2023年12月22日

中西うどん(しっぽくうどん)

2023/11/26



中西うどん

朝7時オープンの朝うにもってこいのお店。



こちらのしっぽくは親鶏を使っており、出汁の旨味がかなり強い。



その他の具材はスタンダードな内容。

そしてなんといってもここの麺はガッシリしながらも絶妙な滑らかさの麺肌。

2023/07/20
中西うどん(冷やかけ)
2023/07/01中西うどん高松市鹿角町で朝う。日曜の朝うどんとなると選択肢がグッと狭まるんですけどその少ない選択肢のうちの一つ。冷やかけ。若干扁平気味のコシ強で表面がツルッとした麺。結構独特な感じの食感なんすわ。出汁はちょっと塩味が強いけどまあ許容範囲。+50円で…

2023/03/18
中西うどん(しっぽくそば)
2023/03/05中西うどん土日もオープン、朝7時からと使い勝手の良いお店。朝から麺を食べたい時はうつ海うどんさん、大島うどんさん、そしてこちらの中西うどんさんかのほぼ3択です。しっぽくそばで朝そ。肉は親鶏なのが嬉しい✨大根、人参、しめじ、油揚げ、平天など具沢山なのも嬉しい…

2023/01/16
中西うどん(鍋焼きうどん)
2022/12/30中西うどん朝う。朝から鍋焼きうどん✨椎茸、蒲鉾、ネギ、肉、卵、油揚げと具沢山。(海老の天ぷらあったら完璧)特に椎茸の旨みが半端ないです。残った出汁がこれまた最高に美味しい♪2022/09/26中西うどん(きつねそば+コロッケ)2022/09/18中西うどんそば+お揚げ+コロッケ…

2022/09/26
中西うどん(きつねそば+コロッケ)
2022/09/18中西うどんそば+お揚げ+コロッケ。体調不良気味の体に優しい出汁が染みましたお揚げ何気に初めて食べましたけどちょうど良い甘さで美味しかったです。2022/08/03【細麺登場!】中西うどん(ざるうどん+イカ天)2022/07/24中西うどん高松市鹿角町のうどん屋さん。7:00オープンで…

2022/08/03
【細麺登場!】中西うどん(ざるうどん+イカ天)
2022/07/24中西うどん高松市鹿角町のうどん屋さん。7:00オープンで日曜でも朝うどんできる貴重なお店。ふと気づいたのですが、夏と冬で暖簾の色が違う?んですかね?(2020/08/30)(2021/08/16)(2021/11/28)(2022/12/30)(2022/07/24)もう少しサンプルが有れ…

2022/06/02
中西うどん(ざるうどん+しょうゆめし+ちくわ天)
中西うどんさんへ行ってきました!(2022.05.08)高松市鹿角町のうどん屋さん。この日は國安うどんさんに行こうと思ってたのですがGW明けの振替休業でお休み(泣)GW中だけじゃなくてGW明けも営業日はチェックしとかんといかんですね(^_^;)お店がSNSされてたらチェックしやすいのですが、SNSされてないお店…

2022/01/07
中西うどん(ぶっかけそば+ちくわ天+しっぽくうどん)
中西うどんさんへ行ってきました!(12/30)高松市鹿角町のうどん屋さん。同じ月の頭に行ったばかりですが、あのメニューを食べてなかったなと再訪。そのメニューとは『しょうゆめし』。親鶏を使った醤油ベースの炊き込みご飯でこれがまたうまいんです!(詳しくは過去記事参照。)本日はぶ…




関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)伏石駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)うどん香川

2023年12月21日

カフェ クオーレ(ガトーショコラ+カフェオレ)

2023/11/23



カフェ クオーレ

高松市宮脇町のカフェ。



栗林トンネルへ高松市街から坂を登る途中にあります。

駐車場停めにくいのが難点(^_^;)





