2020年07月25日
おうどん 瀬戸晴れ(生じょうゆそのまま)
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!
(訪問日は7/22)

うどん屋さん巡りの1軒目。
あまりの人気ぶりに休日に行くのは躊躇われてたので久々の訪問です。
開店の9時前に到着したにもかかわらず、既に先客が数名。
平日にこれならば休日の混雑ぶりは押して知るべしといったところでしょうか。

注文は既に決めていて、本日は生じょうゆうどんの「そのまま」です。
あれ?と思った方いらっしゃると思いますが、「そのまま」とはかけうどんに於いて麺は温めず、熱い出汁を注いで食べるための注文方法です。
ここ瀬戸晴れさんの生じょうゆの「そのまま」とは、釜から出し洗ったうどんをきっちり締めずに、ある程度の温度、ヌメリを残した麺になります。
Twitterでこの食べ方が話題になっており、いずれ自分も試してみようと思ってました。

確かに麺の見た目からして、きっちり洗ったものではなく若干ヌメリのあるような艶かしさがある麺です。

薬味をのせ、醤油をひと回し半ほど。
生姜は全て入れずに半分ほどにしておきます。
食感に集中したいため味付けは薄めに。
麺をすすると、なるほど絶妙な温度感とヌメリ感。
もっちりして伸びのある麺です。
今まで食べた事のない食感に驚きました。
うーん、この食べ方は新しいな。
話題になるだけあるなぁと考えながら気がつけば完食。
1軒目から大満足でした。
(訪問日は7/22)

うどん屋さん巡りの1軒目。
あまりの人気ぶりに休日に行くのは躊躇われてたので久々の訪問です。
開店の9時前に到着したにもかかわらず、既に先客が数名。
平日にこれならば休日の混雑ぶりは押して知るべしといったところでしょうか。

注文は既に決めていて、本日は生じょうゆうどんの「そのまま」です。
あれ?と思った方いらっしゃると思いますが、「そのまま」とはかけうどんに於いて麺は温めず、熱い出汁を注いで食べるための注文方法です。
ここ瀬戸晴れさんの生じょうゆの「そのまま」とは、釜から出し洗ったうどんをきっちり締めずに、ある程度の温度、ヌメリを残した麺になります。
Twitterでこの食べ方が話題になっており、いずれ自分も試してみようと思ってました。

確かに麺の見た目からして、きっちり洗ったものではなく若干ヌメリのあるような艶かしさがある麺です。

薬味をのせ、醤油をひと回し半ほど。
生姜は全て入れずに半分ほどにしておきます。
食感に集中したいため味付けは薄めに。
麺をすすると、なるほど絶妙な温度感とヌメリ感。
もっちりして伸びのある麺です。
今まで食べた事のない食感に驚きました。
うーん、この食べ方は新しいな。
話題になるだけあるなぁと考えながら気がつけば完食。
1軒目から大満足でした。
2020/03/31
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(訪問日は3/29)いつぞやのリベンジ、ってことで10:30ぐらいに行ってみたのですが、駐車場埋まってる…と思ったら一台分空いてたので滑り込み。この時間帯でも週末だと混むんですね…。しばらく外で待ってから入店。まずはおうどんが出てくるまでの…
2019/08/27
さて、2店目は「瀬戸晴れ」さんです。9時開店で、9時過ぎぐらいにお伺いしました。店内はやや暗めですけど清潔感があり、ジャズのような音楽が流れてます。おそらく一番乗り。ここはあの「もり家」さんで修行した方のお店との事です。「もり家」さんといえばぶっかけうどん。ということで、ぶっかけうどん…