2023年12月12日

香川大学生協食堂

2023/11/12



香川大学で開催された科学体験フェスティバルへ。

7歳児息子君を連れて。

『スーパーボールを作ろう!』など小学生なら目をキラッキラ✨させるブースが沢山。

小学生のお子さんをお持ちの方に激しくオススメします!



うちのお子はプログラミングで動かすロボットが気に入ったようです。





そしてお昼ご飯は大学生協の食堂で。





昔よく食べてたチキン南蛮。
味変わってない気がするなぁ。懐かしい。  

Posted by 春日川 at 12:34Comments(0)香川その他ランチ

2023年12月11日

【裏メニュー?】長田 in 香の香(釜玉)

2023/11/11



長田 in 香の香



言わずと知れた善通寺の釜揚げの有名店。

SNSのフォロワーさんの投稿で知ったのですが、実は『釜玉』ができるんです。

注文は『釜玉』で通ります。





もちろんこちらの出汁を回しかけます!





あの絶品つけ出汁で作った釜玉なんて美味しさが約束されてるも同然!

極上の釜玉でした〜。



しっかり釜揚げうどんもいただきました(笑)



関連ランキング:うどん | 金蔵寺駅


  

Posted by 春日川 at 11:46Comments(0)うどん香川

2023年12月10日

拉麺喫茶 マルダ(油そば)

2023/11/10



拉麺喫茶 マルダ

夜営業での訪問はお初。



まずは…ね?





ラーメン以外にも焼鳥など居酒屋メニューが充実
意外にも(失礼)焼鳥美味しかったしキムパは鉄板ですな。



〆は油そば。
ガッツリニンニクでジャンキー。

意外とご高齢お客さんも多いですね。


2023/01/02
【新店】拉麺喫茶マルダ(ホルモンラーメン+まかない丼)
2022/12/17拉麺喫茶マルダ12/14、協和中学校前にオープンしたこちらへ。同じく本山町のMARUDA Cafeさんが経営されてるようです。うどん屋せいごさんの居抜きですね。内装はカフェ風にフルチェンジしてました。見た目は完全喫茶店なのにラーメンが食べられる珍しいお店のよう。ラー…




関連ランキング:ラーメン | 元山駅(高松)水田駅


  

Posted by 春日川 at 08:08Comments(0)香川ラーメン

2023年12月09日

【期間限定】ラーメンゴールデン(味噌台湾)

2023/11/09



ラーメンゴールデン



冬期限定の味噌系メニューが始まってます。



未食だった台湾味噌。

味噌の風味とピリ辛なラー油、肉味噌、ニラが良く合いますねぇ。

かなり体が暖まりました(*´꒳`*)

2023/07/08
ラーメンゴールデン(冷やかけゴールデン+ミニチャーシュー丼)
2023/06/21ラーメンゴールデン平日のお昼に外食するのはお弁当を作る気力も無い時です汗2023/06/13ラーメンゴールデン(冷やしまぜそば+キムチトッピング)2023/05/26ラーメンゴールデンこの前は冷やかけゴールデン食したので今回は冷やしまぜそばに中盛りにキムチトッピング。酸味のあ…

2023/06/13
ラーメンゴールデン(冷やしまぜそば+キムチトッピング)
2023/05/26ラーメンゴールデンこの前は冷やかけゴールデン食したので今回は冷やしまぜそばに中盛りにキムチトッピング。酸味のある爽やか〜なまぜそば。トッピングのキムチはやや甘めでまぜそばによく合うなぁ。デフォで後飯付き。細めのプリっとした全粒粉入りの麺は冷たいメ…

2023/05/13
ラーメンゴールデン(冷やかけゴールデン)
2023/04/20ラーメンゴールデン高松市片原町のラーメン屋さん。木蘭さんのお隣。冷やしが始まったとのことで『冷やかけゴールデン』を。全粒粉入りの麺は冷水で締められてパッツンパッツン。無化調スープはもうちょいパンチが欲しいなー。と思うけどこれはこれでグイグイ飲めるからアリ…




関連ランキング:ラーメン | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅


  

Posted by 春日川 at 10:15Comments(0)香川ラーメン

2023年12月08日

【限定】サウンドオブヌードル(西ハゼそば)

2023/11/06



サウンドオブヌードル



つけ麺専門店が夜営業限定で提供していた『西ハゼそば』。

夜もつけ麺を食べたいとの声が多く、提供はこの日で終了とのこと。
(たまに限定で出されるみたい。)



