらい到着で先客は2名ほど。
オープンの6:00時点では私含めて7名ほどでした。

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

8/8(日)迄はプレオープンという事で中華そばのみ。
来週からは釜揚げラーメン、ざるラーメンもラインナップに追加されるようです。

こちらのお店の特徴としては「セルフ」形式である事です。

まず、セルフのうどん屋さんのように注文口でメニューを注文します。
その際、番号札を渡されます。

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

そしてチャーシューとメンマと卵がのった小皿をとります。

そしておかず類や追加トッピングなどをとって会計となります。
このおかず類やトッピングは時間帯によって無料になったり、割引になったりと変わったシステムですね。

会計後は席に座って待機。
お店の方が番号を呼びながら席まで持ってきてくれるスタイルです。

このスタイルはお店の方はなかなか大変だと思います。
うどんのように茹で置きができないからしょうがないんでしょうね(^_^;)

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

本日は中華そばとトッピングの鳴門の生わかめを。

わかめは6:00〜10:00迄はモーニングサービスとして無料でした(*'ω'*)

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

麺はかなりの細麺ですね。

黄金に輝くスープがとても綺麗で期待が高まります。

【新店】セルフの浜堂(中華そば)

具を全てトッピング。
わかめは細長く麺と一緒に啜れるのが良いですね。

スープは安定の旨さ。
あっさりだけど深みもあり、朝食べても胃が重たくならないタイプ。
しっかりイリコが効いてます。

朝から旨いラーメンが食べられてご満悦。

高松市郊外、観光地でも無い、中央卸売市場のように朝働く人も周りにいないことを考えるとどこまでお客さんが朝から来るかは未知数ですね。

うちからは結構近いのでこれからも利用したいと思います。

【新店】セルフの浜堂(中華そば)


同じカテゴリー(香川)の記事画像
燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP)
【情報求む!】香川ビールイベント
走って拾ってビールで乾杯
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET)
RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ)
同じカテゴリー(香川)の記事
 燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP) (2025-04-04 06:00)
 【情報求む!】香川ビールイベント (2025-04-03 21:46)
 走って拾ってビールで乾杯 (2025-04-03 06:01)
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET) (2025-03-18 06:00)
 RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ) (2025-03-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【新店】セルフの浜堂(中華そば)
    コメント(0)