2020年12月06日

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

「塩ラー商会」さんへ行ってきました!
(訪問日は11/30)

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

高松市南新町にある「どんぶり割烹板次郎」の夜営業のお店。
高松では珍しい二毛作ビジネスの形態ですね。

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

開店は18時から。
GoToEat、GoToトラベル共に利用可能。
ただし、お店の中に注意書きがありましたが、差額が発生した場合の支払いは現金のみとなっているようです。

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

店内は綺麗で清潔感あり。

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

4ヶ月ぶりぐらいに訪問ましたが微妙にメニューが変わっているようですね。
濃厚と白湯が増えてます。
あと、オープン時にはまだ提供してなかった混ぜ塩ラーメンが提供されてますね。
そして微妙に値段が値下がりしてます。

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

本日は特製混ぜ塩ラーメンをいただきました!

ここのお店はラーメンとは思えない麺の太さが特徴なのですが、混ぜそばにはマッチしているはずと思い、このメニューに決めていました。

塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)

しかし、前食べた麺とは少し違う平打ちでビロビロっとした麺。
あれ?混ぜそばだけ麺が違うのかな?ちょい残念。
混ぜそばだと引っ張り出して食べる形になるのでちょっとしんどいかな。

具材は煮卵、海老ワンタン、刻みチャーシュー、生玉葱の微塵切り、フライドオニオン、ミツバ。
他の店の混ぜそばと比べジャンクな感じはなく割とあっさり。
ただいかんせん具が多いので、どちらかと言うともうちょっとシンプルに食べたい気がしました。
自分で特製頼んでおいてなんだけど。


2020/08/06
塩ラー商会(塩ラーメン+押し寿司)
「塩ラー商会」さんへ行ってきました!(訪問日は8/1)南新町にある「どんぶり割烹板次郎」さんの夜の顔。最近流行りの二毛作ビジネスというやつですかね。昼は海鮮丼、夜はラーメンの組み合わせは珍しいかな?メニューは店名通り塩ラーメンに特化。トッピングの多さでバリエーションを…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅




同じカテゴリー(香川)の記事画像
Ohana Diner Cafe(三枚肉そば+ポークおにぎり)
【情報求む!】香川ビールイベント
久福ブルーイング本島
らぁ麺すずむし(貝と豚そば)
オーロイストア(Luv+山椒ソーセージホットドッグ)
燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP)
同じカテゴリー(香川)の記事
 Ohana Diner Cafe(三枚肉そば+ポークおにぎり) (2025-04-09 06:00)
 【情報求む!】香川ビールイベント (2025-04-08 23:01)
 久福ブルーイング本島 (2025-04-08 08:11)
 らぁ麺すずむし(貝と豚そば) (2025-04-07 06:00)
 オーロイストア(Luv+山椒ソーセージホットドッグ) (2025-04-05 06:00)
 燈(北海道産ホタテとわかめの塩そば+SPACE POP) (2025-04-04 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩ラー商会(特製混ぜ塩ラーメン)
    コメント(0)