ここは見晴らしが良いですよね。
この日は秋晴れで気持ちの良い景色でした。



ガトーショコラとカフェオレのケーキセット。

ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。



関連ランキング:カフェ | 栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:13Comments(0)香川スイーツ

2023年12月20日

KanaTan・カナタアン(ジビエと根野菜の味噌トマト煮込み)

【時差投稿】

2023/11/22



KanaTan(カナタアン)

クイーンズスクエアビル2の4階に8月オープンしたお店。

『カナタン』じゃなくて『カナタアン』と読むみたい。

まあまあ秘境感あります(^_^;)

ビル自体がまあまあ古そうなところ。
ちょっと探検してるみたいでドキドキ。

お肉、お魚、カレー、野菜のメニューがあり、それぞれ週替わり。



今回はお肉のメニューをチョイス。



ジビエと根野菜の味噌トマト煮込み。うま!

メインの美味しさもさることながら副菜の多さ。
副菜5品とプチデザートもついて930円。

内容からすると安いと思います。

この場所を選んだのもより安く提供する為みたいです。




関連ランキング:食堂 | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)うどんその他ランチ

2023年12月19日

【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)

らぁ麺すずむし

朝すず。



豚骨トマトそば+海老ワンタン。



すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。
以前食べた鶏白湯×トマトが美味しかった記憶があるので期待のハードルを上げて訪問。

…いやいやめちゃ旨いやん。

ハードル超えてきました!

海老ワンタンもプリプリの食感で良いですね♪



2023/11/14
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王の醤油まぜそば)
2023/10/14らぁ麺すずむし『天草大王の醤油まぜそば』刻んだタクアンにハナニラ、3種のチャーシューと凝った一杯。鶏油と醤油のマリアージュたまらんよね。2023/11/12【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワ…

2023/11/12
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)
2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワンタン。これ着丼した時点で香りが凄いの。地鶏の旨みも良い感じ。食べながらぼんやりと麺処いつかさんとのコラボラーメン思い出してたんですけど、ビジュアルも似てるし両方とも天草大王使ってるんですね。いつか…

2023/11/10
らぁ麺すずむし(アサリ昆布水つけ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/30らぁ麺すずむしアサリ昆布水つけ麺。仕事の合間になんとかねじ込んで訪問(^_^;)アサリやったら行かんわけにはいかん!約束された旨さ…!そして前回飲んで好みだったCAMADO BREWERYさんの『SMaSH IPA MOSAIC』。やっぱうめぇ。2023/11/03らぁ麺すずむし(すずむし…

2023/11/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば塩+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/23らぁ麺すずむしお仕事で疲労困憊の中癒しを求めに。すずむし風中華そばにワンタントッピング。旨い…。しみじみ。ホームに帰ってきた気分。チャーシューええ感じですね!カマドブリュワリーさんのビールも旨かったなぁ…。(一本買って帰ろうか悩んだ。)だいぶ回復しまし…

2023/10/25
【夏季限定】らぁ麺すずむし(アサリとトマトの冷やしそば)
2023/09/16らぁ麺すずむし冷やしvol.4となるアサリとトマトの冷やしそば。(現在は提供終了)どちらの味も突出し過ぎず絶妙なバランス。アサリのむき身も沢山入ってます。旨み×旨みやからそりゃ旨いよなぁ。やはり冷たいメニューだと麺の食感の良さが際立ちますねー。2023/09/22【朝…

2023/09/22
【朝すず】らぁ麺すずむし(夏のぶっかけまぜそば)
2023/09/09らぁ麺すずむし先週に引き続きの朝すず。今回は『夏のぶっかけまぜそば』。以前「朝すずの限定メニュー何も決まってないんですよー何が良いですかね?」って聞かれてて「冷たいまぜそばとかどうですか?」って答えてたのが採用されたみたいで嬉しい♪ちょい酸味かつ甘みのあるス…

