2023年06月11日
徳島ビアマルシェ
2023/05/21
徳島ビアマルシェ
徳島のしんまちボードウォークで開催されたビールのイベントへ。
去年も行ってて良かったので再訪。
様々なビールと出会うことができました
☑️BrewDog

まずは超有名どころから。徳島関係ないw
けど安定した旨さ。
☑️吉備土手下麦酒製造所


飲むのはお初となる吉備土手さん。
前から気になってた『瀬戸の憂鬱』。
瀬戸内海をイメージした青はクチナシを使用しているんだそう。
甘みを感じるフルーティなビール。
☑️2ND STORY ALE WORKS


高松の『のみもの家』さんで馴染みの2sawさん。
名前の通り赤味がかった『RED IPA』。
しっかりとしたモルト感。
☑️JouZo BEER BASE

コーヒーやイチゴなど気になる飛び道具系が多い中選んだのは『スムージーサワー』。
プラム、チェリー、ピーチ、カシスをふんだんに使用した(多分めっちゃ使ってる)甘酸っぱいビール。
泡多めだけど泡も楽しめる。
☑️ビアへるん

島根のブルワリーさん。
自家栽培のホップ『ゼウス』を使用した『ゼウスビター』。
香りは爽やかで苦味がしっかり。
☑️石見麦酒

こちらも島根のブルワリーさん。
ちょっと呑み疲れてきてたので(笑)軽めな『SESSION IPA』。
今回はこれにて終了!
計6杯飲んで数本持ち帰り。
しかしこの季節の日中はめちゃ暑い(^_^;)
日除がないイベントだったのでちょっとしんどかったかな。
夕方ぐらいからまったり参加するのが最適解でしょう。
次は7月開催ですって〜。
香川でもビアフェスやらんかな〜。
徳島ビアマルシェ
徳島のしんまちボードウォークで開催されたビールのイベントへ。
去年も行ってて良かったので再訪。
様々なビールと出会うことができました
☑️BrewDog

まずは超有名どころから。徳島関係ないw
けど安定した旨さ。
☑️吉備土手下麦酒製造所


飲むのはお初となる吉備土手さん。
前から気になってた『瀬戸の憂鬱』。
瀬戸内海をイメージした青はクチナシを使用しているんだそう。
甘みを感じるフルーティなビール。
☑️2ND STORY ALE WORKS


高松の『のみもの家』さんで馴染みの2sawさん。
名前の通り赤味がかった『RED IPA』。
しっかりとしたモルト感。
☑️JouZo BEER BASE

コーヒーやイチゴなど気になる飛び道具系が多い中選んだのは『スムージーサワー』。
プラム、チェリー、ピーチ、カシスをふんだんに使用した(多分めっちゃ使ってる)甘酸っぱいビール。
泡多めだけど泡も楽しめる。
☑️ビアへるん

島根のブルワリーさん。
自家栽培のホップ『ゼウス』を使用した『ゼウスビター』。
香りは爽やかで苦味がしっかり。
☑️石見麦酒

こちらも島根のブルワリーさん。
ちょっと呑み疲れてきてたので(笑)軽めな『SESSION IPA』。
今回はこれにて終了!
計6杯飲んで数本持ち帰り。
しかしこの季節の日中はめちゃ暑い(^_^;)
日除がないイベントだったのでちょっとしんどかったかな。
夕方ぐらいからまったり参加するのが最適解でしょう。
次は7月開催ですって〜。
香川でもビアフェスやらんかな〜。