極太麺に濃厚魚介スープが絡んで非常に食べ応えあり。

これはこれで美味しいんだけど、確かにこの麺とスープだとつけ麺で食べたくなるわなぁ。



ビール頼むと枝豆ついてくるのええね♪



チャーシュー丼もボリュームあり。

最近はピリ辛つけ麺、カレーつけ麺など新メニューも増えているみたいです。

2023/07/19
【新店】サウンドオブヌードル(つけ麺)
2023/07/01サウンドオブヌードル高松市西ハゼ町のつけ麺専門店。プレオープンの日に行ってまいりました!7/6にすでにグランドオープンされてます。店内はカウンターとテーブル席ありのなかなかの広さ。以前は居酒屋だったのを改装したみたいですね。落ち着いたオシャレな雰囲気。…




関連ランキング:つけ麺 | 三条駅(高松)伏石駅栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:12Comments(0)香川ラーメン

2023年12月07日

峰山ハチミツ(ヨーグルトソフト)

2023/11/05

峰山ハチミツ

この日は11月にしてはかなり気温の高かった日。
そうなると寄っちゃいますよね(^_^;)



爽やかなヨーグルトソフトクリームに濃厚なハチミツ。

ソフトの甘みの後から来るハチミツの余韻が良い



ハチミツのお酒、『峰山ミード』も購入。

2020/09/26
峰山ハチミツ(ブルーベリーヨーグルトソフト)
「峰山ハチミツ」さんへ行ってきました!(訪問日は9/21)峰山公園へ行く途中にあるお店。ハチミツの販売とカフェをされています。この日は行楽日和で峰山公園に行く人も多く、車のすれ違いでなかなか大変でした。余談ですが芝生広場のある『峰山公園』とさらに道を登っていくと『はにわっ子広場』『アス…




関連ランキング:カフェ | 栗林公園北口駅昭和町駅香西駅


  

Posted by 春日川 at 08:49Comments(0)香川スイーツ

2023年12月06日

【新オープン】峰山往来文庫

2023/11/05

峰山往来文庫





峰山公園のすぐそばにこんな素敵な空間ができているのです。




場所はイタリアンのhirunoさんの2階。





古本図書館で、本は公園に持ち出し可能。

一階のレストランから結構声が聞こえてくるので、ランチタイム(11:30〜14:00)は外したほうが良さそう。







柔らかな陽光にそよぐ風、鳥の囀り。
極上空間。

雨の日に来て雨音を聞きながらじっくり本を読んでみたい。

ちなみに本は購入可能です。



この本(時空の積木)めっちゃ良かったんですけど非売品でした(泣)



本好きの方は是非。



関連ランキング:イタリアン | 栗林公園北口駅昭和町駅香西駅


  

Posted by 春日川 at 08:23Comments(0)香川

2023年12月05日

上田うどん(しっぽくそば)

2023/11/05

上田うどん

高松市太田上町のうどん屋さん。



始まりましたねーしっぽくが。

牛肉を使った独自のしっぽくで根強いファンを持つ上田さん。

かく言う私もその1人。



こんな大きいお肉が入ってます。

出汁は甘めなので好き嫌いはあるかと思いますが、好きな人はとことん好きな味付け。

野菜にも出汁が沁みててこれまた良いお味。

絶品ですよ〜。

2023/05/25
上田うどん(肉ぶっかけ+ジャガイモ天)
2023/05/03上田うどん高松市太田上町のうどん屋さん。しっぽくうどんの人気が高く、私もシーズンが始まると必ず訪問するお店。もうしっぽくは終わってますが肉ぶっかけ狙いでの訪問です♪肉ぶっかけの肉の盛りが多くてびっくり。目の前でおばちゃんがトングで盛ってくれるんですけど、…

2022/12/29
上田うどん(しっぽくそば)
2022/12/12上田うどん高松市太田上町のうどん屋さん。冬となればこちらのしっぽくは外せません❗️売り切れが怖いのでちょっと早めに到着。やはりしっぽくの注文率高し。しっぽくそばの大。牛肉を使った甘めの味付け。そう、しっぽくといえば鶏肉がメジャーですがこちらは牛肉を使った変わ…

2022/01/05
【絶品しっぽく】上田製麺所(しっぽくそば+ジャガイモ天)
上田製麺所さんへ行ってきました!(12/29)高松市太田上町のうどん屋さん。しっぽくの人気が根強くお昼時には売り切れる場合もあるようです。この日開店してすぐに到着しましたが既に店外行列の人気ぶり。かくいう私もしっぽくベストを作るなら必ず上位に入れるお店です。本日はしっぽくそばとジ…

2021/11/12
【この季節がやってきた】上田製麺所(しっぽくうどん)
「上田製麺所」さんへ行ってきました!(11/6)高松市太田上町にあるうどん屋さん。琴電太田駅近く、線路沿いに位置しています。お店の前のほかに第二駐車場あり。進行方向的にお店の前が空いてないとUターンなので少し離れた第二駐車場に停めることが多いです。この日は12時近くだったんでなおさらですね…

