2020年08月29日

たも屋林店(冷やしぶっかけ中華)

「たも屋林店」さんへ行ってきました!
(訪問日は8/23)

たも屋林店(冷やしぶっかけ中華)

人気店でお昼はかなり混んでることが多いので、休日の朝食べに行くことが多いです。
小上がりのテーブルは6つあり、席数も多く子供連れの家族にはありがたいですね。

たも屋林店(冷やしぶっかけ中華)

冷やしぶっかけ中華とアジフライをいただきました!

たも屋林店(冷やしぶっかけ中華)

注文口の上にあるメニューにはのってないのですが、注文可能です。
注文するとメニューが書かれた札を渡され、後でお店の方が持ってきてくれる形になります。
(ちなみにこの札も注文口右の札が沢山入っている場所にはなく、お店の人が迷って引き出しから取り出していたので結構マイナーなメニューなんでしょう)

いわゆる中華麺にぶっかけの出汁がかかったもの。
たも屋さんは薬味や調味料か豊富なので自分好みに色々カスタマイズが可能。

この日は、ネギ、天かす、ワカメ、胡椒、ラー油でちょいピリ辛目の味付け。
よく混ぜて食べると若干ジャンクな味が病みつきになります。
チャレンジしたことはないけどマヨネーズももしかしたら合うかも。

興味ある方は是非試してみてください!

2020/07/15
たも屋 林店(スダチうどん)
「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は7/12)本日もどんよりした曇り空。開店直後の8時過ぎに訪問。スダチうどんとポテサラコロッケをいただきました。ポテサラコロッケはつい取っちゃいますね~。他店のスダチうどんと比べるとスダチの量は少なめかな~。冷えた出汁とスダチ…



2020/06/08
たも屋 林店(スダチうどん)
「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は6/7)こちらもかなり久しぶり。開店ちょっと前に訪問。一番乗り。テーブル席は間にビニールて仕切りをし飛沫対策を行ってますね。本日はかけうどん1.5玉そのまま、アジフライ、ポテサラコロッケ。色んな薬味が入れ放題なのがたも屋さ…



2020/03/01
[photo:5]
「たも屋林店」さんへ行ってきました!今朝の濃霧は凄かったですね!朝8時ぐらいの様子です。これだけ濃い霧は初めてかも。暖冬の影響でしょうか。たも屋さんは日曜の朝8時から開店してますので重宝してます。さて、本日はカレーうどん、大根おでん、とり天をいただきました。…



2019/09/29
[photo:6]
「たも屋 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は9/28)12時前に訪問。普段は朝行くことが多く、昼に行くのはかなり久しぶりです。第1駐車場はほぼ満杯。店内も8割以上は埋まってます。人気ですね( ´ ▽ ` )今日は肉うどんとアジフライ、チクワ天。チクワ天2つあるけど、1つは家族のものな…



2017/07/08
[photo:7]
たも屋 林店 に行って来ました。休みの日でも朝8時から営業しているので割とお世話になっています。本日はつけ麺中華そば2玉とアジフライをいただきました。つけ中華はザルのつけ出汁で食べます。その他にもかけ出汁で食べる中華そばや、公式ホームページではカレー中華や肉ぶっかけ中華、かす中…



2017/05/14
[photo:8]
たも屋 林店 に行ってきました!日曜の朝8時から開いているので月1ぐらいで利用しています。広いし明るいし接客も良いので朝から気持ちよくいただくことができます(*´□`*)暑くなってきたので今日は中華麺の冷をぶっかけでいただくことに。ツルツルのシコシコですねえ(*´□`*)途中からはラー油…



2017/05/03
[photo:9]
たも屋 林店 に行ってきました!開店間も無い時間に行ったのですがお客さんの数は普段通りか少し多いぐらいかな。チェーン店ともなればあまりGWの影響は受けないんでしょうか。駐車場のナンバーを見たのですが、大阪や京都、静岡等のナンバーも見かけました。さてさて今日はかけうどんの二玉ととり天をいた…



2017/03/19
[photo:10]
たも屋 林店に行って来ました!今回はかけうどんとポテサラコロッケ…と、レジの前にサラダバーの案内があったので、サラダバーも追加(200円)。レジでサラダ用の器と青汁用のプラスチックの小さなコップを受け取ります。サラダバーはレジよりも奥側にあります。ラインナップはこんな感じ。青汁…



2017/03/04
[photo:11]
たも屋 林店 へ行ってきました!リニューアル後の初オープンです。開店時間に合わせて到着。本日は釜揚げうどんと鶏天をいただきました。冬の朝に食べる釜揚げうどんは格別ですね(*´□`*)鶏天も柔らかく美味しかったです。リニューアルオープン記念ということで、先着300名に出汁醤油のプレゼントが…



2017/01/22
[photo:12]
たも屋 林店に行ってきました!香川大学工学部の道路を隔てたすぐ北側にあります。結構お気に入りのうどん屋さんで、店内は広くて明るく、どのうどんも美味しい上に中華そばもなかなかイケます。あと色々薬味も自分で入れることができます。ねぎ、生姜、天かすはもちろん、ワカメ、大根おろし、カリカリ…





関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)仏生山駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たも屋林店(冷やしぶっかけ中華)
    コメント(0)