2023年03月25日

一麺天に通ず(オレンジと貝)

2023/03/11

一麺天に通ず(オレンジと貝)

一麺天に通ず

変わった名前の広島市のラーメン屋さん。

大阪の『世界が麺で満ちる時』で修行された方が広島で展開されているお店とのこと。

ちなみに『世界が麺で満ちる時』は同じく大阪の『人類みな麺類』で修行されてた方のお店のようで、『人類〜』のDNAを受け継いでいるんですかね〜。

『人類〜』は大阪単身赴任時代私が初めて貝出汁のラーメンを食べたお店でもあります。

お店の外観、内観もちょっとオシャレな小料理屋さんて感じ。
カウンターのみ。

一麺天に通ず(オレンジと貝)

メニューは否が応でも『オレンジと貝』に目がいっちゃいますよね(笑)

一麺天に通ず(オレンジと貝)

ということで『オレンジと貝』。

スープはややオイリー。

オレンジはこの油が香ってるのかな。
ややピリ辛です。

貝好きとしてはオレンジと辛味であまり貝の風味が感じられずちょいと不満。

ただ新しさは感じられます。

一麺天に通ず(オレンジと貝)

そしてミニチャーシュー丼。

…お皿に盛られてるけど『丼』と言って良いのか…?(笑)

でもこういうの好きです。



関連ランキング:ラーメン | 銀山町駅胡町駅八丁堀駅




同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP)
餃子とタンメン 天(タンメン)
大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋(朝ラーワンタン麺)
家系総本山 吉村家
Rahmen Eddie(カプチーノラーメン)
麺宿 志いな(味玉塩そば)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP) (2025-04-04 06:00)
 餃子とタンメン 天(タンメン) (2025-04-01 06:00)
 大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋(朝ラーワンタン麺) (2025-03-29 06:00)
 家系総本山 吉村家 (2025-03-24 06:00)
 Rahmen Eddie(カプチーノラーメン) (2025-03-20 06:00)
 麺宿 志いな(味玉塩そば) (2025-03-19 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一麺天に通ず(オレンジと貝)
    コメント(0)