2023/09/15
【朝すず】らぁ麺すずむし(坦々まぜそば)
らぁ麺すずむし本日は8:00〜14:00の朝すず営業。坦々まぜそば。安定の休日出勤(^_^;)前にエネルギー供給してきました。なお本日9/15から冷やしvol.4のあさりとトマトの冷やしそばはじまるみたいです!2023/09/03らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば+ワンタントッピング)2023/08/19らぁ麺…

2023/09/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば+ワンタントッピング)
2023/08/19らぁ麺すずむしこのところ夏季限定、ゲリラ限定が続いたので久々にデフォのメニューを。すずむし風中華そばの塩にワンタントッピング。やっぱこれ最高!ほんとしみじみ旨いんですよ。なんだかホームに帰ってきたような。そんな安心感ある美味しさです。2023/08/29らぁ麺すずむし…

2023/08/29
らぁ麺すずむし(貝のらぁ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/08/13らぁ麺すずむしお盆期間限定(8/11〜8/14)で復活している貝のらぁ麺を食べに。塩のワンタントッピングで。あぁーしみじみ旨い。また復活してほしいなあ。そしてcamado breweryさんの『SMaSH IPA MOSAIC』で昼呑みで休日出勤の景気付け。たまらんね…。2023/08/19【期間限…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:23Comments(0)香川ラーメン

2023年12月18日

麺鮮醤油房 周月 高松店(辛味噌つけ麺)

2023/11/17

麺鮮醤油房 周月 高松店

飲みの後物足りなくてこちらへ。



いつもの辛味噌つけ麺に煮卵トッピング。

…うーん、ちょっと味が落ちてる感が





スープが物足りない。

別のsnsでも同意見の方いらしたので作る人が変わったのか作り方を変えたのか。

復活求む!

2023/09/05
麺鮮醤油房 周月 高松店(辛味噌つけ麺+味玉)
2023/08/18麺鮮醤油房 周月 高松店ガシッと麺を食べたくなりこちらへ。深夜1:30まで営業なのも嬉しいしところ。辛味噌つけ麺の中盛+味玉。普通盛りから中盛、大盛、特盛まで値段変わらずの良心設計。日和って大盛りにしたけど特盛もいけてたな(笑)しばらく行かんうちにスープ…

2022/03/18
麺鮮醤油房 周月 高松本店(辛味噌つけ麺)
「麺鮮醤油房 周月 高松本店」さんへ行ってきました!(3/10)高松市瓦町にある、つけ麺・ラーメンのお店です。つけ麺が美味しいお店といえば、で私がすぐ思い浮かべるのがここ。この日は辛味噌つけ麺中盛りに味玉トッピング。麺は若干ゴワッとした太めの麺で食べ応えが抜群なんですよねぇ。…

2022/03/18
麺鮮醤油房 周月 高松本店(辛味噌つけ麺)
「麺鮮醤油房 周月 高松本店」さんへ行ってきました!(3/10)高松市瓦町にある、つけ麺・ラーメンのお店です。つけ麺が美味しいお店といえば、で私がすぐ思い浮かべるのがここ。この日は辛味噌つけ麺中盛りに味玉トッピング。麺は若干ゴワッとした太めの麺で食べ応えが抜群なんですよねぇ。…

2022/03/18
麺鮮醤油房 周月 高松本店(辛味噌つけ麺)
「麺鮮醤油房 周月 高松本店」さんへ行ってきました!(3/10)高松市瓦町にある、つけ麺・ラーメンのお店です。つけ麺が美味しいお店といえば、で私がすぐ思い浮かべるのがここ。この日は辛味噌つけ麺中盛りに味玉トッピング。麺は若干ゴワッとした太めの麺で食べ応えが抜群なんですよねぇ。…

2021/08/02
麺鮮醤油房 周月 高松本店(辛味噌つけ麺)
「麺鮮醤油房 周月 高松本店」さんへ行ってきました!(訪問日は7/27)愛媛のアザース株式会社が展開するラーメン屋さん。中四国を中心に店舗展開してますが、香港やスロバキア、中国、タイなどの海外にもお店があるんですね!現在11店舗。本日は辛味噌つけ麺の味玉トッピング。こちらの辛味…

