2016年12月10日
全国年明けうどん大会2016
全国年明けうどん大会2016にサンメッセに行ってきました!
去年に引き続きの参加です。
年明けうどんの認知度も結構高まってきたんじゃないでしょうか。
今日は色々食べました。一つづつ紹介します。
まずは豊橋カレーうどん

紙エプロンやスプーンの気配りが嬉しいですね。

うどんの下にはとろろとご飯が潜んでいて後で混ぜていただく仕組みです。

カレー自体がすごく美味しくて最後まで楽しんで頂けました!
次は博多明太子うどん。

とは言っても麺に明太子が絡んでいるわけではなく、上に乗ってるかまぼこ?的なものの中に明太子が入ってます。

うどん自体はさほど…でしたがこのかまぼこ的なものが凄く美味しかった!
お次は坂出第一高等学校の肉巻きうどんです!

ここは行別が結構できてたのですが、一杯作るのに時間がかかってるようで待ち時間が長かった感じですね。
肉巻きは作り置きで冷めてたのが残念でしたが、お客さんを捌くためにはしょうがなし、な感じでしょうか。
もちもちした麺は美味しく柚子の皮も爽やかで美味しかったです。
学生さんの頑張りも微笑ましかったなあ。
お次は北海道純雪うどんです。

鮭で出汁をとっている珍しいうどんです。
とても美味しい出汁でした。
上に乗ってるのはホタテの天ぷらで食べ応え抜群です!
お次は塩ホルモンうどんです。

かなりこってりでガツンとくる味です。
ホルモンが柔らかく、お野菜も多めでかなり食べ応えがありますよ。
かなりスタミナがつきそう。
どのうどんも個性豊かですよね(o´ω`o)
あと写真撮り忘れたのですがJA香川が100円で販売してたみかんジュースがかなり爽やかで美味でした。
うどんを食べるテーブルは白いのでジュースの黄色がよく映えるのか結構目につくんですよね。
皆さんも気になるのか結構並んでました(o´ω`o)
去年に引き続きの参加です。
年明けうどんの認知度も結構高まってきたんじゃないでしょうか。
今日は色々食べました。一つづつ紹介します。
まずは豊橋カレーうどん

紙エプロンやスプーンの気配りが嬉しいですね。

うどんの下にはとろろとご飯が潜んでいて後で混ぜていただく仕組みです。

カレー自体がすごく美味しくて最後まで楽しんで頂けました!
次は博多明太子うどん。

とは言っても麺に明太子が絡んでいるわけではなく、上に乗ってるかまぼこ?的なものの中に明太子が入ってます。

うどん自体はさほど…でしたがこのかまぼこ的なものが凄く美味しかった!
お次は坂出第一高等学校の肉巻きうどんです!

ここは行別が結構できてたのですが、一杯作るのに時間がかかってるようで待ち時間が長かった感じですね。
肉巻きは作り置きで冷めてたのが残念でしたが、お客さんを捌くためにはしょうがなし、な感じでしょうか。
もちもちした麺は美味しく柚子の皮も爽やかで美味しかったです。
学生さんの頑張りも微笑ましかったなあ。
お次は北海道純雪うどんです。

鮭で出汁をとっている珍しいうどんです。
とても美味しい出汁でした。
上に乗ってるのはホタテの天ぷらで食べ応え抜群です!
お次は塩ホルモンうどんです。

かなりこってりでガツンとくる味です。
ホルモンが柔らかく、お野菜も多めでかなり食べ応えがありますよ。
かなりスタミナがつきそう。
どのうどんも個性豊かですよね(o´ω`o)
あと写真撮り忘れたのですがJA香川が100円で販売してたみかんジュースがかなり爽やかで美味でした。
うどんを食べるテーブルは白いのでジュースの黄色がよく映えるのか結構目につくんですよね。
皆さんも気になるのか結構並んでました(o´ω`o)
この記事へのコメント
おはようございますm(_ _)m
こちらのイベントは、2人以上で行って
分け合って食べないと胃袋がパンクしますねぇ
今日も有る様ですが 私的には、従来のうどん巡りを
目指します(。-_-。)
こちらのイベントは、2人以上で行って
分け合って食べないと胃袋がパンクしますねぇ
今日も有る様ですが 私的には、従来のうどん巡りを
目指します(。-_-。)
Posted by mensusuri at 2016年12月11日 08:37
>mensusuriさん
どのうどんをチョイスするのか難しいですよねぇ。
今回見送ったのが来年出店しなかったら…とか。
どのうどんをチョイスするのか難しいですよねぇ。
今回見送ったのが来年出店しなかったら…とか。
Posted by ぱっそ
at 2016年12月13日 06:21