2021/06/27
【琴電を眺めつつ啜る】上田製麺所(かけうどん+チクワ天)
「上田製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は6/20)高松市太田上町にあるうどん屋さん。琴電太田駅近く、線路沿いに位置しています。今の時期はやってませんが、牛肉を使ったしっぽくうどんがかなりの人気を誇るお店です。何年か前にリニューアルオープンし店の前に駐車場ができたので入りや…

2020/12/29
上田製麺所(しっぽくうどん)
「上田製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は12/26)高松市太田上町にあるうどん屋さん。ことでん太田駅のすぐ近く。お店のすぐ横に線路がありことでんが走るのを見ることができます。リニューアルして駐車場が増えたのですが、お店の前の駐車場は埋まっている事もあるので、元々の駐車場の方に停め…

2020/08/04
上田製麺所(冷やかけ)
「上田製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は8/1)時間は9時ちょい過ぎ。ちょっと遅めの朝ごはんを子供と2人で。屋内はもちろん、半屋外と完全屋外の席あり。多少の暑さはありますが、せっかくなので屋外席で。冷やかけの2玉とちくわ天をいただきました!かけうどんではマ…

2019/08/25
上田製麺所(肉キャベツうどん)
上田製麺所へ行ってきました!先週食べたしょうゆめしが気に入った子供のリクエストで中西うどんへ向かう道中。通りがかった上田製麺所で駐車場が空いているのを見て思わず入ってしまいました(笑)ごめんまた中西うどん行くからね( ;∀;)今日は肉キャベツうどん大とちくわ天をいただきました。…

2019/08/25
上田製麺所(肉キャベツうどん)
上田製麺所へ行ってきました!先週食べたしょうゆめしが気に入った子供のリクエストで中西うどんへ向かう道中。通りがかった上田製麺所で駐車場が空いているのを見て思わず入ってしまいました(笑)ごめんまた中西うどん行くからね( ;∀;)今日は肉キャベツうどん大とちくわ天をいただきました。…




関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 08:20Comments(0)うどん香川

2023年12月04日

いけこうどん(鴨ぶっかけ)

2023/11/04



いけこうどん

お久なこちらへ。







やっぱ肉系が強い感じですねー。



紅生姜の天かすもいけこさんの特色の一つ。



ここ来たら鴨よねーと鴨ぶっかけ。
(手前のは奥さん注文の肉ホルうどん)





鴨肉しっとり柔らか〜。
ぶっかけ自体もしっかり美味しいんよね。

奥さん注文の肉ホルぶっかけはこれ小なん!?てぐらいのボリューミィさ(笑)

手伝わされるの巻。

2020/06/29
いけこうどん(ぶっかけうどん)
「いけこうどん」さんへ行ってきました!(訪問日は6/26)多度津町にある、今月オープンしたばかりのうどん屋さんです。6月いっぱいはプレオープンということで、メニューは絞りお安くなっているよう。通常価格も一般店としては安いと思います。うどん屋さんでは珍しく、左右に衝立のある1人席も…




関連ランキング:うどん | 多度津駅


  

Posted by 春日川 at 12:36Comments(0)うどん香川

2023年12月03日

【限定】珈琲とサンドイッチの店 KU.RU.MI(とり塩サンド)

2023/11/04



珈琲とサンドイッチの店 KU.RU.MI



11月限定の『とり塩サンド』。



塩ダレが効いた鶏肉にレタスとトマト。
レモンを搾るとさらに爽やかに。

ボリュームが凄くていつもヒィヒィ言いながら食べてる気がするけど結局全部食べちゃうんですよねー。


2023/05/26
【GW限定】珈琲とサンドイッチの店 KU.RU.MI(コロッケサンド)
2023/05/04珈琲とサンドイッチの店 KU.RU.MI高松市川島東町の喫茶店。お久しぶりの訪問。…て既に満席(・_・;意外と年齢層高めのお客さんが多い印象。5/3,4,5限定のコロッケサンドをいただきました!出てきてびっくり。断面積広くない?分厚いアツアツコロッケとモリモリのキャベ…

2021/07/28
【弩級のサンド】KU.RU.MI -くるみ-(塩サバの竜田揚げサンド)
「KU.RU.MI -くるみ-」さんへ行ってきました!(訪問日は7/23)高松市川島東町にある喫茶店。「ふる里うどん」さんと同じ敷地内にあるいくつかの店舗のうちの一つです。7/22〜7/25の連休でインスタのフォロワー限定で値引きのサービスがあるとのことで行ってきました!店内はおしゃれで落ち着…




関連ランキング:カフェ | 高田駅(高松)池戸駅


  

Posted by 春日川 at 17:18Comments(0)香川朝食カフェ