2020/07/10
麺鮮醤油房 周月 高松本店 (辛味噌つけ麺)
「麺鮮醤油房 周月 高松本店」さんへ行ってきました!(訪問日は7/7)この日は凄い雨でしたね。本日は辛味噌つけ麺、味玉つきを注文しました。こちらのお店、つけ麺は中盛、大盛、特盛は無料。今日注文したのは中盛。麺をガシガシ食べたい時にうってつけです。自家製麺で、お店の中…

2017/06/02
麺鮮醤油房 周月 高松本店 (辛味噌つけ麺)
周月 高松本店 へ行ってきました!本当は今年オープンした王龍ラーメンに行くつもりだったのですが、なんと6/1〜6/7までお休みとのこと(^_^;)すぐ近くにある周月に変更(●`з´●)そして周月といえばこの辛味噌つけ麺です。+100円で味玉のせに。こちらの辛味噌つけ麺はつけ麺好きな私の中でかなり好…

2016/12/03
麺鮮醤油房 周月 高松本店 (炙りちゃーしゅーめん)
えー、本日は外食してないので数日前に行ったお店を紹介します。麺鮮醤油房 周月 高松本店です!つけ麺専門店を謳っていますが普通のラーメンもありますよ。さてさて今日は炙りちゃーしゅーめんをいただきます。このお店に来た時は9割辛味噌つけ麺、1割油そばなんですが寒かったのでラーメンで。た…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅


  

Posted by 春日川 at 08:19Comments(0)香川ラーメン

2023年12月17日

らぁめん欽山製麺所(特製魚鶏そば)

2023/11/16

らぁめん欽山製麺所

味噌始まってるかなと思いきやまだでした(^_^;)



特製魚鶏そば。

鶏×魚介のハッキリしたスープ。

魚粉の主張が強くザラっとした食感なので好みは分かれるかも。
濃いスープだとこの太めでモチっとした麺が良く合いますね。

2023/03/01
【冬期限定】らぁめん 欽山製麺所(特製味噌とりそばバタートッピング)
2023/02/14らぁめん 欽山製麺所チャンポン慶造さんへ…と思ったら1週間ほどのおやすみ(^_^;)(2/16より再開されてます)ということですぐ近くのこちらへ。特製味噌とりそばのバタートッピング。複数の味噌を合わせたスープは奥深くコクあり。太めの麺とよく合いますねー。まあま…

2022/01/24
【期間限定】欽山製麺所(特製味噌とりそば)
「欽山製麺所」さんへ行ってきました!(1/11)(↑は2021/9/20時点)高松市片原町のラーメン屋さん。冬のみの味噌が出ているという情報をキャッチして行ってきました!数種の味噌を合わせたこだわりの味噌ラーメンのようです。値段的にも内容的にも去年と変わってないようですね。本日…

2021/09/20
らぁめん 欽山製麺所(特製まぜそば)
「らぁめん 欽山製麺所」さんへ行ってきました!(9/13)高松市片原町のラーメン屋さん。夏季限定の涼麺食べてないなーと思い立って訪問。結果…既に終わってました(泣)切り替えて特製まぜそばを注文。特製だと煮卵追加、鶏チャーシュー追加になります。半分食べて昆布酢を回しかけ味変。…

2021/06/19
らぁめん欽山製麺所(特製赤鶏そば)
「欽山製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は6/9)高松市片原町にあるラーメン屋さん。何度か食べログの百名店にも選出されている実力店。冷やしメニューの『涼麺』始まってないかな〜とちょっと期待してましたがまだのよう。最近暑いのでつけそばかまぜそばにしようかな、とも思いましたが他…

