2019年10月06日

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

「うどん処 しんせい」さんへ行ってきました。
(訪問日は9/29です。)

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

数年ぶりの訪問です。

昔は日曜の朝から開いてるうどん屋さんとして割と食べに行ってたんですが、引っ越してからはかなりご無沙汰です。

引っ越す前は「たも屋本店」さんか「うどん処 しんせい」さんでしたが、今は「たも屋 林店」さん、「うつ海うどん」さん、「中西うどん」さんが多いですね〜。

さて今回は田舎ぶっかけと唐揚げを選びました。

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

しんせいぶっかけとどちらにするか5秒ぐらい悩んだんですが、なんとなくこっちに。

そして「しんせいの森」でいただきます!

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

しんせいの森はテラス席の事です。

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

この日はちょっと暑かったですが、最近は外で食べるにはいい気候ですね。

非日常感を味わえるのもグッド(*´∇`*)

ちなみに冬に敢えて外で温かいうどんを食べるのもいいものです(*´-`)

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

田舎ぶっかけは刻んだ厚めの油揚げ、大根おろし、サツマイモの天ぷら、ニンジンの天ぷらといった素朴な具材がのっています。

相変わらずのねじれた不揃い感のある麺ですが、それが良い個性を出してます。

出汁は個人的には少し苦手な雑味の強い感じでしたかね。
数年前とちょっと変わった?

食べ終わった食器等を返却口に片付け、少し駐車場側に行くとニャンコが。

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

昔はワンコだったのになーと駐車場近くまで戻ってみたら、ワンコいた(*´꒳`*)

うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)

ごちそさまでした。



関連ランキング:うどん | 屋島駅潟元駅琴電屋島駅



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打うどん 義経(天ぷらうどん)
手打麺や 大島(ひやちゅう)
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打うどん 義経(天ぷらうどん) (2025-05-14 06:00)
 手打麺や 大島(ひやちゅう) (2025-05-08 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん処 しんせい(田舎ぶっかけ)
    コメント(0)