2021年10月14日

たも屋 林店(かけうどん+チビ太天)

「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(10/10)

たも屋 林店(かけうどん+チビ太天)

高松市林町のうどん屋さん。
朝8時から営業、日曜営業ということで日曜の朝うどんに良いお店。

駐車場、店内も広くゆったりできます。

たも屋 林店(かけうどん+チビ太天)

かけうどんとチビ太天をいただきました!

たも屋 林店(かけうどん+チビ太天)

うどんはそのままで。
薬味が豊富なのもこのお店の特徴。

ワカメと大根おろしは特に嬉しいですね!
出汁は濃いめのガツンとしたやつ。

たも屋 林店(かけうどん+チビ太天)

そしてこちらがチビ太天。

おそ松さんのチビ太がいつも持ってる『チビ太のおでん』が元ネタでしょうが形がちょっと違う(笑)

彼方はこんにゃく、ガンモ、ナルトらしいですが、こちらはウインナー、卵、ちくわでした。

こういう遊び心大好きです(笑)

2021/04/16
【うどん×中華そば】たも屋 林店(ミックス、桜海老のかき揚げ)
「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は4/4)高松市林町のうどん屋さんです。本日注文したのはミックスと桜海老のかき揚げ。奥に見えるのは胡椒と胡麻油です。なんとうどんと中華そばの合い盛りです。うどんと蕎麦はたまに見かけますが、うどんと中華そばはなかなかないんじゃな…

2020/11/19
たも屋 林店(しっぽくうどん)
「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は11/14)高松市林町、香川大学工学部のすぐ北側にあるうどん屋さん。朝8時からオープンしており朝うどんにもってこいです。土曜日の朝8時半頃に訪問。昼時はかなり混むのですが、この時間帯は人もまばらですね。本日はしっぽくうどんとアジ…

2020/08/29
たも屋林店(冷やしぶっかけ中華)
「たも屋林店」さんへ行ってきました!(訪問日は8/23)人気店でお昼はかなり混んでることが多いので、休日の朝食べに行くことが多いです。小上がりのテーブルは6つあり、席数も多く子供連れの家族にはありがたいですね。冷やしぶっかけ中華とアジフライをいただきました!注文口の上にあるメ…

2020/07/15
たも屋 林店(スダチうどん)
「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は7/12)本日もどんよりした曇り空。開店直後の8時過ぎに訪問。スダチうどんとポテサラコロッケをいただきました。ポテサラコロッケはつい取っちゃいますね~。他店のスダチうどんと比べるとスダチの量は少なめかな~。冷えた出汁とスダチ…




関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)仏生山駅






同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たも屋 林店(かけうどん+チビ太天)
    コメント(0)