2020年08月07日
さぬきマルシェ(ビワカレーその他色々)
さぬきマルシェに行ってきました!
(訪問日は8/2)

高松サンポートで開催されているマルシェ。
今回はいつもと違い、大型テント広場での開催です。
入り口では消毒液、検温とコロナ対策もしっかり行っています。
コロナの影響か、駅から見えない位置での開催の影響か、いつもよりお客さんは少ない印象。

さぬきマルシェ初出店の「Bettim Farm」さんのイチジクジュース。
まんのう町で栽培されているハザマイチジク。
イチジクの産地とは全然知りませんでした。
冷え冷え「購入して飲んでみるとかなりの甘さ。
イチジクってこんなに甘さが出るんですね〜。
普段あまり食べないもので。
栗林公園でも売っているらしくかなり好評のよう。
お店の方が皆さん若い方で元気あったなぁ。


「zora工房」さんのビワカレーとイチゴのカキ氷。
カレーはビワの甘み。
ビワのドライフルーツ入り。
暑い中カレー食べるのはやっぱり大変ですね汗
カキ氷では通常のシロップではなくジャムっぽいトロミのある果肉の入ったタイプ。
カレーの後に食べるとたまりませんね。

こちらは持ち帰りで買った「福繁食品」さんのビール、ペールエールの『朔』と、「真鍋製麺」さんのいりこの釘煮。
お気に入りで出店されてると毎回買ってしまいます。
次回の開催は8/16(日)。
楽しみにしてます。
(訪問日は8/2)

高松サンポートで開催されているマルシェ。
今回はいつもと違い、大型テント広場での開催です。
入り口では消毒液、検温とコロナ対策もしっかり行っています。
コロナの影響か、駅から見えない位置での開催の影響か、いつもよりお客さんは少ない印象。

さぬきマルシェ初出店の「Bettim Farm」さんのイチジクジュース。
まんのう町で栽培されているハザマイチジク。
イチジクの産地とは全然知りませんでした。
冷え冷え「購入して飲んでみるとかなりの甘さ。
イチジクってこんなに甘さが出るんですね〜。
普段あまり食べないもので。
栗林公園でも売っているらしくかなり好評のよう。
お店の方が皆さん若い方で元気あったなぁ。


「zora工房」さんのビワカレーとイチゴのカキ氷。
カレーはビワの甘み。
ビワのドライフルーツ入り。
暑い中カレー食べるのはやっぱり大変ですね汗
カキ氷では通常のシロップではなくジャムっぽいトロミのある果肉の入ったタイプ。
カレーの後に食べるとたまりませんね。

こちらは持ち帰りで買った「福繁食品」さんのビール、ペールエールの『朔』と、「真鍋製麺」さんのいりこの釘煮。
お気に入りで出店されてると毎回買ってしまいます。
次回の開催は8/16(日)。
楽しみにしてます。