2025年04月05日
オーロイストア(Luv+山椒ソーセージホットドッグ)
2025/03/15
オーロイストア

ラズベリー使用の『Luv』。
前回飲んだ感動を忘れぬうちと。
今回は大きめのサイズで堪能。
ベリーの香りと爽やかな酸味が良い。

そしてaripanのパン、KAZMARTのマスタード&ピクルス、ゆうぼくの里のソーセージによる山椒ソーセージホットドッグ。
まずパンが美味しい。
ハード系と思いきや中はふんわりと柔らかく外側はカリッと。
ソーセージ、ピクルス、マスタードがそれぞれ主張してるんだけどパンがそれらを優しく受け止めてくれているイメージ。
必食です。
オーロイストア

ラズベリー使用の『Luv』。
前回飲んだ感動を忘れぬうちと。
今回は大きめのサイズで堪能。
ベリーの香りと爽やかな酸味が良い。

そしてaripanのパン、KAZMARTのマスタード&ピクルス、ゆうぼくの里のソーセージによる山椒ソーセージホットドッグ。
まずパンが美味しい。
ハード系と思いきや中はふんわりと柔らかく外側はカリッと。
ソーセージ、ピクルス、マスタードがそれぞれ主張してるんだけどパンがそれらを優しく受け止めてくれているイメージ。
必食です。
2025/04/03
2025/03/09#走って拾ってビールで乾杯久福ブルーイング本島さん主催のプロギングイベントに参加。『プロギング』とはスウェーデン語で『拾う』を意味する『plocka upp』と、英語で『走る』を意味する『jogging』を組み合わせた言葉のようです。今回のプロギングは高松市内の各地にチェックポイ…
2025/01/22
2025/01/03オーロイストア祝法人化。法人化することでどのようなメリットがあるのか、は直接当人に聞けてはいないのだけれども、他の方と話した感じでは『社会的信用が高くなる』かなと。これから自前の醸造所を構えるとなると何かと入り用ですからね。2025年、更なる飛躍を期待してます!いた…
2025/01/16
2024/12/29オーロイストア昨日今日と久福ブルーイング本島さんのTTO。1月からオーロイさんが法人化する関係で、今まで製造したビールを来年に持ち越せない、しかし在庫も少ない、という事情にて久福さんがヘルプに入って実現。こんな機会は2度とないでしょう。実に8タップ中6タップが久福さんのビー…
2024/10/31
オーロイストアOHLOY BREWINGさんのタップルームへ。冷凍熟成餃子「-ond°」に合わせるために生まれたライスラガーとレモンサワー。どちらも甘さ控えめでドライ。これは餃子に合わないわけがない。そしてゲストビールのbrewski『SWAP #2 HannaHannaH』。スウェーデンのブルワリー『ブリ…
2024/07/25
2024/07/06祝1周年㊗️オーロイストアさんの1周年。オーロイブルーイングとしてはさらに半年は遡るんですかね。イメージとしては『香川イチ、アグレッシヴなブルワリー』。ビールが旨いのはもちろんのこと。同業種、異業種問わずどんどんコラボする人脈の広さ。毎月複数のイベントを張るフッ…
2024/05/17
2024/05/02オーロイストア新作の『Polkaju』は見た目から甘そうだが割とシャープでクリア。後味はキーライムの爽やかさと苦味がしっかり。あと新しいグラスいいですね。厚みがあり手にスッと馴染む。リラックスして飲める造形。そしてナイトロで提供の『ComeAround』。クリーミーな…
関連ランキング:ビアバー | 片原町駅(高松)、高松築港駅、高松駅