2021年10月03日
【割と新店】鶏そば てんやわんや(濃厚鶏そば+天津鶏めし)
「鶏そば てんやわんや」さんへ行ってきました!(9/26)

(↑は7/22時点)
高松市仏生山のラーメン屋さん。
昼はラーメン、夜は焼き鳥の二毛作営業をされてます。


夏季限定メニューがあったっぽいのですが、もう終わってるっぽいですね。
通常メニューのみに。

まずは濃厚鶏そば。
以前食べた元祖鶏そばがあっさりで美味しかったので今度は濃いめのやつに挑戦。

餡かけのようなトロミがあり、一般的な濃厚ラーメンとはちょっと趣が異なります。
塩味はそれほど感じず、どちらかというと優しい味わい。
具が少ないので見た目ちょっと寂しいですね。

そして天津鶏めし。
単体でも提供されてる鶏めしが天津飯風になって提供。
濃厚鶏そばとテイストが似ててちょっとチョイス失敗だったかな(^_^;)
味自体は美味しいのですが、かなり量が多くてしんどかったです。
ハーフサイズが有れば嬉しいな。

少し分けてもらった野菜炒め。
野菜の種類が多く、なかなか美味。
ゴーヤも入ってましたが色違いで2種も!
次はつけ麺いってみましょうかね。

(↑は7/22時点)
高松市仏生山のラーメン屋さん。
昼はラーメン、夜は焼き鳥の二毛作営業をされてます。


夏季限定メニューがあったっぽいのですが、もう終わってるっぽいですね。
通常メニューのみに。

まずは濃厚鶏そば。
以前食べた元祖鶏そばがあっさりで美味しかったので今度は濃いめのやつに挑戦。

餡かけのようなトロミがあり、一般的な濃厚ラーメンとはちょっと趣が異なります。
塩味はそれほど感じず、どちらかというと優しい味わい。
具が少ないので見た目ちょっと寂しいですね。

そして天津鶏めし。
単体でも提供されてる鶏めしが天津飯風になって提供。
濃厚鶏そばとテイストが似ててちょっとチョイス失敗だったかな(^_^;)
味自体は美味しいのですが、かなり量が多くてしんどかったです。
ハーフサイズが有れば嬉しいな。

少し分けてもらった野菜炒め。
野菜の種類が多く、なかなか美味。
ゴーヤも入ってましたが色違いで2種も!
次はつけ麺いってみましょうかね。
2021/07/27
「鶏そば てんやわんや」さんへ行ってきました!(訪問日は7/22)高松市仏生山町のラーメン屋さん。元々は焼き鳥屋さんで夜営業のみだったのが、昼限定でラーメン屋さんを始めた形です。暖簾はしっかりラーメン屋さん仕様になってますね。焼き鳥屋さんといってもガヤガヤした雰囲気のお店ではなく…