2021/01/18
【期間限定】らぁめん 欽山製麺所(味噌とりそば)
「らぁめん 欽山製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は1/13)高松市片原町にあるラーメン屋さん。食べログの百名店2017,2018にも選出。濃厚なスープと太めの麺が人気のお店。冬期限定のメニューが出てるのね。冬はやっぱ味噌が恋しくなるよね?でもなんで『冬=味噌』っていうイメージが…

2020/08/09
らぁめん欽山製麺所(涼麺)
「らぁめん欽山製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は8/5)今日は手抜き更新です。すみません汗ここのところ何故か欽山製麺所さんへ行く機会が多いです。色んな同行者がリクエストするので人気を実感しますね。本日は夏季限定の涼麺。口の中で噛み切るとプチプチ音がしそうなコシがあります。上…

2020/08/08
らぁめん欽山製麺所(野菜たっぷり濃厚タンメン)
「らぁめん欽山製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は8/3)久々の夜訪問。ことでんの片原町駅近くということで、飲みの〆の需要が多いかと思いますが意外とこの日はお客さんが少なかったですね。暑いので夏季限定の涼麺か、つけ麺にしようかなぁと思ってたのですが、この期間限定かつ夜の部のメニ…

2020/07/23
らぁめん 欽山製麺所(鶏つけそば)
「らぁめん 欽山製麺所」さんへ行ってきました!(訪問日は7/21)ことでん片原町近くのラーメン屋さん。この日は鶏つけそばをいただきました。魚介と鶏のダブルスープが濃厚で奥深い。自家製のプリプリ麺。レモンを使うと爽やかな酸味が加味されこれまた美味い。2020/07/18らぁめん 欽山製…




関連ランキング:ラーメン | 片原町駅(高松)今橋駅高松築港駅


  

Posted by 春日川 at 08:15Comments(0)香川ラーメン

2023年12月16日

マルニ槇(ぶり大根とぶつ切りお刺身)

2023/11/14

魚酒菜や マルニ槇

高松兵庫町商店街の海鮮居酒屋さんでランチ。
2023/11/24
【割と新店】マルニ槇(ぶり煮付けと出汁巻玉子ランチ)
2023/10/23魚酒菜や マルニ槇兵庫町商店街に8月オープンした海鮮居酒屋のお店がランチを始めたということで。ランチは一種でこの日はぶりの煮付け、出汁巻き玉子とぶつ切り刺身。めちゃ美味しくて思わずご飯お代わりしたら牡蠣飯てんこ盛り!これで1,000円はお値打ちな気がしま…





この日はぶり大根とぶつ切りのお刺身。



ブリ大根のブリはもう少し脂か乗ってる方が好みだけど、しっかり味が染みてます。

そしてお刺身はやはり旨い!

お値段1,000円也。



グラスの絵柄よ(笑)
いゃ〜和むわ。



関連ランキング:海鮮・魚介 | 高松築港駅高松駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 10:21Comments(0)香川その他ランチ

2023年12月15日

手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+きつね)

2023/11/14

手打十段 うどんバカ一代

連休時はもの凄い行列のバカイチさんですが、平日の8時前後は全然店外行列もなく余裕で入れます。



いつものかけうどんにきつねプラス。



一時期は麺が柔らかく感じでうーん、、、て感じでしたがだんだん戻ってきてるような。

美味しいかけでした。

2023/03/03
手打十段うどん バカ一代(かけうどん+お揚げ)
2023/02/16手打十段うどん バカ一代朝う。寒いので生姜多め。暖まる。釜バターうどんが人気で観光客の方はほぼ釜バターを注文されてるようですが、かけうどんも旨いんです。ちょっと前はブレがあったのですが、この日のは安定して美味しかったです。冷やかけならハズレ無しなんですが、この時期…

2022/09/12
手打十段うどん バカ一代(冷やかけ+お揚げ+助六)
2022/08/30手打十段うどん バカ一代冷やかけにお揚げトッピング。そろそろ冷やかけの季節も終わりに近づいてきましたね。最近麺のコンディションや出汁にブレがありタイミングによって当たり外れがあるとの話も…。実は私も数ヶ月前に行って食べた麺が「…。」な感じだったのですが、閉店間際だったか…

