2021年04月08日
麺匠 くすがみ(坦々のつけうどん、ちくわ天)
「麺匠 くすがみ」さんへ行ってきました!
(訪問日は3/28)

高松市楠上町にある人気うどん屋さん。
仏生山にある人気店「竜雲うどん」さんの流れを汲むお店です。
この日も1時過ぎの訪問でしたが駐車場はほぼ満車。
人気ありますね〜。


中華そば系のメニューも味に定評があります。
つけ麺の麺が変わったとのことで興味ありますね。

ただ、残念ながら麺切れとの事でこの日は注文できませんでした泣
久しぶりに坦々のつけうどんの冷やを注文。
くすがみさんといえばつけうどん、というぐらいの看板メニューです。
他にもホルモンのつけうどん、牛スジのつけうどんなどがあります。

この面白いうどんの盛り方は通称『竜雲盛り』と言って、うどんを箸で絡まずに引き出しやすい盛り方となってます。
ツヤツヤでいいですね〜。

坦々麺風のつけ出汁。
辛味はそれほど無く、ゴマの風味が香ばしい。
麺を啜り終わった後は、ご飯を投入して雑炊風にして食べると最後まで味わう事ができます。

ちくわ天も揚げたての提供。
サクサクした食感がいいですね!
次は麺がリニューアルしたつけ麺を狙って行きます!
(訪問日は3/28)

高松市楠上町にある人気うどん屋さん。
仏生山にある人気店「竜雲うどん」さんの流れを汲むお店です。
この日も1時過ぎの訪問でしたが駐車場はほぼ満車。
人気ありますね〜。


中華そば系のメニューも味に定評があります。
つけ麺の麺が変わったとのことで興味ありますね。

ただ、残念ながら麺切れとの事でこの日は注文できませんでした泣
久しぶりに坦々のつけうどんの冷やを注文。
くすがみさんといえばつけうどん、というぐらいの看板メニューです。
他にもホルモンのつけうどん、牛スジのつけうどんなどがあります。

この面白いうどんの盛り方は通称『竜雲盛り』と言って、うどんを箸で絡まずに引き出しやすい盛り方となってます。
ツヤツヤでいいですね〜。

坦々麺風のつけ出汁。
辛味はそれほど無く、ゴマの風味が香ばしい。
麺を啜り終わった後は、ご飯を投入して雑炊風にして食べると最後まで味わう事ができます。

ちくわ天も揚げたての提供。
サクサクした食感がいいですね!
次は麺がリニューアルしたつけ麺を狙って行きます!
2021/04/08
「麺匠 くすがみ」さんへ行ってきました!(訪問日は3/28)高松市楠上町にある人気うどん屋さん。仏生山にある人気店「竜雲うどん」さんの流れを汲むお店です。この日も1時過ぎの訪問でしたが駐車場はほぼ満車。人気ありますね〜。中華そば系のメニューも味に定評があります。つけ麺の麺…
2020/12/22
「麺匠 くすがみ」さんへ行ってきました!(訪問日は12/19)高松市楠上町にある人気うどん屋さん。仏生山にある人気店「竜雲うどん」さんの流れを汲むお店です。13時過ぎの訪問でしたが駐車場はギリギリ1台の空き。小上がりやテーブル席があるため家族連れに人気なイメージです。冬期限定メニュ…
2020/08/23
「麺匠くすがみ」さんへ行ってきました!(訪問日は8/15)高松市楠上町にある竜雲うどんさんの流れを汲むうどん屋さん。駐車場は10台ほどありますが、人気ゆえ満車になる事もあるので要注意です。駐車場空きが待てない人は近くにコインパーキングがあるのでそちらを利用するのもいいかもしれません。…
2020/03/14
「麺匠 くすがみ」さんへ行ってきました!結構な人気店で駐車場空きが無く諦める事もありますが、今日は運良く一台分空いていたので滑り込み。やはり家族連れが多い印象。今の限定メニューはカレーのよう。どちらも美味しそう〜。ですが、冷たいうどんの気分でしたので、鶏ささみ天ぷ…
2017/04/08
くすがみへ行ってきました!言わずと知れた竜雲うどんの支店的なお店です。くすがみは何でも美味しいのでなにを食べようか悩んでたんですよね〜。竜雲と言えばのつけうどんにしようか、前回美味しかったねぎねき肉うどんにしようか、意外と美味しいつけ中華そばにしようか…。ところがお店に着いたら新しいメ…
関連ランキング:うどん | 栗林公園駅、栗林駅、花園駅(高松)