2021年02月19日

手打ち一本 まさ屋(釜揚げうどん)

「手打ち一本 まさ屋」さんへ行ってきました!
(訪問日は2/12)

手打ち一本 まさ屋(釜揚げうどん)

高松市丸の内にあるうどん屋さん。

以前「あわじ屋」さん、「大久保」さんがあった場所を居抜きで営業されてます。
2020年の5月にオープンしてるので、もう10ヶ月になりますね。

特徴はとにかく細麺。
細麺といえば「一福」さんが有名だと思いますが、それ以上に細いのではないでしょうか。

細麺だと温かい系のメニューだと弱いと思うのですが、お客さんの入りはそこそこあって受け入れられている感じがします。

手打ち一本 まさ屋(釜揚げうどん)

本日は釜揚げうどんとレンコン天、ちくわの磯辺揚げをいただきました!

手打ち一本 まさ屋(釜揚げうどん)

この細麺を釜揚げうどんで食べたらどうなるんだろう、と言う単純な好奇心で注文。

やはり、というか流石にこの細さで釜揚げだとかなりの柔らかさになってしまっていて、うどんを食べているというよりかは飲み物を飲んでいる感覚に近いような…。(言い過ぎか。)

下の方は若干でろでろになってダマになっちゃってましたね。

この細麺はやはり冷たい系のメニューが良いですね!
温かいメニューでもかけ系あたりまでかな。

2020/06/01
手打ち一本 まさ屋(ぶっかけ冷)
「手打ち一本 まさ屋」さんへ行ってきました!高松市の丸の内にある最近開店したうどん屋さんです。以前は「大久保」さん、さらにその前は「あわじ屋」さんでしたね。あわじ屋さん時代はよく通ってました。店内のレイアウトは大久保さんの時とほぼ変更なし。12時半前に訪問。行列は無しでしたが…




関連ランキング:うどん | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打うどん 義経(天ぷらうどん)
手打麺や 大島(ひやちゅう)
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打うどん 義経(天ぷらうどん) (2025-05-14 06:00)
 手打麺や 大島(ひやちゅう) (2025-05-08 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打ち一本 まさ屋(釜揚げうどん)
    コメント(0)