2022年03月09日

【酔笑ラーメン跡地】麺屋 燈(中華そば)

「麺屋 燈」さんへ行ってきました!(3/2)

【酔笑ラーメン跡地】麺屋 燈(中華そば)


高松市古馬場町にあるラーメン屋さん。

一昨年オープンされたんですかね?

酔笑ラーメンの時はド派手な外観だったので夜の街に良く目立ってましたが、こちらのお店は黒が基調なのでちょっと目立ちにくい分損してる気がします(^_^;)

酔笑ラーメンさんは飲んだ後の締めにたびたび利用させていただいてました。
卓上にキムチの壺があってラーメンに投入して食べるのが好きだったな〜。

酔笑ラーメンについてはこちら。

2020/02/29
さらば 酔笑ラーメン(酔笑ラーメン)
「酔笑ラーメン」さんへ行ってきました!高松市繁華街での〆の一杯のお店の1つ。なんと2/29(土)で閉店とのことで、急いで行ってきました。最近は〆の一杯をあまり食べなくなり、食べても鶴丸や五右衛門に行く事が多く、足が遠のいていました。大学生時代はよく行ってたのですが久々の訪問です。…

2017/01/23
酔笑ラーメン (酔笑ラーメン)
酔笑ラーメンに行ってきました!なんか最近ラーメン率が高いですね(^_^;)ライオン通りの天津のお店茶寮の対角線向かい側を少し西に行った箇所にあります。酔笑ラーメンのお店自体来るのは凄く久しぶりです。昔は飲んだ後の〆で結構こちらのラーメンを食べてました。さてさて今日は酔笑ラーメンをいた…


まんぼうの影響もあるためか、19時ごろの訪問で客は私一人のみ…。
飲んだ後の締めの需要が多そうですから今の状況は厳しいでしょうね。

【酔笑ラーメン跡地】麺屋 燈(中華そば)

中華そば650円はかなり良心的ですね!

【酔笑ラーメン跡地】麺屋 燈(中華そば)

中華そばをいただきました!

スープが特徴的で生姜を感じるスッキリしたスープ。

チャーシューが小さめの一枚なのはちょっと寂しい…。
が、元々の値段がお安いので贅沢は言えませんね。

後で調べたら魚介豚骨が人気のようです。

また行って食べてみたいと思います!



関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅




同じカテゴリー(香川)の記事画像
一棟貸しの宿「鍬と本」(瀬戸内カレー+PULPI)
ダモンテ商会(バスクチーズケーキ+CZECH PILSNER)
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
同じカテゴリー(香川)の記事
 一棟貸しの宿「鍬と本」(瀬戸内カレー+PULPI) (2025-05-24 06:00)
 ダモンテ商会(バスクチーズケーキ+CZECH PILSNER) (2025-05-24 06:00)
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【酔笑ラーメン跡地】麺屋 燈(中華そば)
    コメント(0)