2022年04月12日

【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)

【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)


『うどん券』とはコロナ禍で売り上げが減少しているうどん店を救おうと2020年の5月に販売されたもの。

【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)

使用期限が2022年3月31日までなのですが、3月頭時点で20枚以上が残ってます_(:3 」∠)_

とりあえず使えるだけは使おうと、今月(3月)はうどん強化月間として色々回ってみるつもりです。

日の出製麺所さんへ行ってきました!

坂出市のうどん店。
11:30から12:30という短い営業時間でも知られています。
うどんそのものも美味しいので人気ですよね。

通販では時々利用するのですが、営業時間の短さゆえ実店舗に訪問するのはかなり久しぶりです。

11:30開店となっていますが実はお客さんの並びが多い日は早めに開店してくれます!

この日も11:00前には20人ぐらい並んでたのですが、11:00にはオープンしてくれました。

しかしお店の表でお客さんを誘導してくれるお店のお姐さん、シャキシャキ、ハキハキしてて気持ちが良いですねぇ。
行列待ちのお客さんに小麦の説明をしたりと飽きさせない心遣いも。

【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)

大体11:00ぐらいには店内に入ることができました。

【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)

本日はぶっかけうどん中をいただきました!

【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)

薬味やぶっかけ出汁は卓上のものを自分で自由にかけるスタイル。

しなやかな麺ですね。ぶっかけ出汁がこれまた旨い。

2人でぶっかけ中×2で360円と、うどん券の500円に届かなかったのでお土産にぶっかけ出汁も購入。
とにかく安くて旨い!

うどん券残り2枚。



関連ランキング:うどん | 坂出駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【うどん券行脚】日の出製麺所(ぶっかけうどん)
    コメント(0)