2021/11/24
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん)
「手打十段 うどんバカ一代」さんへ行ってきました!(11/16)高松市多賀町の人気うどん店。かけうどんにお揚げトッピングと半熟卵天いただきました!先日釜揚げうどんを食べてからかけうどん食べたい熱が上がって数日と開けずに食べにきました(笑)かけも安定して旨いですね〜。平日の…

2021/11/19
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
「手打十段 うどんバカ一代」さんへ行ってきました!(11/12)(↑は10/23時点。)高松市多賀町のうどん屋さん。釜バター発祥のお店として観光客人気がとても高い。休日ともなれば長蛇の列を観測することができます。ただ平日の8時台は結構空いていてほぼ列が無い状態なので狙い目です。本日は…

2021/10/23
手打十段 うどんバカ一代(肉うどん+助六)
「手打十段 うどんバカ一代」さんへ行ってきました!(10/20)高松市多賀町のうどん屋さん。釜玉うどんにバターと黒胡椒で食べる『釜バター』で絶大な人気を誇るお店。連休中などは長蛇の列に毎度びっくりさせられます。そんなお店でも平日の8時ぐらいは結構空いてるんです。この日も先客は10数名…




関連ランキング:うどん | 花園駅(高松)今橋駅瓦町駅


  

Posted by 春日川 at 08:17Comments(0)うどん香川

2023年12月14日

【レアメニュー?】おけいちゃん(ハギの煮付け)

2023/11/13



おけいちゃん

うみまち商店街で朝6時からオープンしている食堂。



メニューはその時々で変わり、この日はあまり見かけた事のない『ハギの煮付け』の文字を見つけ即注文。



サイズも大きく味も染み染みで大満足でした♪

2022/11/28
おけいちゃん(イカの天ぷら定食)
2022/11/15うみまち商店街のおけいちゃんにて朝ごはん。イカの天ぷらにご飯中とお味噌汁。イカは柔らかくお味噌汁はいつもながらこれだけでご飯が進む♪カウンターにはお箸持ったまま眠りこけているおっちゃん。お疲れ様です(^_^;)6:50頃の朝焼け。美しい。チラッと屋島も。2022…

2022/04/14
おけいちゃん(いわしの天ぷら+ご飯+味噌汁)
おけいちゃんへ行ってきました!(3/31)うみまち商店街にあるお店です。朝6時からオープンしているので朝ごはんにもってこいですね。常連さんが多く、近くてお仕事されてる方の朝ごはん利用や、朝から天ぷらをつまみにビールを飲んでいる方も。昔ながらの食堂然としていて居心地が良いです。…




関連ランキング:食堂 | 昭和町駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川朝食

2023年12月13日

【新店】TARU TARU(ホップにゃおん第3艦隊+阿字観)

2023/11/12



TARU TARU

『Pasta House Gra』さん跡に11/11にオープンしたばかりのクラフトビールのお店。

女性店主さんは気さくで話しやすく、お店はお洒落なカフェのような雰囲気です。
女性でも入りやすいはず。



香川のブルワリーのビール4種と県外のビール1種が基本構成のよう。



まずは伊勢角屋麦酒さんの『ホップにゃおん第3艦隊』。



そしてMIROC BEERさんの『阿字観』。

高松で丸亀のMIROC BEERさんのビールをタップで飲めるのは結構貴重かと思います。



そしてこの冷蔵庫に直結したタップは初めて見た。

お店の外から見てすぐにクラフトビールのお店とわかるように入り口の近くに置いてあるようです。

街中でクラフトビールが飲めるお店がまたしても誕生日ですね!

もっと増えろ〜。



関連ランキング:ビアバー | 瓦町駅今橋駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 08:23Comments(0)香川クラフトビール