2021年09月27日

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

最近食べた中で写真をあまり撮ってないのでブログネタにしていなかったものをまとめて紹介。

たも屋 林店(9/11)

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

高松市林町のうどん屋さん。
香川県を中心にチェーン展開するお店。

こちらのカレーうどんはなかなか美味い。

麺が冷たい『麺ひやカレー』、
麺を温めた『麺ぬくカレー』、
釜揚げ麺の『釜揚げカレー』
のバリエーションがあるのも気合を感じられる。



関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)仏生山駅




尾道らーめん AKARI(9/15)

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

高松市ライオン通りの「尾道らーめん AKARI」さんで昼ラー。

スタンダードな尾道ラーメンを。

久々の訪問かつお酒が入ってない状態で食べたからか、美味い…!
背脂が浮いてますが割とあっさり、だけど細麺にスープが良く絡んでしっかりした味わい。

PayPayのキャンペーンで20%還元も嬉しい。



関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅




グリル山(9/16)

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

高松市のライオン通りにある「グリル山」さん。
大体「グリル」とは関係なさそうなカツ丼を選んでしまう。
卵でカツをとじているというか、上に乗せてるスタイル。



関連ランキング:ステーキ | 片原町駅(高松)高松築港駅瓦町駅




義経(9/17)

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

高松市の三越南側にある老舗うどん屋さん。
ネギのシャキシャキ感と甘みのある出汁が最高。
おばちゃんが毎回レモン味の飴を2つくれるのだが、この日は雨ということもありハッピーターンとチョコもくれた。



関連ランキング:うどん | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅




さぬき麺市場 高松中央インター林店(9/21)

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

ワクチンの副反応で体調悪くてもうどんを食べるのがうどん県民…。

さぬき麺市場の高松中央インター林店で昼う。

秋らしい焼きナスぶっかけ。
炭火で焼いたかのように香ばしさを感じる焼きナス。

そしてもはや条件反射で取ってしまうとり天。

旨し。



関連ランキング:うどん | 元山駅(高松)水田駅




ゴールデンstyleうるとら(9/22)

最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)

高松市片原町の「ゴールデンstyleうるとら」さんで昼ラー。

お初のつけ麺。

990円とまあまあなお値段ですが、デフォで1.5玉やし無料で2.5玉や3.5玉に増量可能。
日和って2.5玉にしたけどめちゃ量多かった(^_^;)
全粒粉のツルシコ麺を存分に堪能。

同行者の台湾まぜそばも美味しそうでした。



関連ランキング:ラーメン | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近食べた色々(たも屋、AKARI、グリル山、義経、讃岐麺市場、ゴールデンstyleうるとら)
    コメント(0)